• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

苦悩

苦悩お久しぶりです、しげっちです。

気がつけば昨年の9月から全く更新していなかった。。と。。
その間、公私共々色々ありましたが、まぁボチボチ元気でやってます。
あ、多分花粉症を発症した様な雰囲気がでてますが(´゚ω゚`)ショボーン


で、


久しぶりに更新しといてなんですが、
昨年末にとある部品をつけたんですヨ。ラグジュアリーミラーという一品。

ドアミラーウインカーは色々な車種に搭載されているので、
それをつけてもちょっと面白みにかけるかな。。。
ということで、ミラー面に浮かび上がるタイプにしたという経緯。

装着後一月ほどは問題なく作動してたんですけど、
最近右のウインカー点滅時にLED数個が不点灯。
それもずっと作動しないわけではなく、点き始めは問題なく全点灯で
数回点滅した後にだんだん光が弱っていって点かなくなる、という症状。
接触?寿命?(まさか!)とりあえずかなり不憫な感じ。

LEDのユニットを取り外す為にはウインカー全バラ+ミラーを割る覚悟で(9割9分割れそうだ)施工する必要あり。
超がつく粘着リャンメンテープやったしなぁ。。。。困った。。。。
というか、ひと月でコレ?!工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
Posted at 2008/02/12 23:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Encounter ~Z32~ | 日記
2007年08月01日 イイね!

現状確認

現状確認さっきまで長々書いていたのに
ieのエラーで消滅。。。。。(鬱

もう同じのはかけません。
モチベーション、だだ下がりです_ト ̄│○ ハァ



*閑話休題*


Zがボクの下にきて2年がサクッと過ぎました。
その間にチョロチョロと仕様変更をしていたわけですが、
(自分の為に)一度整理してみようかな、と。

コンセプトは「オールラウンダー」

大体のステージでソコソコをめざす(w
メインは待ち乗りから中距離(300kmくらいかな)、
そんな飛ばすわけでもないのでエンジン云々は
特に問題なし。マフラーの爆は、今週末に対策。
外見はあまり派手にしすぎずによく観たら、おっ!
くらいが自分にあってるかな、と。
あくまで控えめに。オラどけ走り、とは対極で(固辞)
最も、そんなことはしませんが(間違いなく)

今後先に手をつけたい部分:
1)バンパーダクト部の網(園芸用不可、ステンの方向で)
2)ステアリング(皮、ズル剥け)
3)抜けてきたショック
4)モール等の外観消耗部分補修
5)ヘッドライトユニットごと交換(光軸調整不可の為)

その他は大体嗜好にまつわる部分なので割愛。

1)2)4)あたりは自力でなんとかなりそうですね。
3)はビルシュタインに送り返してオーバーホールしもらおうか。何ぼ掛かるやら。。
5)はどうせならば最終型のキセノンか。。。10マソはでないなぁ。。。



とかなんとかいいながらも、
気がついたらまずは嗜好品に走っている自分がいそうでならん(爆

と無計画に書き進めたので、Chiezzo氏かすーさん氏あたりが
絶妙なツッコミで話を広げてくれることに期待して。

いや、申し訳ない!
Posted at 2007/08/01 23:19:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | Encounter ~Z32~ | 日記
2006年02月12日 イイね!

by myself

by myselfZのオフにお邪魔した際、
「パーツ少ないでしょー?」

と声を掛けていただいた。

けど、
以前乗っていたエスクードは専用パーツ
が手に入りにくいということもあり、
基本的に汎用/流用がほとんどだったわけで。。。

パーツに関して、結構恵まれてるん
やないかなぁと思うわけです。

というわけで、つかないものはめったにない
をモットーに、自分の好みに仕上げていこう
という今日この頃。




+++



さて、

今日は早起して、HKSのCAMPを装着。

天気はそう悪く無いとはいえ風が冷たい!
ECUの速度・回転・インジェクター等、
各配線に噛ましていき、同時にモニターの
配線。

モニター増設に伴い、センターに配置していた
VSDを運転席側に移設。

作業自体はそんな難しいものではないと思う
けれど、如何せん手がかじかんで。。。(;´Д`)ハァハァ

取り付けも完了し、無事に作動するのを
確認する瞬間がたまらんです。

ゲージがピコピコ動いておもろいです。

Posted at 2006/02/12 21:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Encounter ~Z32~ | 日記
2006年02月10日 イイね!

After the Rain

After the Rain晴れ続ける、

そう思われた晴天はいつかは崩れる。

降り続ける、

そう思われた雨もいつかは止む。




++++




そんなことは当たり前?
なのかな。

そう思ってはいても、

やはり晴れると嬉しくなるのは何故だろう。




++++




ボクは、

光り輝く雨粒を纏うZが好きだ。
Posted at 2006/02/10 23:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Encounter ~Z32~ | 日記
2006年01月14日 イイね!

土曜日の昼下がり

土曜日の昼下がり皆様こんばんわ、しげっちです。

今日は一日中雨でした。

実は先週ステアリングの交換を行ったのですが、その時にホーンの配線が一本足りないことに気がついたんですが、日が暮れたこともあり泣く泣く戻したんですよね。

そこで今日は、AmaDoの立体駐車場内にて
チョコチョコッと作業を進めてしまうことにしました。
しかし、何も買わずに駐車スペースのみ拝借というのは
流石にアレなので、ついでにクチャクチャだった
キボシ、ヒューズ等電装系小物とボルト・ナット類を
整理する為のボックスを購入。

ホーンの復帰作業自体は配線を一本追加するだけ、
ということもあり30分掛からずに終了。
無事に“プー”言うようになりましたヽ(´ー`)ノ

帰宅後は購入したボックスx2にコマ物をぶち込んで。。。
整理完了!ちょっと箱でかすぎたか(笑

とりあえず、これからはその都度整理してかなあかんなぁと反省です。
Posted at 2006/01/14 23:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Encounter ~Z32~ | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation