• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2005年10月23日 イイね!

事故

すべては自分の慢心から起こった事。
最近調子にのっていた自分のせいです。

「もし、今日あそこに行かなかったら」
「もし、今日Zにのらなければ」

そんな「たら、れば」は通用しない。

ミッションを含み、各部のリファインを行おうとした矢先に、バックでドンとやってしまいました。

クルマを持つ=乗り、そして公道を走るということは
同時に色々な責任を負うということ。
それは車の種類、用途に限らない。
その責任を全うすることが、社会人として当たり前且つ必要なことですよね。

今回の事故は、双方とも体にダメージを受けるようなものではなかったけれど、その大きさに関わらず事故は事故。

しかも自分の過失割合が大きいので誠心誠意事後対応をし、もう一度気を引き締めなおしたいと思います。

関係者の皆様、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。

H17 10/23
SY
Posted at 2005/10/23 23:16:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月22日 イイね!

江坂にてⅠ

江坂にてⅠよく考えたら、今まで何度か江坂CPにお邪魔しているものの、ちゃんとブログにあげていなかった気が…

実は最近ミッションの調子が芳しくない。
入るには入るし、走行には(今のところ)問題はないのだが
アソビが異様に多い。

以前お邪魔した際に、おそらくブッシュとカラー
かな、という予想を出していただいておりまして。

そこで

今日の昼1でディーラーに部品発注に行きました。
そのときに経緯は話したものの、正確に必要部品出すため
一度リフトして下から見たい、とメカニックからの話。
ならしかたない、とお願いして待つこと30分…

確かにブッシュとカラーは逝ってるが、さらに
ミッション内部もキテいる…と…
基本ブッシュ系の交換なので部品代自体は大したことないが
ミッション脱着及びバラシの工賃がアホみたいに高い…

キャーーーーーーーーーーー(号泣

まだ買って半年もたってない( ゚Д゚)ヒョエー



というわけで、泣きながら江坂のCPに
お邪魔したわけです。とりあえず、何するにしろ
必要やから部品だけ発注しといて考えるか~
といった状況です。はい。

で、

本日は以前から気になっていたヘッドライトの
暗さを少しでも緩和する為にCATZ ZETA00
装着。

以前に比べ確かに明るさは倍増(゚∀゚)!!イイ
そしておそらくタマ切れ速度も倍増(゚∀゚)!!イイ(・A・)イクナイ!

とりあえず、しばらくはコイツでがんばってみようと思います。いつかはHID…いつになるかはわからんけど、それまできばれ!ブーストかけろ!キャズゼータゼロ・ツー!!!(爆


その後、いつもの焼き鳥屋にて店長・ちえぞうさん・すーさん・ゆーたさんで談笑、談笑、談笑。みなさん、トーク炸裂!またまたこゆぃヒトトキを過ごさせていただきました(^^

みなさま、お疲れ様でした。そして店長、毎度お世話おかけします(^^;
2005年10月21日 イイね!

心地よい時間

心地よい時間それは自分が一緒にいる相手に対して安心感をもったり、

もういちど空気を共有したいと思ったとき、

流れている時間。

これがボクの認識。

大好物のミルクレープとコーヒー、

この二点セットを前に梅田のHERBSにて、
友人と話しこむ。

自分と似ている部分があるので話が弾み、

気がつけばあっという間に電車の時間が迫るんだ。

自分と似ているが故、

それ以上も以下もない、頼もしい存在。

人間、自分の考えを信じて進んでいても、
ある瞬間、迷いを持ったりする。

特に気にする必要があるのかは判らないが、
時に自分自身の考え“そのもの”を考えることも
必要なのかもしれない。

そんな時に、根本が飛んでいかないように
アンカーになってくれる存在、

くだらない話に付き合ってくれた君に
感謝の念をこめて。
2005年10月20日 イイね!

訓練

訓練さきほど、やっと東京での報告書が完成。

え?夜会も盛り込んだのか?それを聞くのは無粋というものです…



***

閑話休題

***



今日、3時30分頃5階の給湯室から出火!
初期消火に失敗したため、全館に避難命令がだされた。。。



15Fのボクは先輩方と共にグルグルグルグル
1階まで階段で降りたわけです。

ところがもうすぐ到着だぜ!というおよそ3階
くらいでの館内放送…



「これをもちまして避難訓練を終了いたします」







って、ちょっとまて~~い!!







僕らまだまだ階段駆け下りてますけど!!!
いくらなんでもはやすぎっすよ。放送入れるの(汗

その後、ゾロゾロと外に出て緊急時のお話。
チョロッと代表者の放水模擬体験。

おそらく、本当に火事があったらかなりヤバイことになりそうです。たかが訓練、されど訓練…真面目にやらないかんですね!
Posted at 2005/10/20 23:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Others ~Any Time~ | 日記
2005年10月19日 イイね!

東の都から帰還

東の都から帰還さきほど、東京から帰還。しげっちです。

フォローアップという名目で行われた研修、
大阪からの参加者は2/30…

え?

1/2ですか?





ボクです(爆





でもいーんです!タダでさえ同期入社0なので、こういう機会でないと、他の新入社員と顔を合わせることがないですからね(^^

さて

夕方研修が終わり、嵐田さん・はまたにさん・シン大尉と夕飯を頂きました。みなさま、お忙しい中お集まりいただき、アリガトウございました。大変濃密で充実した時間を過ごすことができました!甲斐さん、次回はお電話ではなく、再会できることを楽しみにしております。

情けないことにヘロヘロになっております・・・
体力つけねば。。。
Posted at 2005/10/20 00:29:31 | コメント(11) | トラックバック(1) | Off Line ~Another Meeting~ | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation