• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

末の憂鬱

いきなりですが、

弊、

病んでます。

どれだけ病んでいるかというと、
もう、写真を撮って加工する気力もないほどに。。。

歯がいたいーーーーー
きぃぃぃぃぃいぃぃいっ!

先週の月曜日から虫歯の治療をしているのですが、
今日、本格的に削ってセラミックをぶち込む準備を
したのですが、麻酔のきれたあとにずーんずーん
ときてます。はぁぁぁぁああぁぁぁぁ。

人志松本のすべらないはなしで、
弊の崇拝する宮川大輔氏が話していた
高校の同級生、ジュリーの如く。

今日一日、あまり固いものを食べるモチベーション
がわかなかった為、帰りにリゾットを買って帰ったんですよ。

そしたら、集中力の欠如からか、

そんなにすきでもないアサリのリゾットとやらを
購入してしまった。。。あぁ。。。

しかも何が一番ヘコムって、



歯科衛生士のおねぃさんに手鏡を渡されて
どれだけ削ったか確認してと言われたとき、
真っ先に弊の目に入ったのは、ポコッと歯に
あいた大穴ではなくて、チョロリとでていた





自分の鼻毛や!





チクショウ
Posted at 2006/12/11 22:05:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | Others ~Any Time~ | 日記
2006年12月06日 イイね!

ki-o-ku

ki-o-ku記憶を重ねるごとに、

人は、想い出という名の城を構築してゆく。

その石垣の一つ一つを成す、

カタチの異なる石の一つは、

時として光り輝き、

そして重要な礎となる。



すべては理想かつ幻想で、

それは想い出という名の

勘違いかもしれない。



でもそんな一つ一つがあるからこそ、

“ボク”が構築されているんだ。
2006年12月05日 イイね!

絶対に許さん

みなさまコンバンワ。
しげっちです。

実は昨晩から先ほどまで、急遽帰省してました。
というのも、昨日の午前中にウチに泥棒がはいったから。



++事の顛末++

父は仕事、母は買い物で少し外出していた。
30分ほどで母が帰宅し何気なく鍵を開けようとすると、
玄関の鍵があいている。30CMほど扉をあけて
そっと中を覗うと、リビングのガラス扉に人影が。
(190CMほどの巨体・帽子着用)

その影が母に気がついて裏口にダッシュした瞬間、
母は「ドロボー!!」と叫んだ。

ウチは角地なので、裏口が見える方の道に
母が飛び出していき、引き続きドロボーと叫ぶ。
犯人はフェンスを二つ飛び越え、待っていた共犯者の車
(名古屋ナンバーの黒いミニバン)に飛び乗り、
そのまま逃走。

すぐに警察に連絡→実地検分

被害は父のPC、
母の貴金属少々、電子辞書、
少しのUS$とペソ(ペルーの硬貨)、
ボクのPC部品達。

タイミング的にドンピシャだったのか、
貴金属類・銀塩カメラ数台・腕時計・
ブランドの手帳等、ベッドの上に並べられていた。

後数分、母の帰宅が遅ければやられていただろう。

もちろん施錠も完全になされており、
ブザーも取り付けていた。侵入経路は、裏口扉の
ガラス部分(二重ガラス)をバーナーで炙り破壊し、
そこから手をいれ鍵を開けたらしい。
逃走時にハネ開けたためガラスは粉々。

ちなみにこの泥棒、めちゃめちゃ頭悪い。
というか、ホント、レベルが低いというか
カスです。

侵入した際、時間帯が午前中であり、ウチの正面が高校、
そして丁度テスト期間にて早く終わった生徒が
下校を始めていたこと、その迎えの保護者達が
逃走の一部始終をみていたこと、などから
逃走者の特徴やクルマのナンバーが控えられている。
クルマは盗難車の可能性があるにしても、普通
こんな時間帯にバナーで長時間炙ってまで入らへんで。

今回ご協力いただいた方々には感謝すると共に、

泥棒、みんカラみてるわきゃないとおもうが、
人様のモノを盗ってなんとかしようという
心がけが気に食わん。ふざけやがって。
それを手に入れるまでの苦労とか、そんなものは
お構いなしなんですな。

今回は誰の怪我もなく、被害も最大ではないので不幸中の幸いだが、

泥棒、絶対ゆるさん。

Posted at 2006/12/05 21:02:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Others ~Any Time~ | 日記
2006年12月03日 イイね!

Childhood's End

Childhood's End先般帰省した際、

思い出したかのように母親が言った。

『あんたのミニカー、でてきたよ』

状況が飲み込めず戸惑う僕の前に、
“それ”はそっと鎮座していた。



++++++++



20年以上も、

庭の土の中に埋められていた
ボクの宝物達。

自然と混ざり合うことのない金属の塊は、
静かにボクを見据えていた。



++++++++



20数年前のボクは、
どのような想いで彼等を埋めたのか。

それは判らない。

けれど、

彼らが本当に埋められていた場所は、

ボクのココロの中だったんだね。
2006年12月02日 イイね!

Amaterrace -伊勢路ヲユク-

Amaterrace -伊勢路ヲユク-以前から約束を守るべく、
今日は、神宮へと参拝する為に
伊勢まで足を伸ばした。

時折冷たい風が吹き、
日陰はグッと体感温度が下がる中での参拝は、
身も心も引き締まる思いであった。


++++++


内宮へと向かう途中、
おはらい町/おかげ横丁を歩いた。

昔の町並みが再現されたこの一角は、
ボク達を含め観光客で賑わっていた。

以前ここを訪れたのは数年前。

その時と比べ、多少変わっている気はしたが
記憶を頼りに見て回った。

途中、少し遅めの昼食を、
と、すし久にて伊勢の郷土料理である
てこね寿司をいただいた。

少し甘めの酢飯に、
柔らかな味がしみたヅケマグロが絡み、
口の中であたかも4重奏を奏でるかの如く。

(上げ底の為・笑)食べやすく、美味なり。


とても楽しく充実した土曜日だったが、
帰阪後に奥歯が欠けたのはご愛嬌。

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
34 5 6789
10 1112 131415 16
1718 1920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation