• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

迷った挙句に。。。

迷った挙句に。。。寒いすね!

しげつちです。

ここらへんは明日から月曜日にかけて雪の可能性あるので、迷いに迷った挙句に今朝シャシャッとVSにスタッドレスはかせときました。

天気予報見る限りは、この辺りはさほど降る気もしないですが、かといって本当に積もってしまうとオートソックのGSだけでは不便なので。

月曜日はどのみち電車で大阪出張予定なので、クルマの利用も最低限の予定ではありますが。。。 今のうちに装着しとけば雪山いけるタイミングもあるかもしれないしね!

しかし、エアーの空気圧計の表示が妙にずれてる気がして後でスタンドで図りなおしたら、やっぱり1kPaずれていた。全然つかえねーじゃん(汗
エアチャックガンのゴムホース部が劣化してきてるから空気漏れの可能性もありかな。そろそろ交換時期かもしれんですね。。。

一体型はやめて、ゲージ単体で一つ持っておこうか。


みなさん、雪の可能性高いとおもわれますので、くれぐれもご安全に!
Posted at 2016/01/24 00:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Time wz Stealth ~for VS~ | 日記
2016年01月23日 イイね!

統一~リファインZ12~

統一~リファインZ12~今週末も寒くなるみたいですね。
みなさん、ご安全に!

しげっちです。



さて、出張やら会食で全然Zちんのリファインが進みませんが、今回はちょっとだけ進捗あったのでまとめ。

以前購入したアームレストカバーのクオリティが中々よかったので、シフトブーツとサイドブレーキブーツも追加発注したんですが、それが一昨日届いてました!
というわけでガレージ内でチマチマと作業。さみぃ。。。

まぁ、実際のところポン付けの商品なので、整備手帳にアップしたり特に面白い事が起こるわけでもなく、淡々と進みサクッと終了。

シート・シフトブーツ・サイドブレーキブーツ・シフトノブと、すべて黒皮+赤ステッチで統一感が出てきました。ここら辺は、洗おうが清掃しようが、絶えず肌に触れたりヘビーユーズされた部分なので下手にいじくるよりも思い切って新品にした方が気持ちがいいし、スッキリ感でますよね。
まぁ、、、シートは新品のレカロ2脚となると結構な投資になってくるので、ひとまずはウレタン補修・ファブリック丸洗い+シートカバーでいなしてますが(笑


あ!そうそう、センターコンソール周りはプラッチックの補修も済んだので、完全に戻しました(笑 これで不振がられることはないでしょう(キリッ
大体、外すたびにプラッチックのどこかが粉々になるので次にナビを入れ替える時まではここらは外したくありません。。。

なんていうか、全所有者の保管の仕方によるところが大きいと思うんですけど、95年式のSW20はプラッチックはかなり状態良くて、ほとんど壊れてなかったんですよね、。内装の状態もそうですが。なんか、Zちんのプラは崩れやすい気がしますよ。




、、、、、気のせいだよ、、、ね、、、?





まあいいやw 今後は、内装のファブリックを何か所か張り替え、ステアリング交換、助手席側デッドニング、外装関係(古くなったモールの交換など)、あたりに進んでいきますが少しあったかくなってきてからの作業になるかと思います。

オイルにじみというか、漏れの位置も気になりますし、しばらく様子見ながらちょっとづつ進める予定です。
Posted at 2016/01/23 00:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2016年01月21日 イイね!

step by step

step by stepオートソックは活躍しました!東海地方太平洋側の積雪くらいなら対応可能かと。ノーマルに履かせて、ノーヒヤリで出勤できました(^^ゞ

さて、今日は荒天からの晴天で、午後からは肌寒いものの、路面の雪はすっかり溶けて何なら乾き始めてましたね!

というわけで、予定通りバンドの練習行って来ましたよ。
vo/key, bass, drumの三人編成で演ってますが、昨年は自分のソロ含めて3回ライブ演らせて貰えました。素人の我々にそんな機会を与えて頂けるのはありがたいことで。。。



今年の目標は

レコーディングをする!

です(笑)




カテゴリー的にはラウンジ系のマッタリな曲中心にちょいとアレンジ加えたコピーバンドですが、やはり形に残したいのでレコーディングしてみよう!と。

簡易なMTRとマイク一本で、どこまでクオリティ上げられるか。。楽しみです(^o^)
Posted at 2016/01/21 00:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | For Myself ~Healthy Life~ | 日記
2016年01月19日 イイね!

イッツ

イッツソーコールド。

ヤブからスティックにイングリッシュでグッドイブニング。

しげつちです。


寒いすね❢ とても。久し振りに冬って感じの晩です。
天気予報によると、いよいよ今夜未明から明日の昼にかけて、ここらでも雪の確率高し!と。

例年は雪山用と目して、12月中旬にWiLL VSにスタッドレスを履かせるのですが、今シーズンはとても手の掛かるお嬢が着たことに加え暖冬にかまけて完全に放置してました。



そのツケが今ですよ(´・ω・`)



我が家で唯一スタッドレス履いてるのが、内装ノーパンノーブラ状態のZちんだけなので、とても会社に乗っていけない。。しかも明日の晩はバンド練習あるので機材の搭載も厳しい。。。

というわけで、明日は雪であろう!と決め打ちで、あたためてあったオートソックをGSに履かせときました。

車高下がってるので、装着に若干難儀しましたが無事に取り付け完了で無問題。雪上性能が試せるのか?!明日次第。
どのみち、ゆっくりしか走らないので、ちゃんと止まる、ちゃんと発進できる、コレ!やっぱ期待しちゃうのはコレだね!他に多くは望みません!

さあ!雪よ!ドンと来い!!

いや、やっぱ積もらないなら積もらないほうがいいな。いや、でも折角、、、いや、、、、うーん、、、、、、
2016年01月18日 イイね!

D.I.Y.

D.I.Y.どうなっても、いいから、やってみよう
この精神で邁進します。しげっちです。



今日は各地で荒天、またそれに伴う交通規制などで各地ワヤでしたね。斯く言う弊社も渋滞の影響で若干トラブってました。

桑名、名古屋近辺は水曜日辺りが危ないかな?油断せずにいきたいですね。







❉❉閑話休題❉❉







さて、冒頭の
【どうなっても、いいから、やってみよう】
精神ですが、クルマという謂わば凶器になり得るモノに手を入れるわけですから、どんな些細なことでも︰
例えばシガー電源からエレクトロタップでACCを取り出すとか、HIDのバーナー交換するとかでも、これは最低限絶対にやったらアカン=愛車を凶器に変えてしまう可能性があるリスクが潜んでいる、という事を、多少なりともアタマに入れておく必要あると思うんですね。

といっても、ド文系のワタシなんぞは本職の整備士さんや理工系の技術・知識の豊富な方には能力的にも時間的にも今からでは追いつけません。

そこで
どうなってもいいからやってみよう!
とちょっとでも思えるようになる為に、オートメカニックの基礎的特集号を何冊か繰り返し読み漁りました。今でも、新しい号で興味湧いたのは購入しますしね。

別に、定期購読する必要はないと思うんですよ。ただ、何冊か基礎系を読んどきゃかなり助けになると思います。
自分でやってみて本当にどうにも解らん!とか壊してもた!って時は自分より詳しいお友達かプロにお願いしましょ。
最悪、自分でどうにもならない壊し方したらお金で解決するしかないのです!(笑)

まぁ、そんな事にならない為に基礎の基礎だけは頭入れとくと、応用も効くし意外と何とかなるし、何より愉しいよって話です(笑)

さぁ!みんなでクルマいじり、楽しんでいきましょう(^o^)




ちなみに、Zちんの年代はまだ今の電子制御バリバリのクルマと比較してシンプルなので、オートメカニックの過去号(95年とか)が意外と役立ちます。ブックオフで105円ゾーンだしね(笑)
直ぐに役に立たなくても、読み物としてダラダラ読むだけでも面白いですよ。

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation