• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

壁は越えるためにある ~リファインZ11~

壁は越えるためにある ~リファインZ11~寝室のBRデッキを廃止してリビングと同じくFireStickTVに入れ替えたついでにBTTF観てたらデロリアンの恰好良さを再認識しました。

しげっちです。



さて、先日からワヤやってたZちんのナビですが、昨日ヤフオクでポチったHDDが早速届いたのでイザ勝負!

ユニット引っ張り出して~
ハーネス関係全部抜いて~
もう一度取り回しに問題ないか確認して~
ハーネスまで電源来てるかもう一度確認して~

諸々ぶっ挿してエンジンスタート!!!

>Strada Car-Navi system by Panasonic(シブイおっちゃんの声)

いやぁ、じらすねぇw まぁ、これ無かったらなかったで不安になるけどねw



まず、CD:

手の届くところにあったのを適当に。
まさかのIceman 1st Albumですね。懐かしい。
サウンドもカッチョイイんだけどしげつち的には断然access

まぁ、そんなことはどうでもいいですけど、問題なく再生されました。

次はDVD:

これまた手近にあったTOP GEAR。ちゃんと5.1ch+ビーソニ稼働!


さぁ、残るはエンジンOFFにして再始動時にシステム設定がどうなるか。。。。
こえぇよ!!でも、どう考えてもいけるはずですからね。自分のやったことに自信を持っていきましょう。

いったんOFF
IGN、ON!!!!!!!








Strada, Car-Navi System by Panasonic.(エエ声)







システム設定確認・・・



キターー(゜∀゜)ーー!!





すべて綺麗に残ってました。

ということで、スピーカーのディレイやらナビ関係のセッティングやらを細々調整して本日はフィニッシュ。

サイドブレーキブーツとシフトブーツがまだ届いていないので、コンソール周りはばらしたまんま、シフトノブだけぶっ挿してナビの学習と速度パルスの確認がてら30kmほど試走。ちゃんとパルスも拾い、大体メーター前後の速度が表示されてたのでこちらは問題無しでしょう。

結論としては
ナビが壊れてた(微笑

そんなんわかるかぃ!!!!



そうそう。先日、他に原因がないか調べてる途中で知恵袋とかOKとかに、似たような質問が何件かあがってたんですよ。再始動でシステム設定がリセットされるっての。
それらの回答は、大体、「この手はほぼ間違いなく常時電源はいってません、配線確認しなさい」「アース不良ではないですか」「先入観すてて最初から配線を見直してください」
こんなんばっか。
ワタシと同じくカプラー裏まで確認しておかしいおかしいと訝しがってた質問者さんもいましたね(笑 




パネルも何もついてない剝き出しの内装で入ったスタバのドライブスルーの兄さん、訝しがらせてすいませんでした。

いや~、なんでもいいけど、よかった(^ω^)
Posted at 2016/01/18 00:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2016年01月16日 イイね!

壁 ~リファインZ10~

壁 ~リファインZ10~毎度。しげっちですよ。

来週から荒天?との予報ですけど、今日はいい天気でしたねぇ。

ということで、こないだ書いたZちんナビの原因究明とまいりましょう。
三重カラOFF ~その2@松阪、そしてZちん~


サクサクと助手席足元とセンターコンソール付近をバラしてたんですけど、センターパネルのビス受けの一部がボロボロと崩れ去りました。。。 プラリペア決定。

まずは:
1)ナビの画面にて車速パルスは拾っているものの自車速度がちゃんと表示されない(MAX30~40km/h)

a) これに関しては、ECUの車速パルス線位置をもう一度確認→あってる(パルス拾ってんだから当然か)
b) 分岐線を太いケーブルにて新たに作成。カシメも念入りに

この2点で良いでしょう。これ以上は思い当たりません。



2)システム設定がキーオフでリセットされる
こいつに関しては、常時電源が入っていないとしか思えない。
よって、頑張って押し込めたナビを引っ張り出し、12V線の確認→ナビに入るカプラーまでちゃんと来ている。ということは、ナビに常時電源は入っている。。。。 この考え方、あってますよね?

ひとまず取り付け角度を再設定し、近所を軽くグルグル。
その際にシステム画面で車速表示させてたけど、やっぱり30前後くらいまでしか上がらない。
パルスは入ってるけど、車速がついていかない感じかな。 なんで?!ワケわかんない!

次に、ガレージ戻ってキーオフ→再始動、システム確認。



また初期化されてるやんけ!!




もうなんなん!他に原因って考えられますかね?!
アース不良なら、動作そのものが不安定になったり起動に問題出たりしますよね?それは無。
システムが初期化されるってことは、メモリー領域というか、そこらへんがぶっ壊れてる、もしくはヒューズ関係?しかし、ナビ外面にはヒューズでてないから内部?(配線上のヒューズは当然すべておk)



いや~、考えたくない。考えたくはないけど、、、、
本体壊れてる?




うーん、、
うーん、、、、
うーん、、、、、、



ワタシの経験と知識ではこれ以上原因がわかりません。
とりあえず、その時点でチラッとヤフオク見たら同機種のHDDユニットだけ出品されてて(しかも地図は最終更新までされてる!)動作確認済みとの表記だったので、ひとまずポチ。

まぁ、いま格闘してるのも動作確認はされてて、CDもDVDも使えたから何とも言えないけど。

いやぁ。。。 いやぁ、、、、参った!
Posted at 2016/01/17 00:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2016年01月15日 イイね!

ここらで美味しいお店

ここらで美味しいお店教えてよ!
尋ねられること、よくありますね! しげっちです。毎度ぉ。

うまい洋食
うまい和食
うまい創作

まぁ、どんなパターンだっていいんですけどね(笑


そうやって尋ねられる中で一番多い類の店の一つは、「ラーメン屋」じゃないでしょうか?!日本人好きじゃないですか、ラーメン。小生も好きですよ(^^



実はこの質問、結構難易度高いと思うんですよね。



うまい鰻が食える店やうまいイタリアンが食える店なんて、都会じゃない限りそんな何十件もないでしょ?だから誰に聞いてもなんとなく被ったりするわけですよ。

さらに、味の方向性も収斂され易くないですか?たとえば、イタリアンの味付けってウマイ・イマイチはあるにしても、方向性は似てるじゃないですか。大枠で。

でも、ラーメンって、かなりバリエーション豊富じゃないです?

醤油系
塩系
味噌系
豚骨系
魚介系
etc

しかもそこに+αで枝分かれする上に店の数も多目じゃないですか。また、それぞれの味の方向性が全然違うでしょ。これは難しい!
なぜなら、相手の好みと自分の好みがマッチする可能性が他の料理よりも下がるからだ!

しかもラーメンの場合自分の好みと合わないと、不思議と「この店、あんまり美味くねーな!オススメっつってたアイツ、おかしーんじゃねーの?w」ってなり易くないですか?
だから、他の店以上に自分の舌とセンスが試されてる気分になるわけですよ。
知らず知らずのハイリスクと共に!!





なので、小生はいつも:


「ワタシは天一のこってりみたいなドロッと系は苦手だけど、豚骨ベースは好きなので、○○ラーメンの~~ラーメンなんかが好きですね。こってりし過ぎず、でもしっかりとダシがでてて、それが太麺や海苔と絡んでバリウマなんすよ。あ、背脂も程よい量でね、甘くていい塩梅ですよ(^^ 
そうそう、この海苔ね、そのうんまいスープに浸してちょっと背脂を絡ませて、ササッと引き上げた後にライスを巻いて食うのがオススメです!口の中でライスの甘みと豚骨、背脂、そして海苔の香が踊りだすんですよ!まさに味の Choo Choo Trainですわ!」



「あ、そうそう!メンマも大将がオリジナルで味付けしてて、そのほのかな甘みが豚骨醤油ベースのスープとベストマッチングして、まさに旨味の万国博覧会なんですわぁ~」




これで決まりですよ。ウッドボ~ルです。

こうやって、あくまで自分の好みはこうですよ~、と細かめに話す必要があるのではないかな、と。ラーメンの場合ね。





ていうか、この時間にラーメンとか、食べたくなってきませんか?←
Posted at 2016/01/16 00:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Others ~Any Time~ | 日記
2016年01月13日 イイね!

優先順位

優先順位毎度ぉ。しげつちでぇございまぁす。




パイ食わねぇか!?








いきなり、水曜どうでしょうの名言で始まりましたけど、まったくもって深い意味はありません。あしからず。

昨日・今日と金沢に出張してました。
金沢といえば、昨年の新幹線開通以降妙にマスコミが煽り、なんかワヤなってるって聞いていた。

小生は以前より年に数回訪れていたので今更感あるけど、密かに地元に並んでお気に入りの街なのであります。正直、魚を除く海産物があまり好きではなかったのですが、金沢のお客さんに食べさせてもらって以降食べれるようになった物が多くあります。

蟹(ミソ除く)
梅貝
赤貝
海鼠(これは食わず嫌いだった。子供か!w)
雲丹

やっぱりね、鮮度ですよ、鮮度。まぁ、蟹身なんてのはいままでも食べれなくはなかったですが、美味い!と思ったことは実はなかったのですね。カスカスしてるというか、モサモサするというか。
実際、蟹が好物だ!なんて言ってる人は、「蟹はウマイ」とでも言っておけば間違いねーだろ的な?俺わかってるでしょ的な?ニュアンスで言ってんだろ(#^ω^)
と思ってましたが。

すいませんでした!

蟹うまーーーい♡



のど黒の塩焼き・香箱がに・鴨の治部煮・泥鰌の蒲焼etc
♡♡♡♡I LOVE KANAZAWA♡♡♡♡





で、前置きめっちゃながかったけど、Zちんの話。

前回のブログでちらっと書きましたけど、ナビの配線見直しの為再開封が必要となります。そのついでに、砕け散ってたプラッチックのビスとか最初から姿の見えなかったナット、そしてモール類なんかを月曜日の晩にディーラーで注文済。

さて、また気を取り直して少しずつすすめてっか!と思ってたのに、↑の写真みたいなんもついでとばかりに納品された。。。カーテシ。。。



内装にホールソー緊張するっていつぞや書いたのに!

ドアの内張り剥がすのはもう少し先の予定になのに!

てことはカーテシ、しかもドレスアップ用なんて、まっだまだ先なのに!




一期一会、先人たちはうまくいったもんですね。
Posted at 2016/01/13 23:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | For Myself ~Healthy Life~ | 日記
2016年01月10日 イイね!

三重カラOFF ~その2@松阪、そしてZちん~

三重カラOFF ~その2@松阪、そしてZちん~おばんです、しげつちです。

今日は第2回三重カラOFFでした。
集合写真は、、、撮っていないので他の方にお任せするとして!!(笑

ガストに集合後、しこたましゃべり倒してしまってなんかすんませんでした。。。
みなさんが聞上手すぎて、クチがツルッツル滑りましたね、、、お天道様が見ているというのに!なんということを!!!(´Д`) 
ホント、すんませんっしたorz



さて、ガストはけた後に初めての前島食堂へ!!

とり焼肉!!とり!若とり!!とりと野菜のプースー!!

腹作っていって正解すね! ストレートもうまいんですけど、ニンニクだれがたまらんかった。ライスが進みすぎて、中ではペース配分に難儀しましたよ。

そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎました。
ご参加のみなさん、ありがとうございました!また、よろしくお願いします(^^







今回のOFFがZちんとの初ツーリングとなったわけですが、走れる状態にした後に碌に試走や動確せずに出撃した事で完全に見落としてました。



ナビ、全っ然つかえねぇ!!!

1) 昨日、5.1chとビーソニを活躍させるべく、結構細かく設定したんですよ。ナビ系も含めて。んで、本日エンジンかけていざ出発したらなんか違和感あって、「あれ~?昨日と違うよぉ~?」とコンビニで設定確認したら、全部初期値に戻ってやんの!なんやねん!!!時間返せwww

2) ナビ上で自車位置があんまし動かないというか、動くときは動くけど完全に見失ってて、補正かけても全く変わらず。これまた設定表示してしばらく走ってたら車速が0~35km/h位でウロウロしてた。何故?

まぁ、おそらくですけど
1)は常時電源が抜けてるかACCになってるってことかな?
2)は車速の取出しで接触不良かな。


もしくは、本体ぶっ壊れてるw

ヤフオクで動確済とはいえ一万ちょいだったしなぁ。。。


久しぶりに青看板当てにしましたね(笑
最も、高速の入り口まで来てしまえばそこから先は途中の下道含めて無問題ですが。。文明の利器に慣れて軟弱になってしまったとつくづく思いましたよ。

またしばらくガレージ内作業継続します。
Posted at 2016/01/11 00:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Off Line ~Another Meeting~ | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation