• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

面倒と思ったら負ける ~リファインZ9~

面倒と思ったら負ける ~リファインZ9~どんも。しげつちです。

明日、三重カラオフに乗ってこうとおもってZちんを仮復旧というか、とりあえず走れる状態にしてたんですけど、いろいろ悩ましいですね。リファインネタだけが溜まっていって、前に進む速度が微々すぎる!(笑

まぁ、でも後退してるわけじゃないからいいんですけどね。








**閑話休題**








さて、暖冬のおかげで週末に外で作業しやすくて助かります。
そして嫁さんには「今日もクルマ?」と嫌な顔され始めましたw

本日はご開帳状態だった助手席足元をいったん封じ込めようか!って作業。
これまで話にチョコチョコでてきてた、ビートソニックの301cbを上記写真の如く仮配線し動作確認。

頭文字DのDVDを入れてON。








さあ!振動よ!おれを襲え!!!
その身を震わせ、我が肉体に宿る太古の記憶を呼び覚ますのだ!!








。。。シーン。。。






ウンともスンともいいません。

なんならコントローラーのLEDさえついてません。ってことは電力きてねぇし。なんだよ!!!期待させやがって!!

とテスターあてたり配線確認したりしてたんですけど、何ら問題なし。
何、本体ぶっ壊れてんの?フザケンな!俺の胸の高鳴り返せ!こんなもん外してブン投げてやる!!!

と本体を手に取ったところ、配線と反対側(写真でいうとこの下側)にON/OFFスイッチついてました。テヘッ☆

まぁ、実際のところ動作も問題なくブンブン動くんですけど、これはまぁなんというか、ウーハーの替りにはならんですね。座面下にしかつけてないってのもありますけど、「まぁ、ウン、こんな感じね」って感想。新品を十数マンで購入してたら☆2つ!とか言ってしまいそうだけど、ヤフオクで5千円だから全然いい。寧ろ5千円の価値は十二分にある。なんならもう少し出してもいいかな!



という感じで動作確認もしたので、足元を少し整理していったん閉じてしまいましょう。







どのみち、近々再開封するので最低限で手を打つ。
が、水漏れの湿り気がもう一皮下のウレタン層に残ってたので布団用の吸湿剤を入れて様子見ることにしました。

ターミナルはバッ直・ACC・GND・ILLの4種を取出しできるように。絶対便利だと思う!あとはドラプロもそのうち付けたいので、ECUの下に車速センサー分岐させた空メス2つ。 今はOBDⅡから情報とったり専用のラインがきてたりだけど、当然Zちんには無いですからねw (コンサルタント除く)

というわけで、なんとか仮復旧を終えました。

リファインZ1からここに至るまでに、すでに十本以上の樹脂クリップとか座受けとかボロッボロと崩れ落ちたり粉々になってたので、近いうちに一旦ディーラーでそこらの細かい部品を仕入れようかと思ってます。





なんか取り留めもなく長くなってしまったなぁ(汗
Posted at 2016/01/10 01:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2016年01月08日 イイね!

なんだかなぁ、、、

なんだかなぁ、、、毎度、しげつちでぇございます。

今日は戸田のお客さんとこに挨拶いきましたよ。
車内は暖かいのに外は暴風と、変な感じではありましたが(・Д・)

以前は軽く5時間近く掛かっていた道程も、伊勢湾岸、新東名、伊豆縦貫のスーパーコンボで4時間前後になりました(ハイドラ速度w)

これで、新東名が豊田東まで繋がったら3時間で行けんじゃね?!と大いに期待するのであります!


閑話休題


例年、道中で見る富士山を実は楽しみにしてまして、東名、新東名、西浦近辺、修善寺から戸田へ抜ける途中の展望台など往き帰りのルートを変える事で色々な富士山を堪能する訳です。特に、夕方に西浦か展望台からみる赤富士はサイコウに綺麗で、今年も頑張るべか!となる訳ですよ。

ただ、今年は写真の通りで全然雪ないの!NO冠!

なんか違ぁう!コレジャナイ感。
子供の頃からの勝手なイメージ、富士山頂には万年雪!がもろくも崩れ去った今、せめてこの時期位は冠装着して欲しいな、と溜息つきつつガソリンばら撒きながら三重に帰りましたとさ。





しかし




の一食堂の天丼うめぇ( ^ω^ )
2016年01月06日 イイね!

利器

利器仕事始まりましたね。

しげっちです。

賀詞交歓会やら新年会やらで、暫くはバタバタしそうですがこればかりは仕方ないですね。

話変わって、車内清掃。写真はZちんですがそれに限らず、中古車買うとカーペットに細かい砂?や埃、何かのカスやら色々ちらばってて結構汚かったりしますよね。

まぁ、掃除機だけで取り切れりゃいうことないんですけどカーペットのヘア〜に絡まっちまってるのか、中々しぶとかったりします。

そこでワタシは、エアーを吹いてゴミを浮かせながら吸い取る方式を採用している次第。それでもとりきれないのは神が使いし聖具と言われる其の二、コロコロを使用。

本当は、まるっと取外して丸洗いがベストなんでしょうけどね。場所的にも人間性的にも、そこまでの甲斐性は無いのであります❢







とりたててオチもなく、今日はオシマイ(´・ω・`)
Posted at 2016/01/06 00:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others ~Any Time~ | 日記
2016年01月04日 イイね!

外にて 〜リファインZ9〜

外にて 〜リファインZ9〜天気いいですね。暖かすぎて今シーズンの雪山は絶望的?

しげつちです、毎度!


さて、昨日義理実家より帰還し少しだけZのリファイン進めてました。
ひとまず、ナビとオーディオ関係の配線は目処がつきコンソールの割れも、神が使いし聖具と言われる?プラリペアで補修、そろそろパネルはめてもいーだろ、ってことでパイルダーオン。

センタースピーカー装着するか迷ったけど、やっぱ付けてよかった。あとは、サブウーハーとビーソニ301cbの配線でオーケーだ!とその前に、助手席側もやらなきゃね!

と本日晴天に任せて久し振りにガレージからZちんを出したわけですよ。




。。。










漏れてるやん!!


え〜、なんなんこれ〜。どう見てもオイルやんけ〜。
新年早々嫌なものをみてしまったなぁ。。。
Posted at 2016/01/04 11:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2016年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけました、おめでとうごさいます。

しげつちでごさいます。

本年も、一緒に遊んで頂けると嬉しいです(^o^)


さて、2016年スタートは朝五時から近所の神社で甘酒振舞い+篝火の守りからの初日の出!

その後駆け足で実家に行き、挨拶がてら一緒に寺と神社参拝。昼からは兵庫の義理実家へ移動。

かに鍋やお節なんかをたらふく食って、寝て起きて暖炉の前でグダグダしてNCIS:LAをひたすら観続けてまた食ってゴロゴロして、という完全オフモードを堪能しつつ、本日三重戻ります。

ここ迄何もしないでグダグダ過ごすってのはそうそうない事なので有り難かった。

さて、現実はすぐそこまできてるし、気張っていきましょうか!

本年も、よろしくお願いします(^o^)
Posted at 2016/01/03 10:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Others ~Any Time~ | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation