• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

夢は叶える為にあるんです

夢は叶える為にあるんですロータスエスプリ。初めてその姿を見てからずっと憧れ続けている。V8が出るまではパワー不足との評だったけど、そんなことはどうでもよくなるくらいカッチョよくて、ロータスの拘りが詰まったクルマです。
Posted at 2018/08/22 21:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

メガーヌスポーツツアラーGTとスマホ連携

メガーヌスポーツツアラーGTとスマホ連携大変ご無沙汰をしておりました。しげっちです。

しれっとクルマが変わっていますが、長きに渡り家族車として愛用していましたWiLLVSと別れを告げて、メガーヌスポーツツアラーGTが仲間に加わりました。厳密には、DS5を家族車に回して、メガーヌを仕事兼私の割り当てですが。


 さて、このメガーヌスポーツツアラーGT(以下メガーヌ)ですが、ナビの設定がありません(でした)。
なぜ過去形かというと、最近ナビユニットがでたらしく、これからの注文では設定も可能だとの事。
ただし、かなり高い!工賃込みで35万前後とはディーラー談。

 で、私のメガーヌさんはナビがありません。モニターはあるので、ナビゲートしてほしかったらスマホをつないでね、という仕組みでございます。不肖私、仕事の都合で初めての土地に行く事がままあり、ナビには大変お世話になるので必然的にスマホ連動をやる事になります。ですが、納車からおよそ2ヶ月で色々とわかってきたので、備忘録を兼ねてまとめてみたいと思います。


*まず前提として、GoogleMap及びAppleのMapにおける案内の突飛さ(隘路・狭路おかまいなし)は了解済み、かつハイドラを裏で起動している事、マルチメディア用に2口あるUSBの内1つは音楽用にiPodを繋いでいる、普段使いのスマホではなく車載専用機を想定*

1)Android Auto
 納車前から準備していたのは、以前仕事用につかえるか、と購入ししばらく使った後に引き出しの奥行きになった、Android搭載のVAIO Phone A
 b-mobileのおかわりSIMをぶち込んでの運用でしたが、普段使いには特に問題は無く、容量が小さい事と処理速度が若干遅いかな?くらいでした…が…
 実際に車載で使い始めると、一定時間過ぎた後にこれでもか、というくらいフリーズする。
フリーズという言い方が正しいかわからないけど、とにかく固まって地図が動かない、タップも無反応、GPSが勝手に切れて戻ってこない、等。

 GoogleMap、WAZE、どちらのアプリでも1時間を過ぎるととたんに動作が不安定になる。これはVAIO Phoneの問題なのか、Android Autoとの連携が問題なのか切り分けをしていないので“何が悪い”と断定はできないと思う。Android系のスマホで余っているものがないので試せず。

2)Apple CarPlay
 次に、同じく以前使用していたが画面割れの為に眠らせていたiPhone6(iOS11)の液晶を交換してSIMをぶち込み本日運用してみた。まず、大きな問題点としてAndroidとは共存できていたiPodが使用不可になるという事。
 Androidの場合は、iPodで音楽を再生しながらAndroid Autoを起動できるのだが、iPhoneの場合はどちらかしか認識しない。厳密に言うと、iPhoneが優先されてiPodは認識してくれない。
 よって、iPhoneを繋ぐ場合、音楽は同じiPhone内に入れて置きApple CarPlayにて再生する必要があるという事!もともとCDデッキすらついていない仕様なのに、これはどうか?!と思う。正直不満である!もともとiPhoneで音楽プレイヤーを兼ねる習慣がないので、“私にとっては”二度手間になってしまう。兼ねてる人には問題ナシですけどね!
 
 また、裏でもなんでもハイドラを起動させてるとCarPlayに繋がりません。ただのiPodとして認識されてしまいます。まずAppleCarPlayを起動して、そのあとハイドラを起動。そしてAppleMapやMusicを全画面表示にしないようにルノーHOMEにしておくと、ハイドラが動作。その際、〇〇m先を左折とか、案内だけはしてくれる状態にありますが地図は見れません。ハイドラは注視するものではないのでコンソールに転がしてありますしね。
 CarPlayにて地図を画面にだしていると、ハイドラMAP上で自車は動いていますが、ハイタッチやバッジの獲得には至らないようです。
alt

また、目的地設定時などのSiriが中々いう事を聞いてくれない。例えば、飯能を検索したいのに、反応ばかり、とか(笑 言い方のコツとかあるんですかね?

3)両方
 これはAndroidにもiPhoneにも言えますが、クルマに有線接続した時点でBluetoothにてハンズフリー接続していた別の電話が蹴られてしまいます。音楽再生はできるのですが、ハンズフリーができないというのは致命的です…仕事用のスマホをハンズフリー接続すると、AndroidAutoやCarPlayが使えません。
 (これは一本化しろ、と…そういう事ですね…?w)

まだ取説を熟読したわけでもありませんし、色々実機で試している状態なので何とも言えませんが、使い方次第では今後の可能性を感じるもののナビ専用機ほどの安定感には至っていない、という印象を受けています。特に、GPSと電波はスマホに依存している訳ですから、それがスペック不足となるとまともな動作は難しいのかもしれません。

今後試してみる事としては:
 1)別のAndroid機で試してみる(Xperia XZ)
 2)GoogleMAP等に対応予定との事である、iOS12に期待する
 3)車載専用機を諦める…
alt


あ、カービューさん、ハイドラの対応、何卒宜しくお願いします(笑

2017年05月04日 イイね!

沈黙を破る

沈黙を破る大変ご無沙汰ですね。

しげつちです(キリッ


まぁ、なんやかんやと私的・公的にありまして足が遠のいておりました。別に悪い状況な訳ではなく、単純に時間が取りづらいというだけなんですが。

冬の間はDS5もZちんも現状維持に努めて全くリファインの“リ”の字もありませんでしたが、暖かくなってきたことと少し余力ができてきたので腰を上げた次第。

というか、明日(厳密にはAM3時15分くらい発)富士スピードウェイで開催されるAdvanオールフェアレディミーティング(AAFM)に参加する為に最低限の整備をしたという訳です。

んで、最低限これはやらないと思ったのが此奴↓をなんとかすること



ズル剝け




いや、これは一部だけ写してますが、全般的にズル剝けなんですよ。購入時から。流石に気持ちよくない(ん?不思議!w)ので、Daytonaさんで貼り換えをお願いしようと思ってます。が、今回は納期的に到底間に合わないので往年のパーソナルでしばらく遊ぶことにしました。



とても良い^^




あとはあれです。今回は加工が間に合わないと踏んでいたにも拘らず、少し下見かねてイメトレしようと思いメーターフードを外したんですよ。



取り付け部完全崩壊


特に写真左側ね。外した瞬間に“カラカラカラッ!”って何かが落ちる音したから、ビスでも上においてたか?!と不安になったけど、どうやらこいつらの欠片だったみた。もう、アロンアルファとか言う次元じゃないので、スペアに置いていた同パーツから型取りして、聖具(プラリペア)で再成型することに。予備を置いておきたかったのは、後に控える加工が大き目の穴あけを伴うので。

で、先ほどなんとか間に合い完了。



ここからさらに少し削りつつドンピシャでパイルダーオン。無事に明日を迎えることができそうです。

昨年とほぼ何も変わっていませんが、もし現地で見かけたらお声掛けください~^^

では、仮眠しマッスル。
Posted at 2017/05/04 21:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2016年10月18日 イイね!

テンションの推移

テンションの推移
毎度、しげつちダヨ♡
きゃはっ♡

さて、とんでもなく気持ち悪い書き出しですね。
申し訳ないと、思う。けど反省はしていない!!



さて、シトロエンジャポ~ンからはがきが届きました。



延長したメンテプログラムに則してメンテナンス時期が来たから、
ディーラーに入庫したってな! ということですね。

あ、私のDS5ですか?






ディーラーに入りっぱなしです(キリッ







まぁ、当初予想されていたオイル漏れ→ECU内侵入からの故障
は綺麗にハズレ。
あ、オイル漏れ(というか滲み?)は無償修復でラッキー。


その後、あーでもないこーでもないと色々とやってもらっているようなんですけど、お願いしてる途中経過の連絡もなし。
先日痺れを切らして問い合わせたらば、エラー履歴を調べていたところ車体左側に集中している、と。

これには若干心当たりがあって、助手席後部のキーロックがうまく動かない(反応しない)事が何度かあって、その時は:

「キーレスって前にしかついてねぇのか?!ふぅん。。。」

とスルーしてたんですが(笑



購入する時に、相場よりも安かったんですよね。その際の説明は:

『前オーナーが駐車中に左後部ドアにバックで突っ込まれた。板金でも直せる程度だったけど、保険使うというのでドア一枚交換した。だから修復歴が有りになっている、故にお値打ちです。その際車体にダメージありません!ご安心!全部ウチで状況把握できてます!』

これですよ。



今回の左側エラーいっぱい!について根掘り葉掘り聞いてみると、どうもそのドア交換時に色々と配線やハーネスを付け外ししたらしいんだけど、その時のカプラーON!が緩いか、配線間違えたか、配線にダメージ残ってるか、と疑って一つ一つ確認しています、と。


まぁ、確かにお値打ちには購入したけど、もし本当にそこが原因ならモヤモヤしない?
なんかさぁ、私個人として面白くないですよ。故障して入庫したのが9/17ですから、一ヶ月以上たっちゃいますよ。


最初から無故障で添い遂げられるとは思ってなかったですけど、状況がお粗末すぎませんか?
結局のところ“いつ”私の下にDS5が戻ってくるのでしょうか。。。
毎回“わかりません”という返答で、正直「クルマ乗り換えた!ヒャッホ~イ!」なテンションは全く無くなっちゃいましたね。

とにかく、早く直ってほしいもんです!!!原因がクリアになって、戻ってくることを待ちわびておる!!!



さて、辛気臭いグチはこの辺にしておいて(なげぇけどw)
こないだの十津川旅行の帰路、天川神社に立ち寄りましたよ。

芸能の神様ですからね!



今週末の土曜日、桑名エキトピアの野音祭へ出演、クリスマスシーズンには桑名市内でディナーライブ、と人様の前で演らせていただく機会がちょこちょこありますので、うまくやれますよに、と。








練習そっちのけで神頼みです









まぁ、そういう手抜きというか楽しようというか、不埒な事を考えるとちゃんとあるんですよ。天罰が。

参拝を終えていよいよ地元に帰るよ、と。その前に少し昼飯の場所でも検索しようか!一服しながら、、、とスマホ片手にiQOSちゃんを取り出しながら敷地外に向かって歩いていましたら

シュルッ、カチャン、ポチョッ








。。。ポチョッ。。。?







え。。。?
え、え。。。。?










キョホオオオーーォォォォォ!!!(錯乱








アカン!!!アカンでぇ!!!!!!

めっちゃ苦労して入手したiQOSちゃん1号がぁぁぁぁぁぁあぁあ!!!!

しかもグレーチングがボルト止めされていて、とてもじゃないけど外せない。
当然左右もみっちり。

けど、、、
けど、、、!!!


完全に壊れたわけではないだろ?!
あきらめきれるかぁぁぁ!!



と社務所に駆け込みゴミばさみ(笑)をお借りし、苦心の末救出。

しっかりガッツリ乾かして、恐る恐る電源ON・・・


















おおきにやで。。。

神様は、、、
やっぱりおったんやな(ニッコリ
Posted at 2016/10/18 17:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Identite de Conception | 日記
2016年09月30日 イイね!

彼女、未だ戻らず

彼女、未だ戻らずぼんじゅぅる、しげつち、とれびあん。

まぁ、意味不明な出だしですけど、いかがお過ごしでしょうか。

少し前のブログでチラッとアピールした右足親指の負傷以降、“ついてねぇな!!”という事がいくつか連続で起ったりしてましたが、ここ数日は好転してる気がする!
悪くない流れきてるヨ!






イイヨ!
イインダヨ!
グリーンダヨ!(古)

あ、私は下戸です。




ってことで、8月に3ポイントで当てたiQOSちゃんのケースが朝一で届いたので、早速装着して出勤。いいですなぁ。ちょっと違いのわかる漢、的な?フヒヒwww



まぁ、そんなことはおいておいてですね、DS5の話。

去る9/17、お客さん乗せてゴルフ場に向かった際:
 1)インター入口で4速に入った際エラー表示で4速固定に。
 2)途中のSAに入りエンジンオフ→少し間をおいて再出発(エラー消える)
 3)5分程走行すると、入っていた6速でエラー→6速固定に
 4)渋滞で停止→セーフモードである3速に落ち、そのまま固定。
 5)次のSAで再度エンジンのON/OFFを繰り返し、再出発→今度はすぐに3速固
   定で、尚且つエンジンチェックランプも点灯
 6)ゴルフ終わって帰路も、10分程走ったところで3速固定
 7)帰宅後ディーラーに行く際は、症状でず

ザックリまとめるとこんな感じでした。

その後ディーラーの診断では:
 a)エンジンからオイルが漏れている(程度は不明)
 b)その漏れたオイルがハーネス伝ってECUの根元まで来ている。
   中に入っていればそれが原因かも?(そんなん有り得るの?!)
 c)また連絡シマス!

そして今週の連絡と相成ったのですが:
 a)のオイル漏れは修理完了している
 b)伝ったオイルはECU内には入って無かった!
 c)でも症状はまだデマス!(あばばばばば)

一言でいうと、今の時点で



原因不明ですw



修理にどれだけ期間がかかるか解りません!という事で、雨漏りZちんをこれ以上平日に乗って負担を増やしたくないので代車要求しました。

フィットか、エアウェイブか、エクストレイルならすぐに出せます、と。
シトロエン車は全部出払っています、と。




そうですか。




まあいいです。人乗せたりそれなりに長さのある楽器乗せたりするのでフィットは除外で、迷った結果エクストレイルに。



ウン、懐かしいこの感じ。
ひっさしぶりのSUVというかクロカン“タイプ”。年式は古いけど逆にガンガン乗れるこの感じ!縁石気にしないでいいとか、最高!^∀^


でもさ、8月盆直前にギリギリ納車されて、2週間は出張で乗っていないのを鑑みたら精々実働3週間無い… にもかかわらず原因不明でいつ戻ってくるかもわからないなんて、不憫すぎじゃない?!


たまたま今懐かしいCD聴いてたけど

コレよくない?!
よくないコレ?!
よくなくなくなくなくセィ、イェエーッ!





じゃねぇよ!

オザケン&スチャダラもビックリだわ!


でも正直な所、営業サンは“今のシトロエン、特にDS5はそうそう壊れませんよ!!”と力説していたものの、『まぁ、どこか壊れるんだろうな~』と思っていたので、逆に補償期間内にこういう意味不明な故障が出てくれてありがてぇ、と思う次第。


あれ?これって流れ好転してなくね?!

早く戻ってこないかなぁ。。。
Posted at 2016/09/30 20:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Identite de Conception | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation