• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
しらえもんの愛車 [ホンダ ライフ]
オルタネーター変えたら、そこじゃなかった話
4
翌日、頭をフル回転で考える。<br />
<br />
診断機でACGコントロールという項目を見た。<br />
これは充電制御の項目で14.5Vor12.5Vで発電するよう指示している。<br />
そして14.5Vと表示していたと言うことは、<br />
ECUは14.5V発電しやがれと指示を出している。<br />
ここは正常。<br />
<br />
更にエアコンオフにしてみると<br />
14Vでこれまた正常。オルタは発電している。<br />
まぁリビルトオルタなので、壊れてたら困るんだけどさ。<br />
<br />
<br />
ということは単純に電気が足りていない?<br />
しかし、後から付けた電装品外しても12Vを切るのはおかしい。<br />
<br />
私は閃いた。<br />
オルタが発電しているのに、バッテリーに届いた頃には出力電流が落ちているという事は、<br />
<br />
オルタB+からバッテリーまでのラインが劣化して抵抗になっているのでは無いのか。<br />
<br />
<br />
早速、せっせと下に潜り<br />
オルタB+端子に8Gを新設し、バッテリーの+端子に直結(プラシング)<br />
<br />
テッテレー♫<br />
<br />
仮説通りである。<br />
<br />
ライトACオフで13.8〜14.1V。<br />
ライトACオンで12.4〜12.8V。元は(11.6〜11.8V)<br />
<br />
とりあえず、バッテリーが悲鳴をあげる電圧までは<br />
下がらなくなったので良しとするけど、<br />
本当は、もっと電圧上がるはず。。<br />
<br />
中々原因を見つけれない。<br />
<br />
ここまで来ると、今度は減る方を<br />
低電流化していくぐらいしか、手がない。<br />
<br />
純正HIDがたまにチラつく事もあるので<br />
LEDに変更予定。今時D2Rでもポン替えなのね。<br />
<br />
びっくり。
翌日、頭をフル回転で考える。

診断機でACGコントロールという項目を見た。
これは充電制御の項目で14.5Vor12.5Vで発電するよう指示している。
そして14.5Vと表示していたと言うことは、
ECUは14.5V発電しやがれと指示を出している。
ここは正常。

更にエアコンオフにしてみると
14Vでこれまた正常。オルタは発電している。
まぁリビルトオルタなので、壊れてたら困るんだけどさ。


ということは単純に電気が足りていない?
しかし、後から付けた電装品外しても12Vを切るのはおかしい。

私は閃いた。
オルタが発電しているのに、バッテリーに届いた頃には出力電流が落ちているという事は、

オルタB+からバッテリーまでのラインが劣化して抵抗になっているのでは無いのか。


早速、せっせと下に潜り
オルタB+端子に8Gを新設し、バッテリーの+端子に直結(プラシング)

テッテレー♫

仮説通りである。

ライトACオフで13.8〜14.1V。
ライトACオンで12.4〜12.8V。元は(11.6〜11.8V)

とりあえず、バッテリーが悲鳴をあげる電圧までは
下がらなくなったので良しとするけど、
本当は、もっと電圧上がるはず。。

中々原因を見つけれない。

ここまで来ると、今度は減る方を
低電流化していくぐらいしか、手がない。

純正HIDがたまにチラつく事もあるので
LEDに変更予定。今時D2Rでもポン替えなのね。

びっくり。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2019年06月08日

プロフィール

「銀の混ざったケーブルに慣れると、銅線は艶が足らんと感じるんだね。」
何シテル?   03/05 08:26
初めましてしらえもん と申します。 マットブラウンH22Aミニカに乗ってましたが マカブに乗り換えました! と思ったらBMになりました! と思ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はいライフちゃんになりました。 サブではなくメインです。 Dターボ、オートエアコン 通 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
March Cabriolet Since October 2011 ◆ATS Typ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初のマイカーH22Aミニカ! 直管・純正バネカット常時底つき仕様 16インチ入れて乗って ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
オーディオが本格的に始動したので登録〜 厳密には家族の車ではないですが 好き放題弄れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation