• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<null A>の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

後席マット分割

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正マットを使用している内に感じたが、後席のマットは左右の席が一体の長いマットになっている為、引っ張り出して掃除をするのが非常に面倒くさい。そこで右席と左席に分割し掃除の利便を改善したくなった。
ネットでマット屋さんを検索しデザイン・毛足・改良案をやってくれるお店を探して依頼。結果、満足のできる物を手にすることができた。

※左後席を短めにしているのはこちら側に家族が座ることが多く汚れやすいので、簡単に取り出して掃除がしやすいようにした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文した http://cvw.jp/b/12636/47759742/
何シテル?   06/02 23:56
20代の頃はあの車がほしい、この車がほしいと思っていたが最近はとんと興味がなくなってきた。年だなぁw 【車歴】 BA-5プレリュード4WS2.0XX ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
良い車だと思う。 意外と静かでびっくりした。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して最初に買った車。 車高が低かったので静電気で頭髪が天井に良くくっついていたw ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
良い車だった。今から思うとなんで110に乗り換えたんだろう?魔が差したのか?w 最初は ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
110はデビュー当時興味がなかったけど、マイナーチェンジのパンフがディーラーから送付され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation