• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえろーけろよんのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

最近のお悩みは・・・。

最近のお悩みは・・・。最近のお悩み・・・

それはクルマの事でございます。

今の黄色は手元にきて今年で6年目に突入ですが、
距離がもうすぐ14万㎞に届きそうな所まできています。

前回の車検、今回の夏某茄子で最小限のリフレッシュは
しましたが次回メンテ予定に入っている所以外にも
距離が距離だけにまだまだ色々出てきそうで怖いです。
しかも逝くとしたらきっと大物

本当はドライブスキル向上の為、もっと走り込みたいし、
弄りもそこそこにやりたい思っているのですが、
妄想だけはイロイロあるけれど、なかなか現実はキビシイですね・・・。

少なくとも今は現状維持+ちょこっとリフレな状況が続いています。
それもこれも不景気と物価高のお陰ですわ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

来年にはまた移動が控えているし、何だかフラストレーション溜まってます(^^;

ガッツリ働いても我が暮らし楽にならず・・・

って愚痴ってても仕方ないですね。

取りあえず仕事ガンバローっと。

ワケわかめなブログでスイマセン。
Posted at 2008/10/26 10:48:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

GO WEST♪

GO WEST♪久々に天気が回復!

沸々とドライブしたい病が発症いたしまして
懐古な場所へブーンと行ってきました♪

目的地は六○山牧場、木曽馬と羊にご対メーンw
搾りたて牛乳ソフトをほおばる予定に。

下道を延々と走る事、約5時間。
さてさて、クルマ停めますかっ・・・って既に満車ですっ(゚∀゚;)

久々の天気で世間の皆さまもお出かけの様です。

待ってまで行くほどではないのでそのまま通り過ぎ、○度山公園まで
のんびりウネウネしてきました。
途中、相変わらず二輪が気合い入れて走ってましたなぁ。

公園で引き返し、旧展望台へ。
展望台の所も何か様変わりしていてビックリしましたよ。
何でも『GARDEN TERRACE』とか言う英国ガーデン調な
おっされーなお店とレストランになってました。
うーん、場違いwww

駐車場に戻ってみると、お隣には↓が停まっていました。


走っているのは何度か見ましたがすぐそばで
停まっているのは初めてなのでガン見しちゃいました。
スゴイ車なんだけど、やっぱりスタイルは34が
好きかな・・・なんて。
まあ、どっちみちもう買えないけど。

その後また来たルートを戻り、やっぱり帰ってきたら
コレ食べなきゃと地元のたこ焼き専門店へ。
そこへ向かう道中、気が抜けていたのか疲れが出たのか、はたまた
前方のバイクに見とれていたのか、とっても凹む事態発生・・・。
大した事ではないですが、もう自分の下手さ加減にウンザリですわ。
どんどんボロボロになってきてホントにクルマに申し訳ない限りです。
ボンネットのハゲも何とかしなきゃいけないのになぁ、もうo(T^T)o

凹みつつ、たこ焼き屋へたどり着き、この日初めての食べ物にありつきました。
やっぱりウマイ♪ お土産もしっかり購入し、帰宅となりましたとさ。
Posted at 2008/09/08 13:38:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月31日 イイね!

あせった・・・

先日の仕事帰りの事。

のどかな田舎道を快適に走行中、それは突然やってきた!

ちょっくら負荷をかけたその瞬間、バチッという音と共に
メーターパネルにバッテリー、サイドブレーキの警告灯が点滅。

いきなり重ステに・・・。

そうです・・・パワステベルト切れました・・・( ̄▽ ̄lll)

よくよく考えると前回車検時にコレ交換忘れてました(^^;

久々に重ステ、運転しましたが、45はやっぱりキツイ。
右左折死にそうでしたw

距離が距離なので、次は何が逝くのか、ドキドキです。

それでもまだまだ乗りまっせ~w
Posted at 2008/08/31 13:01:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月05日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。
インプレッサS202 2002年式 GDBアプライドB 129400k

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
 ディクセル Mtype

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
 純正(STI専用開発品)

■年間の走行距離を教えてください。
 5 20,000k以上

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
 タッチのフィーリングが自分の好みではないことと、効きが思ってたよりイマイチ。 

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
 Z-type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
 多分ショップ

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
 パッド

■ディクセルは知っていましたか?
 ロッキードの時から一応知ってました

■ディクセルのイメージを教えてください。
 ブレーキ関連のパーツメーカー。信頼できるブランド、といった感じかなぁ。
 ロッキードのイメージが残ってます。
 ディクセルと言えば、自分にとって最近は
 周りでよく耳にするのでパッドよりローターのイメージが強いです。
 
※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/05 21:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年07月26日 イイね!

予習復習♪

予習復習♪暑くてすっかりヒトもクルマも夏バテです。
皆さんいかがお過ごしですか?

先週の集まりから早いもので一週間が過ぎました。
参加された皆さま、その節はお世話になりました(m_m)

ここへきて実は走りたい~気持ちでムラムラwしております(^_^;)

と、言うのも遠征した先のコースはとても楽しくて
オマケに涼しかったし・・・たまりません。

あんな所が近くにあったら間違いなく、通っちゃうなー。

と、思いつつも・・・・

まー正直、ワタクシ山走り込んでるヒトじゃなく
単なる運転好きモノドライバーなので、とってもカメでございまして(滝汗
クルマは『もっとイケまっせ!』とおっしゃってるんですが
ドラはとってもヘタレ、ビビリリミッター早々に作動。
もうはじめっから判ってた事なんですが、所謂、豚に真珠、猫に小判なのですよ(涙)

道中、青いBDが駆け抜けて行かれましたが
速さとコーナリングの安定した姿が目に焼き付いてます~。
美しかった・・・褒めすぎですかね?
初めてWRCドライバー見た時の気持ち思い出しましたよ。

あそこまでとは言わなくても、もうちょっとレベルUP目指したいなー
と遠征を終えて思ったのでした。

それにはやっぱ、走り込みしかない・・・・と意気込んでみたものの
暑さとガソリン代に早々にやられてしまいましたとさ(爆)

もうちょっと涼しくなるまで待つか・・・

どこまでもヘタレなワタクシでありました♪チャンチャン

って何書いてんねんやろ。ワケワカメですいません。
Posted at 2008/07/26 14:00:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おしゃれや流行りモノにはあまり興味のない 地味でガンコでちょっと変わったヤツです。 ドラテクとメカ知識が乏しいので、ただ今 地道に勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
普段のアシとして活躍中~。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽雪国に移住するにあたり、相方からAWDへ乗り換えのオファがあり、購入。 なので、予算 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
限られた予算の中で、おもしろそうなクルマを 探していて見つけました。 前の車とはラリー繋 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初スバル車でわからない事だらけですが、運転が楽しい車なので長く付き合っていきたいです。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation