• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

longhill Ansonyの"キラキラα" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2012年2月4日

W 2本出し化! キラキラ化 No.4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日、こちらは雪も無くそこそこ暖かったので、
W×2本出し化を実行。

W出しマフラーカッターを、
admiration風に2本取り付け♪

左側は、牽引フックを利用しマフラーカッター取り付け。
(見かけ重視の完全ダミーです・・・。)
2
マフラー側の取り付け。
そのままでは、中に入り過ぎたり、
バンパーに干渉したりと支障があったので、
マフラー延長アダプターを制作してもらい、
取り付け。
3
問題の(?)左側ですが、
写真の様に牽引フックにステーとパイプを
溶接してもらいボルトオン。
そのパイプにマフラーカッター取り付け!

制作に協力してもらった、○西さん、
有難う御座いました (礼)
4
斜め後ろからのアングルが最高です!

かと言って、がんがん飛ばす訳では無いので、
見かけてもあおらないでくださいね♪♪♪
5
商品1
6
商品2

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

毎年恒例の…

難易度:

コルネット清掃整備

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

楽器をバラして清掃修理

難易度:

灯火の確認。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月4日 19:27
こんばんは。

溶接を駆使しての装着、完璧ですね。
(*`д´)b OK!
コメントへの返答
2012年2月4日 22:35
コメント有難う御座います。

admirationのマフラーは高額なので、
マフラーカッターで感じを出そうと
眺めていたら、牽引フックが目に入った
ので、活用しました。

良かった採用してみて下さい。

プロフィール

longhill Ansonyです。昔から改造するのが好きで少しずつ改良中! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα キラキラα (トヨタ プリウスα)
色々コツコツやって行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation