• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

ぶらっと西へ、49時間弾丸ツアー

ぶらっと西へ、49時間弾丸ツアー 5日、特にこれといって何もなかったような・・・
そういや注文していたCR-Z用の
BLITZ(ブリッツ)ハイブリッドエアコンフィルター
お店から注文完了のメールが届いてたな。
そのうち発送されるでしょう^^

6日、出勤時にデミヤスさんから猛追を受けました^^
といっても距離があるから余裕で逃げ切れると思っていたら
花貫あたりで急激に差が縮まって、バックミラーを見たら
コーナーからあり得ないスピードで黒い車が・・・
飛び出してきた~!ってな訳であっという間に追いつかれました><
まあ、あそこは比較的安全のような気はするんですが、ブラインドコーナーのような気も・・・
ミラーはありますけど、自分はとてもあんなスピードで飛び込めません;;

7日、午後から健康診断がありまして高卒以来でしょうか、肺活量の計測なんて。
4種類の測定で計30分近くもかかりました。結構大変なので当分やりたくないです。
そういや5日に広島ビッグアーチのポイントを獲り忘れた事に気付いたんだった。
それ以来夜も眠れず・・・なんて事はありませんが気にはなってたんですよ。
で、土日で鳥取県の夢みなとタワーと一緒に獲ってこれないかなぁと検討してたんですが
高速を使えばギリギリ行けそうだったんで決行する事にしました。

考えたルートはこんな感じで高速のポイントを稼ごうかと。
ついでにインター近くにポイントがあれば降りて獲っちゃおうかなぁって。
でもあんまりそれをやると時間的に厳しいのでほどほどに。
仕事は定時で終わって、あれこれ準備して出発したのが0時ピッタリ^^

8日、今回のルートはほとんど高速ですので端折ります^^
とりあえず寝ないで出発したので仮眠をとりながらの道中でした。
13時頃には福井県の敦賀市内に

道路の両側がこんな感じで駐車場になってるのって自分的には珍しい光景です。
道の駅とかインターを降りて何度か獲っていったので思いのほか時間がかかった。
希望としては今日中に広島に着けば良いかなぁって感じで思ってましたが
蓋を開けてみたら夢みなとタワーにすら辿り着けなかった。

9日、夢みなとタワーに着いたのが2時前。辺りは真っ暗。

う~ん、昼間に来ないとよく分からん。まあバッジ目的だから別にいいんだけど。
トップ画像は中国自動車道の江の川パーキングにて、空が赤かったので5時前にパシャリ。

広島ビッグアーチもといエディオンスタジアムには6時頃到着。
予定していたポイント(道)へは時間外だからかバリケードがあって行けず。
入り口に駐車して、すたすたスタジアムの近くまで走ってなんとかバッジGET!
さて、ここから自宅へ戻るわけですが去年徳島県までに12時間以上かかってるから
広島県となるとそれ以上かかるのは目に見えてる・・・大変だ~
途中で姫路セントラルパークなんかに寄ったりしましたがやっぱり眠い;;
途中で何度も仮眠をとりながらの帰宅でしたので家についたのが・・・

10日の1時でした><いや~長旅でしたが中身の無いブログに(笑)
まあ8割高速走っていて2割仮眠って感じですからね~仕方ありません。
フロントは虫の被弾でエラい事になってましたが、真夜中帰宅なのでそのまま~
2時間ほど眠って仕事へ~昼頃から頭が痛くなってきた。
まあ土日の行動があるから仕方ないか。寝不足&風邪って事でしょうね。
仕事は、ちょい残業。帰りにセブンに寄って栄養がありそうな物を買って帰宅。
風邪薬も飲んだんで明日には治っているといいなぁ。
まあ、こんな時間まで起きてるようじゃ期待薄ですけどね。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2013/06/11 01:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年6月11日 4:54
おはようございます★

まさに蒼い弾丸じゃなく黄色い弾丸ですね^^

石川県道コンプドライブ中に金沢附近の
北陸道、弾丸CR-Z発見しました!!
どこへ行くのだろうと思っていましたが
こういう事だったんですね^^
恐れ入ります。
2日でこのドライブは出来ません (^^;;
コメントへの返答
2013年6月11日 19:28
こんばんは~^^

行こうか行かないか迷ってましたけど
職場の人に行くと言っちゃった手前
行かない訳には^^

振り返ってみても無謀なドライブですね^^
2013年6月11日 9:59
CP めぐりお疲れ様でした(^ー^)
またすごい事をされてる…
アイコンがまたこんなとこにと見てましたがやはり長旅ですね…
自分も頑張ります!!
コメントへの返答
2013年6月11日 19:35
こんばんは~^^

CP巡りが趣味と化してます。
去年から今年にかけて
日本中走り回ってますので
今まで曖昧だった西日本の県の位置が
ハッキリ分かるようになりました^^
2013年6月11日 11:00
尊敬します(笑)
やれば出来る距離なんですね…。
コメントへの返答
2013年6月11日 19:38
こんばんは~^^

う~ん、ただのアホですよ。
正に無謀なドライブ計画です。
帰りの常磐道はフラフラで危なかった><
決して真似しない事をオススメします(笑)
2013年6月11日 16:15
土曜日の夕方、兵庫に居たの目撃しましたよ(笑)普通の2連休で、何故こんな遠方まで?とびっくりしましたよ^^;
僕の2連休の限界は東京往復の1500kmですね~(^^;

凄まじい弾丸ツアー、お疲れ様でしたΣ(´ω`;
コメントへの返答
2013年6月11日 19:47
こんばんは~^^

いや~後から考えたら年休使って3連休で
周ればCPもうちょい稼げたかなぁと・・・
でも仕事の都合で年休とれなかった。
しかし性格上、待つって事が出来ないというか
我慢できないんですよね~

やっと疲れが抜けて来ました^^
2013年6月11日 21:57
こんばんは!

そういや敦賀はそんな街並みでしたね♪

広島・・・もう一度行ってみたいけど片道何回給油すればいいのやら・・・^^;
コメントへの返答
2013年6月11日 22:26
こんばんは~^^

今回は高速代とガソリン代のダブルパンチでした。
まあ時間がなかったので仕方ないですが
やっぱりドライブは一般道にかぎります。
高速は眠くなって駄目ですね。
2013年6月12日 15:14
凄い!!
こちらまで車で(≧∇≦)
自分はこれから少し中国地方の観光をしてみたいと思います!
コメントへの返答
2013年6月12日 18:55
こんばんは~^^

やっぱり3連休で行くべきでした。
土日じゃキツかった><
まあ限界が分かったので
今後のドライブの参考になります。

四国八十八ヶ所巡礼でもどうですか~?

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation