
6日、2:30に目が覚める。
今週やれてなかったブログの更新開始。
ハイドラ見ながら記憶をさかのぼりなんとか完了。
終わった所で睡魔に襲われダウン。
うだるような暑さに目が覚めたら昼過ぎてた。
室温34℃オーバー・・・そりゃ暑いわな
風呂に入って飯食って準備を整えドライブ出発。
出発したのが16:25って、どんだけ遅いんだ><
まず目指したのは栃木県のなかがわ水遊園。

写真を撮ろうと思ったんだけど、だいぶ手前の建物も見えない所で獲れたんで素通り^^
次は、かっつ@青蘭さんから情報をもらった八方ヶ原(関東峠プロジェクト)
矢板市の方から上がったんだけど途中で圏外になった><
登り終え下っていく時に目の前に鹿が5頭くらい現れ道を塞ぎビックリした!
まあ少ししたら散らばってくれましたけど。行けども行けども圏外
地図の赤丸の所です。1個目のCP駄目、2個目のCPも駄目、おまけに通行止め。
回り道を進んだら日塩有料道路に出ました。こっちは電波あるのね><
結局獲れず;;気を取り直して直ぐ北にある塩那道路(塩那スカイライン)に行ったら・・・
18時~8時通行規制、どこどこの警察署って看板が><地図のピンクの丸の所。
なんかヤバそうなので退散しました。後から調べたらかなり曰くつきの道路なようで。
いや~なんか序盤から調子が悪い。そうこうしているうちに雨まで降り出した。
それも結構強めのが・・・とりあえず道の駅きらら289まで行った所で休憩。
というか雨降りでナイトドライブなんて事故る可能性高いので今回は福島県の道の駅だけ獲って
帰ろうと予定変更。ハイドラ見たら地元では山の中にアイコンが集まってました。とりあえず就寝。
7日、目が覚めたら雨やんでた。う~ん、とりあえず続行しようと思いました。

日塩有料道路は8~20時以外は無料。なので今ならイケる^^
TOPの画像が日光もみじライン(ダウンヒル始点)です。この時は天候回復。
いろは坂を上り中禅寺湖をかすめ金精峠にリベンジ!まあ雪が無ければ問題なし^^
あの時がたまたま運が悪かったんでしょう。群馬県に入っても天気は良かったんだけど
途中から雨が降ったり止んだり、終始そんな感じでしたね。
あとはまあ地図を見てもらえば分かりますが草津の方まで行って帰って来ました。

こちら道の駅の川場田園プラザ。チェックポイントがブルーベリー畑の上の方にあって
駐車場からじゃ獲れない。テクテク展望台近くまで登ったら獲れました。疲れた;;

道の駅霊山たけやま、途中ツーリングの集団に何度も遭遇。

八ッ場ダム関連の何か?

波志江PAで休憩、とりあえず水分補給って事で買いました。

北関東自動車道を走ってる最中に何気なく地図をひいて見たらゆ~ジさん発見!
あれれ~昨日の夜中、山の中に居たような・・・タフですね~
で、常磐道に乗って帰るはずが何故か乗り損ねた。疲れてたんですね><
途中で降りたら、ろっこく・・・渋滞だろうなぁって事で245で帰宅。こっちも混んでた;;
渋滞にハマったのでハイドラ見たらゆ~ジさん、塩那スカイライン獲ってるやん。
やられた~道路状況がどんなだか聞いてみよう。自宅近くになって大雨&雷。
常磐道通ってりゃ降られずに済んだかもしれない。なんてアホなんだ。
そういや栃木の方も雨&雷ってニュースでやってたなぁ。大丈夫だったんかな?
はてさて、来週は何処行こうかなぁ^^
ブログ一覧 |
ハイタッチドライブ | 日記
Posted at
2013/07/07 23:39:16