• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

CP5000個突破! & 東北地方の道の駅制覇!

CP5000個突破! & 東北地方の道の駅制覇! 13日、3時半頃起床。
しっかり睡眠とるつもりがあまりとれなかった・・・
準備をして4:37出発。
まず目指したのは宮城県のサーキット2ヶ所。
皆さんのバッジを見ていて自分サーキット獲れてない;;
こりゃイカンという事で調べてグーグルマップにスター付け。
こんな所にあったのかぁって思いましたね。
サーキットまでは高速で直行しましたが
途中のハイタッチで、ピュア サウザンド ハイタッチ達成。
いや~筑波のイベントが終わった時にはもうすぐだと
思ったけど結構時間がかかりましたね~こんだけ走っていても狙わないと数は増えませんね。
初日はこんな感じになりました~

今回の目的は道の駅だったんですがローラー作戦のように全部獲りながら北上すると
効率が悪いような気がしたので往復で獲ろうと考えました。

朝飯に~セブンイレブンで「炭火焼牛カルビ弁当」を食べました。
炭火で焼いたよ~って風味があるのがいいですね。隣のはクジで当たった商品です。
2つ目のサーキットを8:26に獲りましたが、今から松島に行ったら渋滞にハマりそうなので
今回はパス。天候が崩れていたら行きましたが全然OKなので観光客がいっぱいいそう。
初日のトラブルは、道の駅みなみかたで何気にハイドラの画面を見ると南の方の国道上に
灰色の◯がある。う~ん、なんだこれ~と拡大してみたら道の駅米山でした。えっ!?
ナビを確認すると通過地点に入ってない。どうやら見逃していたようです・・・なんでだ?
先々不安だけど今更確認するのは大変なので後で考えよう。
2つ目はトラブルというか大変だった。岩手県の道の駅やちね→道の駅区界高原に行くのに
県道43号を使ったんですが途中メッチャ狭かった。車1台ギリです><

ちゃんと停車して撮ればよかった。ブレブレで全然分かりませんね;;
後半は前半に比べれば走り易かった。、まあ安全運転でスローペースで。
っと、目の前にイタチ?っぽいのが横切った。慌ててブレーキ踏んだけど「ガコッ」って感触が
「やっちまったかぁ?」恐る恐るバックしてみると・・・?あれ?何もない。
どうやら、ぶつかったけど無事だったらしい。スピード出てなかったのが幸いしたようです。
睡眠時間が少なかったので夜中は睡魔と闘いながらのドライブ。
道の駅いわいずみにて日付が変わった0:45にノックアウト><

14日、3時間ほど寝て起きてみたら昨日降っていた雨が止んでました。

2日目はこんな感じです。

5:25出発。11時過ぎには十和田市に到着。
道の駅おりつめが昨日同様、チェックされてなくて獲り損ねそうになった。
途中でコンビニで腹ごしらえしてたら

珍しい車両が隣に停まったのでパシャリ!
十和田市はハイドラでチェックしてる時にポイントが街中で連続してました。
マップを拡大したら鉄道の駅のようなので行ってみたら

廃線になってました。十和田観光電鉄といって2012年4月1日に廃線だそうです。
その後北上して下北半島へ。今まで涼しかったのに、むつを過ぎた辺りで急にムワッと。
なぜかその辺りだけ暖かかったですね~道の駅わきのさわを過ぎた辺りからは
ほとんど対向車も無く道の駅かわうち湖へ。途中で道路上に黒い物が見えたので
近づいて行ったら鷲だか鷹だか?写真を獲ろうとしたら

逃げられちゃいました;;遠くからズームで撮ればよかった。
道の駅を獲ってむつに戻りローソンで腹ごしらえ。「生パスタ カルボナーラ」です。

ローソンのパスタはパスタ自体が好みじゃないんだけど、変わったかなぁと思い再挑戦。
変わってなかった><う~ん、次にリニューアルされるのを期待しますか。

見たこと無いドリンクがあったので購入。チョコミントのアイスクリームは大好きなんだけど、
このドリンクは冷たいとミントでス~っとして良いけど味の方は個人的には微妙。
ここで道の駅一覧と現在の獲得した所、ナビの通過地点を確認して、
これ以上抜けが無い事を確認しました。どうやら2つだけ抜けていたようです。
その後、頑張りましたが道の駅はしかみを獲り青森コンプった所で23:16にダウン。

15日、3時間ほど寝て3:14出発。
3日目はこんなんなりました。

ひたすら海岸沿いを南下ですね。途中で睡魔に襲われ道の駅さんりく手前のパーキングで仮眠。
目覚めたら耳のあたりに何かいる?手で払ったら羽アリでした、結構デカイ!
ちょっと距離をとってから、車外に出さなきゃと思って見たら居ない!何処だ?
トランクも開けて散々探したけど見つからず。出て行った50%、何処かに潜り込んだ50%。
おかげさまで完全に目が覚めました。
考えても仕方ないので、そのまま南下。しかし、津波の爪痕が残ってますね~
南三陸町のとある交差点。

震災直後はニュースでこういった光景みましたけど

未だにこんな感じで営業してるんですね~
トップ画像は道の駅高田松原だった場所。車を止めて写真を撮ろうとしたら観光バスが。
中から大勢出きてました。観光ツアーというか追悼ツアーなんでしょうか?
皆さん追悼施設に入って行ったり、道の駅の建物を見たり30分位居たかなぁ。
やっと出て行ったと思ったら入れ替わりで別の観光バスが、こりゃヤバいと思って
急いで車外に出てパシャリってのがトップ画像です。
観光バスが停まっていて、人がゾロゾロって写真よりは良かったと思います。
ここで岩手をコンプリました。
暫く経ってふとバックミラーを見たらリアウィンドウに羽アリがいやがった、あの野郎。
停めて放り出したいところですが、なかなか停められそうなところが無い。
結局、道の駅大谷海岸まで同行。無事車外に放り出すことが出来ました。
距離にして30キロ強、連れ回してしまったが自分の巣に戻ることは無理だろうなぁ(笑)
まあ、運が悪かったと思って諦めてください。
最後に寄ったのが道の駅上品の郷。写真を撮ろうと思ったんだけど駐車場いっぱい。
停めるのも大変そうだったのでトンボ返り。宮城もコンプって東北地方制覇です^^
そのまま高速乗って帰宅。磐越道あたりではバラバラと強い雨に降られましたね~
こんだけ強く降られても汚れは全然落ちない、ので帰宅後水洗い、綺麗になりました。
今回は2ヶ所偶然抜けを見つけられたので大変満足したドライブになりましたが、
抜けたまんま帰ってきてたら、かなり残念なブログを書くところでした^^
という訳で次こそは群馬と埼玉の道の駅をコンプって関東制覇といきたいですね。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2013/07/16 01:12:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年7月16日 2:51
手近なあれこれは後回し、というセオリー通り、自分も東北の道の駅は宮城だけ後回しにしていて、日曜日にようやくコンプし、これで東北の道の駅は完了したばかりです。

岩手県道43号・・・
僕もかつて、はやちね行くのに通って涙目でした。
岩手は広くて道の駅の数も多く、地形の関係であまり効率よく移動できなくて大変だった覚えがあります。

あと青森は、下北半島の2箇所。凄い辛かった。
道の駅以外を含めてもほとんどCPが存在せず、あまり走り甲斐がありませんでした。そしてそんな山道でどんどん減ってゆくガソリン(苦笑)
ナビ見ても、ガソリンスタンドのマークが見当たらない恐怖w
コメントへの返答
2013年7月16日 19:23
こんばんは~^^

考えることは一緒ですね。
43号は対向車が来たら終わりですよね。
まあ、あんな道通る物好きは
頻繁には居ないでしょうから対向車来たら
相当運が悪いってことでしょうね。

下北半島CP少なすぎですよね。
まあ有っても電波が?ですけどね。
むつで満タンにして向かわないと
危ないですよね~あそこは><
恐山とかにCP有れば行ったんですけどね~
2013年7月16日 7:10
お疲れ様です。

三日間で2000km強も走ってるんですね。感服します。
日曜日にゆ~ジさん、シゲーノくんと昼飯食いながら「銀の翼さん十和田にいるよ、すごいね」と話ししてました。

私も今度の土日+有休もらった月曜日の3日間で岩手青森に行きますが、他の目的もあるのでこんなにCP集められそうにありません。
コメントへの返答
2013年7月16日 19:34
こんばんは~^^

最近毎月オイル交換してます。
人それぞれ楽しみ方があるので
マイペースが一番です^^
2013年7月16日 8:42
銀さんマジでパネーッス

凄すぎ!Σ( ̄□ ̄;)

気をつけてねぇ~
コメントへの返答
2013年7月16日 19:38
こんばんは~^^

ロングドライブのたびにヒヤッっとする事が
あります。大抵は睡魔が襲ってきて
意識が飛びそうになるんですよね~
そうなったら仮眠する事にしてます。
まあ、それ以前にしっかり睡眠取れって
話しなんですけどね~><
2013年7月16日 12:35
相変わらず 1回のツアーの足の長いこと長いこと すごいですね。

十鉄の駅跡がまだCPに載ってるんですね~
犬山モンキパークのケーブルカー駅跡が載ってたりとか、なんかこう、微妙というレベルを超えてCP設定が古い気がヒシヒシとします。

十鉄 1回だけ乗りましたけど、味のある路線でした。
真冬なので三沢駅の駅ソバが美味しかった~
子供におみやげに買ってきた80cmの十鉄オリジナルプリントTシャツが捨てられないwww
コメントへの返答
2013年7月16日 19:58
こんばんは~^^

燃費のいい車ならではです。
ハイオクで一桁の車じゃ無理ですね。
金がいくらあっても足りない。

「じゅってつ」かと思ったら「とうてつ」って
読むんですね。日本語ってムズい。

まあCP設定が古いのは、突っ込みどころ
満載で逆に面白いかも^^

七戸十和田駅にCPが無いのも
設定が古いのが影響してるのかなぁ?
2013年7月16日 12:39
東北道の駅制覇&5000CPおめでとうございます(*^^*)
銀さんの長距離ドライブには毎度驚かされます(*_*)

今度の日曜に東扇島でハイドラ同行会のオフ会があるので良ければハイタッチしに来てください(^^)
コメントへの返答
2013年7月16日 20:11
こんばんは~^^

ありがとです~
何時何があるか分かりませんので
行ける時に行っちゃおうってのが
現在の行動原理になってます。

既にハイタッチ!自体に興味が無くなってる
今日このごろです(笑)
雨が降らないといいですね。
かんかん照りでも大変でしょうけれど・・・
2013年7月16日 21:07
CP5000突破おめでとうございます(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) てか5000て冷静に考えるとホント凄いと思います。僕の倍近くってw

しかし本当に大間崎には寄ってないんですね。観光地そっちのけでCPをただひたすら斬るだけのドライブも面白そうですが、なかなか出来ません(^-^;

次は目指せ1万ですね♪
コメントへの返答
2013年7月17日 19:59
こんばんは~^^

ありがとです~
会社の人にも青森行ったら大間のマグロじゃん
って言われましたが
「まったく興味ありません」と
きりかえしました^^

1万ですか~ハイドラ始めて10ヶ月経ちましたが
全力で駆け抜けてやっと5000ですからね~
今から1年後に1万到達する自信は無いです。
駅やインターのように容易に沢山取れる
CPが追加されれば希望はありますけど。
2013年7月16日 21:45
こんばんはー

CP5000と道コンプ東北制覇ですかぁ~
凄すぎます。おめでとうございます!!
ひたすらCP獲りですね!
これはマネできません ハイ!

8月の長期連休での東北遠征で1~2県程度
したいですけど、東北制覇は厳しいですね
っていうか、道が厳しそうですね^^;
コメントへの返答
2013年7月17日 20:02
こんばんは~^^

ありがとです~
現在CP以外は眼中に無いっす^^

なんとかバッジの数や~とさんに追いつこうと
頑張りましたが届きませんでした~

東北の道も比較的快適だったんですが
運悪く酷道に当たりました^^
2013年7月16日 23:35
5000cpおめでとうございます♪


空いてる時に東北巡りしたいなー特に太平洋側・・・

下北半島のハイタッチ率の多さに驚きましたw
結構ハイタッチも稼げるんですね^^
コメントへの返答
2013年7月17日 20:06
こんばんは~^^

ありがとです~
ぜひ太平洋側を・・・
震災の後がまだ残ってますけど。
早く復興することを祈るばかりです。

東北の方は結構ハイタッチ!をしに
来てくれる印象がありますね~^^
2013年7月17日 22:52
こんばんはー。
Congratulations!(≧▽≦)
CP5000個突破と東北地方、道の駅制覇おめでとうございます。
いやーすごいですね。最近になり「銀さん」(←すいません、呼ばせて下さい。)のブログ拝見させていただいておりますが、なんかこう、勇気がでてきます。
あの黄色いマシンで各地を渡り歩く・・・マジで格好いいっす。
ただ、無理はしないで下さいね。CP取り忘れたとしても、体調とか天候の万全な時にまた取りに行けばよいのです。
また、偶然に黄色いマシン見かけるのを楽しみにしています。(ハイドラやってないので見かけたらパッシングします!!)
コメントへの返答
2013年7月18日 5:48
おはよ~^^

ありがとです~
皆にそんな感じで呼ばれてるのでかまいません。
そうですね~獲り忘れてもそのうち新たな
チェックポイントが追加されまた行くハメになるので
その辺はテキトウにまわるつもりです。
まあ事前にちゃんと計画すればいいんですけど。
はいは~い、よろしくです~^^

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation