• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

石川~茨城 1000㎞ドライブ

石川~茨城 1000㎞ドライブ 29日、3時間ほど寝て3時過ぎ起床。
睡眠時間少なっ!
っていうか今日の道のり考えると
このくらいじゃないと時間が足りない><
色々準備して4:12出発。
観音崎って岬を獲って七尾城跡へ。
山の上にある城なのでくねくね道路を登って行き
どうせ途中で獲れるだろうと期待していたんだけど
結局頂上付近まで行かないと反応しませんでした;;
七尾駅を獲ろうとターミナルまわったけど獲れず。
CPが駅の後ろ側にあるのが原因。車を降りて歩いて行けば獲れたんだろうけど
時間をかけたくないのでスルーして道の駅能登食祭市場を獲って能登島へ~
ここは道の駅と水族館の2ヶ所を獲ってあとにしました。

能登島と七尾市を結ぶ橋。

船をだして何かの漁をやっているようでした。
七尾田鶴浜バイパスに乗って7:10能登空港へ。

今日も空がいい感じです。内陸を通って飯田湾へ抜け8:07道の駅すずなりへ。
8:26には金剛崎って聖域の岬GET!ここも反応あった地点でUターン。しようと思ったら

タカでしょうか?なんかよく分からないけど猛禽類ですね。結構距離がある。
近くに行ったら逃げちゃうのでズームで


16000円の最大12.5倍デジタルズームだと、こんな感じになっちゃいますね。
カメラ買い換えようかなぁ~まあデジ一じゃなく手軽なコンデジですけどね。



景色もよく、道路も気持ちよく流せる感じでした。まあ、そこそこ飛ばしました。
白米の千枚田は9:29通り過ぎました(笑)
道の駅赤神に入ると・・・反応なし、そういやさっきからネットワークエラー連発してた。
たぶんあれですよね~休憩モードにして復帰しようとしたら繋がらない、間違いない。
前回と同じく30分ぐらいで復帰すると見越して休憩。暫くすると接続障害と告知、やっぱり。
予想通りというか暫くしたら接続障害直りました。短時間で復帰するなら影響も少ない。
しかし、もう10:55。ヤバイなぁ~名古屋に高速で抜けて帰るのに12時間かかるんだよなぁ~
そう考えると、もうそろそろリミットだ。11:49千里浜なぎさドライブウェイGET!
のと里山海道の乗って南下、白尾ICで降りて道の駅倶利伽羅源平の郷を獲って北陸道へ。
161ヶ所登録しましたが146ヶ所でタイムリミット。兼六園までは行けませんでした><
やっぱり金曜日の酷道の影響が大きかったなぁ~
東海北陸自動車道を南下~13:45白川郷GET!
時間があればIC近くの道の駅を獲る予定でしたが時間的に無理、また今度~
首都高や東名の渋滞が嫌だったので今回も長野→関越→北関東ルートへ。

駒ケ岳SAにてマックスコーヒー。なんか久々に飲んだ気がする。もう全国区ですね。
岡谷JCTを抜けると山梨方面がメッチャ渋滞してる。やっぱりこっちが正解か。
サクサク進んでいくと電光掲示板にトンネル工事2㎞渋滞の文字が・・・
まあ2㎞くらいなら~と思っていたら松本を過ぎた辺りで本格的な渋滞に><

麻績トンネルでの工事が渋滞の原因だったようで抜けたらあとはス~イスイ。
2度の仮眠を経て日付が変わった頃に帰宅~

今日はメッチャ走りましたね~3日間で2000㎞、新規CP約200個。
充実した3連休でした~
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2013/10/04 04:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年10月4日 6:57
お疲れ様でした~。

ハイドラ画面で富山市内まで行ってるのは確認していました。
「どこまで行く気なんだろう?」って気になってましたが、能登半島の先端まで行ったのですね。

しかしこれだけ走って新規CPが200個とは辛いところですね。
コメントへの返答
2013年10月4日 18:49
こんばんは~^^

能登半島行ったことなかったので
行ってみたいなぁ~って思ってました。

北陸・中部はルートが限られるので
大抵通った事がありCP増えません。
まあ今回は道の駅を獲りに行ったので
数は狙ってませんでした。
まあ狙ってもなかなか増える状況じゃ
ありませんけどね~><
2013年10月4日 12:12
全国を股にかけ過ぎです∑( ̄ω ̄;)
能登半島はなかなか絶景の宝庫だったかと思います(^-^)ゝ 北陸は近日2回行きましたが、能登半島だけは行ってませんでしたので来年にでも行きたいと思っていますヽ|・ω・|ゞ

しかし結構高速代掛かったんじゃないでしょうか?僕はボンビーゆえに余り高速道は走らないので、ICやSAのCPがなかなか増えないっす…^^;
コメントへの返答
2013年10月4日 20:19
こんばんは~^^

至る所に出没してます(笑)

たぶん、結構かかってるでしょうね~
高速降りるたびに
「新作ゲームソフト買えるじゃん」
って思っちゃいます^¥^

自分も初めの頃は一般道オンリーだったので
最近はSA・PAとか集めてますね~
2013年10月4日 12:40
こんにちは!

トップの写真、かっこいい〜

4番目の写真、雲が素晴らしい!

1000km お疲れ様でした。

自分も12時間750kmでたった今返ってきました。
コメントへの返答
2013年10月4日 20:14
こんばんは~^^

ロングドライブ中は
日の出日の入りに結構遭遇するので
良さそうな場所の時は撮ってます。
ドライブは天気の良い日に限りますね~

いや~若いっすね~
ももはなさんこそ、お疲れ様~
2013年10月4日 18:14
こんばんは(^^)/

鳥の拡大写真2枚目がめっちゃ可愛いっす(^-^)

兼六園まわりはかなり混みますので…
偕楽園よりは見ごたえあるかと思います(^.^)
コメントへの返答
2013年10月4日 20:24
こんばんは~^^

時を忘れて50枚ほど撮っちゃいました。
撮ってたらバイク集団が来て
逃げちゃいましたけどね~

兼六園も~たぶん
CP獲れたら即離脱かと・・・
あまり観光に興味がない銀なのです><
2013年10月5日 5:52
北海道まで行って帰って数千キロなら分かりますが、本州3日間で2000キロは凄いですね(笑)

ある意味、トップアスリートですね。

「マックスコーヒー」
ずいぶん柄がオシャレになりましたね。
「アイ♡マックスコーヒー」
自分も中学の頃は愛飲していたのを覚えています。
今では・・・
「ノー♡マックスコーヒー」
とても甘すぎて飲めません!!

確かアレですよね、昔は茨城でしか売ってなかったというシロモノでしたよね(笑)

それはそれで茨城県民としては、「誇り」に想っていたのですが・・・

いやぁ今では飲めねぇっす(笑)
コメントへの返答
2013年10月5日 8:40
おはよ~^^

最近乗りすぎなのでタイヤが減ってきたらしい。
Dでオイル交換したら言われました。

マックスコーヒーは糖分補給用^^
頭を動かすのに必要なんで(笑)

会社の自販機ではメロンオレ愛飲中~
でしたがミルクセーキが新たに入荷して
現在はそれを飲んでます。
マックスコーヒーより甘いかも^^

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation