• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

佐渡島(さどがしま)に行ってきた^^

佐渡島(さどがしま)に行ってきた^^ 5日、連休明けなので仕事量が多い。
昨日は早めに帰ってきたので体調的にはOK。
しかし機器の調子というか機嫌が悪い。
いつもと違う値が出て少し手こずった。
結果80分の残業、ちょいとお疲れ。
週末何処へ行こうか考え中。

6日、今日は定時退勤日。
昨日頑張ったので仕事量は丁度いい感じ。
仕事しながら~週末の事を考えていました。
千葉をまわろうか?伊豆をまわろうか?天気予報では土曜日はOK、日曜日はNGっぽい。
って事は実質1日だから行ける所は限られる。う~ん、ここでふと佐渡島が浮かびました。
新潟県で獲ってない道の駅と観光名所が1個ずつあるんですよね~
行くなんて事はまったく考えてなかったんですけど北海道・沖縄と行ってしまうと
それに比べりゃ簡単に行けるんじゃないかなぁと考えて帰宅してから調べました。
佐渡汽船にはカーフェリー・ジェットフォイル・高速船の3通りある。
今回は車は港においていく予定なのでどれでも選べる。
でもレンタカーの事を考えると両津港がいいかなぁ?って事で高速船はなし。
グーグルマップで島内のルートを考えると空港→佐渡金山→道の駅とまわれば2時間でいける。
佐渡島にはCPがそこそこあるけどほとんどがダムなんですよね~
神社も獲りたいと思ったんだけど、まあ神社は神様になってるのでいいかなと。

7日、仕事は早めに終わったので50分早くフレックスで退勤。
帰りに給油してファミマで新作パスタ買って帰宅して食べながらネットで調べました。
カーフェリーの2等なら予約なしで乗れる、佐渡まで時間はかかるが値段が安い。
新潟6:00→佐渡8:30   佐渡12:40→新潟15:10
って事にしようと決定。レンタカーは9:00→12:00で借りることに。
でも天候が心配だなぁ。金曜、日曜って荒れるようなんだよね~
レンタカーの予約は明日にしよう。

8日、仕事は早めに目処が付いたので20分早くフレックスで帰宅。
天気予報を見ると土曜日は大丈夫そう、って事でレンタカー予約。
新潟まで3~4時間かかる事を考えると2時には出発したい。
って事で色々準備をして寝たのが0時・・・あれ?大丈夫か?

9日、2時にアラームが鳴ったので止めて・・・
ハッと気が付くと2:38。ヤベー2度寝しちまった。直ぐに準備をして2:51出発。
しかし今からじゃ時間的にアウトっぽい。飛ばせばなんとかなるか?
という訳で通常よりアクセルを踏み新潟目指し、5:30頃汽船乗り場に着いたかなぁ。
途中で9時出発のジェットフォイルって手もあるかなぁとか考えましたが間に合いました。

フェリーに乗るのは今回が初なので結構ドキドキです。6時をちょい過ぎて出港。

港を離れていきます。

さいなら~新潟港。まあ、午後には戻ってきますけど。

船上では風もそんなに吹いてなく穏やかで過ごしやすかったです。
暫くの間、写真を撮ったりしてましたがそのうち飽きて船内に。
タブレットで「きんいろモザイク」を3話分ほど見ていたら~

佐渡に到着^^

こちら~乗ってきたフェリー

佐渡の汽船乗り場

駅前ならぬ汽船乗り場前?
左側に見える黄色い看板の建物が今回レンタカーを借りたタイムズさん。
事前にネットで料金&説明を済ませていたのでサクッと借りられました。
まず向かったのは佐渡空港。

こちらでスマホとシガーを繋いでタブレットでナビ起動。
タブレットもスマホも助手席に置いたまま。
ルートにそって佐渡金山を目指しました。ああ、中央のが借りたデミオです。
道沿いで皆さん朝の清掃活動をしていました。恒例なんですかね~

昭和を感じさせる通りですね。

道は朝早い?って事もあって空いていて快適でした。

佐渡金山に突入^^なんかいい雰囲気

紅葉もいい感じ?バッジも獲れて新潟県の観光名所コンプ!
観光地を抜けて大佐渡スカイラインに突入。
と言っても少し上にあるダムポイントを獲ってUターンしましたけど。





まあ本来は観光コースをまわったりするんでしょうけどCPにしか目がないので後にしました。
国道まで戻ると道が結構混んでました。さすがに皆さん動き出したようで^^

佐渡唯一の道の駅、事前にネットで情報は知ってましたが、まあ場所的にあれですかね~
まあ、これで新潟県の道の駅もコンプ出来ました。目的は完了^^
途中コンビニに寄って腹ごしらえなんかをしたのでレンタカー返したのが11:45頃。

汽船乗り場の写真をもう一枚。

こちらが帰りに乗るフェリー

乗船手続きをして船上で待っているとジェットフォイルが来ました。
あれは~移動するだけですね。フェリーの方が風景とか見れていいかも。
まあそれも最初だけで直ぐ飽きるんですけどね。

望遠で撮影。金色の銅像?あちらを向いているのでよく分かりませんが。

でっかい能面。夜中に見たらちょっと怖いかも。

出港。さいなら~佐渡島、またいつか・・・来ることがあるんだろうか?^^

とまあ佐渡島をこんな感じでドライブしました。佐渡金山に行って帰ってきたってだけですけど。
予定通りに新潟港に15時過ぎに着いて、秩父を目指します。
とはいえ睡眠不足だったので途中で仮眠をとりながら。

22:54狭山智光山動物園バッジを獲った所でハイドラを一旦終了。
まわってる途中で24時間強制終了になっちゃうんでね。
朝高速で飛ばした所はワープしちゃってますね。

10日、秩父に向かったのは獲り残していた道の駅を獲るため。
途中で正丸峠のバッジを獲りました。峠道?走ってませんよ。
(折り返し)を獲って国道に戻り遠回りをして(スタート地点)を獲りました。
まあ(スタート地点)を獲りに行く県道53号がそこそこ狭かったような気もしますけど。
無事、道の駅果樹公園あしがくぼを獲って埼玉県の道の駅コンプ!
ついでに定峰峠にも行きました。峠なのに外灯も所々にあって意外と走りやすい。
まあそれでも対向車とすれ違う時にはどちらかが止まらないと危ないですけど。
秩父で獲りたい所を獲ったので次は鷲宮神社へ。

「らき☆すた」で有名になったあの神社です。5:40着。

続いて新しく出来た道の駅まくらがの里こがに6:06着。それから高速で8:05帰宅。

ってな感じで昨日の深夜に帰宅するはずが朝になっちゃいました。
帰宅してから爆睡。夕方に目が覚めました。そういやそろそろオプミのチケット買わないと。
ポチッとしたら・・・へ~今回は電子データなんですね~一応スクショで保存。
週間天気予報では今のところ日曜日は大丈夫っぽいですね。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2013/11/11 01:10:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 7:51
おはようございます。

佐渡島上陸おめでとうございます。

自分とは勢いが違いますね。

島なので一周するのかなと思ったら、島のくびれてる部分にベルトをかける感じがよいですね。

今年は「上陸の嵐」ですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 12:12
こんにちは~^^

時間に余裕があれば
もっとまわりたかったんですけど
まあ欲しいチェックポイントも
他にはあまりなかったもので。

次の上陸は宮島か石垣島か?^^
2013年11月11日 14:58
そう言えば土曜の14:30位に佐渡島から本土に渡ってドンブラコドンブラコしているのお見掛けしましたよ(^-^;

しかし佐渡島とは又絶妙なエリアに目につけましたねΣ(´ω`; 僕が行けるには何年掛かるやら~(笑)

能面…メチャクチャ不気味なんですがwww 恐怖を感じました(爆)
コメントへの返答
2013年11月11日 19:55
こんばんは~^^

見られてましたか(笑)

新潟県の道の駅&観光名所にリーチが
かかっていましたので行っちゃいました。

能面、夜中はライトアップでもされるのかなぁ?
それはそれで不気味そう^^
2013年11月11日 20:21
こんばんは~☆

マジに行かれたんですね~
CPチェックしたら佐渡空港を獲られていたんで
飛行機で行かれたのかなと思いました。
佐渡を制するものは新潟も制するという感じで
すね^^
いやはや、その行動力、脱帽です^^;

オプミでもしかしたら遭遇するかもですね^^






コメントへの返答
2013年11月11日 21:08
こんばんは~^^

あれから行きたい気持ちが強くなって
あれよあれよと決まりました。
飛行機は頭に無かったです。
一番安いプランで行けたはず。

でも飛行機、検索したら片道6500円で
25分で行けちゃうんですね。
これはこれでありですね。

オプミは今のところ行く予定ですので
遭遇あるかもですね^^
2013年11月14日 21:42
今晩は^^*

この調子なら日本制覇できそうな
勢いですね(Д)
コメントへの返答
2013年11月14日 21:47
こんばんは~^^

一応47都道府県の県庁所在地は
制覇したんですけど、まだまだ
行きたい所が沢山あります。
まあ当分は走り続けそうです。

早くエイトが戻ってくるといいですね~

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation