• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

九州ドライブ PART2 5日目

九州ドライブ PART2 5日目 1月1日、清武PAにて起きたら8時。
太陽はとっくに昇ってました^^
さっそく準備をして8:16出発。
5日の午後に出勤するので4日には帰りたい。
ってことは今日も含めて実質3日間。
未だに宮崎県ってちょっとヤバくね?
って事で余裕は無いんだけど予定外の駅に寄ったり
ダムに寄ったりでなかなか進まない;;
トップ画像の道の駅山之口は高速(宮崎自動車道)の
すぐ近くにあるんだけどギリギリ届かない位置にあります。
なので前回の九州ドライブの時、高速で宮崎入りした際には獲れてませんでした。
まあ、あの頃は道の駅に興味なかったしCP可視化前だったので存在自体・・・

9:43道の駅都城を通過^^

10:06道の駅たからべきらら館を通過^^

少し先にあったスタンド、年中無休ってあるのに休みですか・・・
段差やスロープが無いスタンドは貴重なんですけどね~自分にとっては。
まあ元日じゃ~仕方ないですね><

更に進んだ所にあったローソン財部中央通店、元旦の客寄せでしょうか?
ポンタ君がいらっしゃいました。しかし、急いでますのでスルーです;;

10:17道の駅すえよしを通過^^

高速の無料区間を使って道の駅おおすみ弥五郎伝説の里に10:42到着。
右端に見える像をアップにすると

おお~なかなか迫力がありますね。あちらが弥五郎さんなんでしょう、たぶん。

近くにある道の駅松山には11:00到着。正月&定休日って事で誰もいな~い^^

霧島山にある道の駅霧島を目指してると途中で渋滞?
なんだと思ったてハイドラを見てみると・・・

道の駅の手前に霧島神宮なるものがある。こいつが原因ですね~
このまま進もうかどうか迷いましたが全然進まないので脇道に逸れ~
紫色の◯の所でルートを再検索。霧島神宮へ行く道が混んでいるってことは
県道60号もたぶん混んでいるので却下。となると~って事で裏道を~

途中で寄った霧島神宮駅、やっぱ有名な神社なんでしょうね~
裏道に入って途中で止まって場所を確認しながら・・・
なんだ?道の駅の北の方に灰色の◯があるぞ。ダムか何かか?
ちょっとアップしてみると~

なんだろうと思ったら丸尾滝?あれ?なんか見覚えがあるぞ。調べたら観光名所じゃん。
うわっ、完全に抜けてましたよ。いや~気が付いてよかった。ここ抜けたら後で凹む所だった。
まあ、一日で作ったルートなんでミスもありますよね。

12:37道の駅霧島を無事通過、こちら側は混んでないなぁ?
もしかして遠回りしたのは失敗だったか?まあ、過ぎたことは気にしな~い^^

12:43観光名所の霧島温泉郷・九尾の滝GET!

グーグルマップでは丸尾滝、バッジでは九尾の滝。九?丸?どっちだ?まあいいか。

13:13鹿児島空港に到着。ここは~高速からでも獲れるCPです。
なので前回来た時に獲ってるんですが駅CPは獲ってない。
なので今回獲ろうと思ったんですが・・・満車だし渋滞してるし~
いったい正月に空港で何があるっていうんだ;;ちくしょ~という事でスルー><

鹿児島市内では、ちと渋滞。それより気になったのは風が吹くと砂埃が舞ってる。
ってたぶんこれって火山灰ですよね?ネットで調べたら桜島は今日も何度か噴火してるようだ。
窓を開けてドライブって訳にはいきませんでしたね~
前回来た時に駅CPは獲り尽くしているので今回はパパ~っと行きました。
観光名所の城山&神社&鹿児島城&水族館を獲って市内を脱出~

ドルフィンポートって商業施設らしい。

ちょいと山奥?へ行って15:33道の駅川辺やすらぎの郷に到着。
来た道を戻って鹿児島市平川動物公園へ~

途中でロケットが山の上にたっているのが見えました。
その後は南下して指宿へ~

さすが温泉街、側溝から湯気が出ていました。

17:02指宿駅を通過^^17:04には観光名所の指宿・砂風呂GET!

さらに南下して道の駅に向かう途中

海沿いを夕日を見ながら走るってのもいいですね~

ここでトンネルから列車が出てきてくれれば絵になったんですけど^^

17:14道の駅山川港活お海道に到着。活お→いお と読むそうです。
その後、長崎鼻へ~計画段階で削ったんですけど急きょ獲ることにしました。

長崎鼻入口って交差点を左折して道路を下って行き~

なんか途中で山が見えたので写真を撮りました。絵に描いたような山ですね。
開聞岳だそうです。岬と水族館CPを獲って国道に戻るんですけど
ハイドラーなら何処かの駅を獲りながら戻るのがいいんでしょうけど
なにぶん予定外なので道を調べていない。
狭い道とか段差があると心配なので、しぶしぶ元来た道を戻りました;;
ここでせっかく危険を回避したんだけど・・・後から考えるとアホだよなぁ~
枚聞神社。たぶん初詣で混んでるだろうなぁとは思ったんだけど・・・行ってしまった。
案の定混んでいてCPは獲れたんだけど、なかなかUターン出来る場所がない。
迂回するかと右折したら場所間違って民家の袋小路に><
狭い所で切り返ししようと慎重に・・・ガコガコっと嫌な音が。
ノーズを擦っちゃいました。だー;;ここんところ注意してたんだけど、今回は・・・仕方ないか。
あとで確認したらダメージは最小で済んだようで一安心。気分的に凹んだけどね。
その後も道の駅を獲りながら北上。


21:00道の駅樋脇に到着。ここは足湯とかがありましたね~
さらに北上を続け23:40道の駅黒之瀬戸だんだん市場に到着。
23:56道の駅長島に到着。ここで本日の活動を終了と思ったんですけど・・・
車中泊をするには場所的によろしくない。人気が無さすぎる。って事で却下。
ルート的に戻るしかないので0:23黒之瀬戸だんだん市場で就寝。

寄り道したり遠回りしたので、あんまり進めませんでしたね~
出来れば熊本まで行きたかったんですけど。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2014/02/02 03:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 8:27
おはようです〜!毎度いい感じに回っておりますねえ(^-^)ゝ 道の駅重視って感じがします。
僕はバッジよりも単純にCP数を増やしたいてな感じですので、回るCPは手当たり次第て感じですw

ありゃ、最南端の佐多岬は行かれなかったんですね(´・ω・`)? 僕も行った事ありませんが、最南端って言う位ですのでそりゃすげーと思います(笑)
コメントへの返答
2014年2月2日 16:03
こんにちは~^^

自分も暫く前までは手当たり次第でしたけど
や~とさんに触発されちゃいました^^
まあ元々集めたりするのが好きなもので。

佐多岬ですね~
時間に余裕があれば行きたかったですけど
計画段階で色々削りまして~
観光名所・サーキット・新&現日本三景
だけに絞りましたよ。
他は、また今度って事に~^^
2014年2月2日 20:54
こんばんは~☆

宮崎、鹿児島は未開の地ですので、色々参考にさせていただきます^^
鹿児島は路面電車のボーナスCPゾーンがあるので楽しみにはしているんですが、桜島の火山灰が心配です^^; 
コメントへの返答
2014年2月2日 23:01
こんばんは~^^

鹿児島市内も宮崎市内も2度目なので
後から追加された城・水族館・動物園・
神社とかが今回の目的でしたね~

桜島の火山灰は・・・
その日の天気次第でしょうね~
まあ天気というか風ですけど。
やはり町中というか下がアスファルトだと
もろに舞ってましたね~
まあ市民が普通に生活してますので
そこまで心配する事もないかと^^

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation