• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

紀伊半島耐久ドライブ 3日目

紀伊半島耐久ドライブ 3日目 23日、続きです。
道の駅紀州備長炭記念公園で休憩中に
龍神スカイラインの事を調べてみた。
一応まだ冬季通行規制中なんですよね。
タイヤチェーン等が必要って事は知ってたけど
PM5~AM7まで通行止めは知らなかった。
しかし、時間的にちょうどいい時に来ましたね。
今から行けば通れますね。
という訳で、早速向かうことに。
途中にある道の駅も獲っていきます。

虎ヶ峰トンネルを通って

6:44道の駅水の郷日高川 龍游に到着。

7:17道の駅龍神に到着。

道路の側面には 龍 神 の文字が!龍神と聞いて連想するのは龍神丸ですね~
最近では M人英雄伝アタル に繋がってたりするんですけどね。
パロディー物は知ってる人にとっては面白いんですけど、知らない人はね~

話が脱線しましたが、龍神スカイラインに突入していきます。

と思いきや・・・うん、通れますね。
いや~時間的にも時期的にも最高でしたね。龍神スカイライン貸切状態でした^^
しかし、入って直ぐに電波圏外に。目的地まで、まだ10キロ以上先だってのにね~

標高も1000mを越えると次第に雪がちらほら。

路面にも雪っていうか、凍ってますね。


足跡一つありません。

足跡つけてみました(笑)
かなり近づいてきたんですけど、ここまで全くの圏外状態。電波ね~><
しか~し、目的地まであとチョイって所で・・・キター!電波入った^^
と思いきや再び圏外・・・オーノー;;とりあえず道の駅へ~

見えてきました、ごまさんスカイタワーです。
8:00トップ画像の道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーに到着です。

ここら周辺電波あるじゃないっすか!しかし、灰色◯が緑◯にならない?
あれ~?なんでだろう、アクションも起こらない・・・う~ん、さっきの所まで戻ってみるか。
という事で一度電波が入った所まで戻ってみる。うん、ここは電波入りますね。
もう一度道の駅へ。やっぱり変わらない・・・ああ、そういや伊勢神宮でもそうだったな。
という事で中断、再開すると

よっしゃ、緑色になった。
(しかし、CP獲った時間を見ると8:00ジャストって事は最初の時に獲ってたって事、
ホント学習能力が無くって参ります><次回からはみんカラのページで確認しよう)
目的は達成したんで高野山方面へ下っていきます。

こっち方面は全面アイスバーン状態、スタッドレスでよかったです。
こんな所が何ヶ所かありました。こりゃ確かに夜中は通行止めにした方がいいですね。
暫くすると、また圏外状態。しかし、少し進んだら回復しました。

赤◯の所がごまさんスカイタワー周辺の圏外部分。道の駅周辺は電波ありました。
去年は電波が無かったようなので改善されたのかもしれません。

途中に和歌山県朝日夕日百選って所がありました。

確かにこれだけ開けてたら綺麗に見えるでしょうね~

龍神スカイラインを下り終え高野山金剛峰寺があるエリアに

9:12高野山金剛峰寺GET!駐車場はいっぱいでした。
なので大型の所をチョイ拝借。写真を撮ったら即離脱しました。

紀の川方面へ行くので西高野街道へ、2分以上待つのはシンドイです><

高野山まったね~って次来る機会はあるかなぁ?

9:56道の駅紀の川万葉の里に到着。

非常にのどかな所でしたね~ゆっくりしたい所ですけど時間的にアウト。
この先も道の駅を獲りながら奈良から三重に抜けるようなルートを予定してましたが
無理でした。急いで高速に乗って帰らないと、明日仕事ですからね~

11:31道の駅愛彩ランドに寄ってハイ終了。ここはメチャクチャ混んでたなぁ~
高速乗って宇治方面へ

そこから新名神を通って

新東名へ、うわっメッチャ渋滞してるやん。どうしよう。

反対車線の方も渋滞してますね~

御殿場で降りて中央道へ行ってみようと思いましたけど

ガーン><こっちも渋滞ですか・・・まあ、あたりまえか;;

思いっきり渋滞にハマりダラダラ運転、まあタブレットが大活躍しましたけどね。
予定では22時頃には帰宅出来るはずだったんですけど
常磐道の守谷SAでは休憩して八千代PAで疲れたので後ろで横になったら・・・

24日、次に気が付いた時には5時間後・・・うわっ!寝ちまった~
という事で急いで出発、3:25無事帰宅出来ました。

最近はどうも常磐道まで来ると安心してしまって落ちる事が多いなぁ~
まあ、しっかり睡眠とってないので仕方ないんですけどね~
去年から獲りたかった、道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーが獲れて大満足でした。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2014/04/06 01:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 7:15
高野龍神スカイライン、こんなにアイスバーン状態だったんですか(((((((;´д`))))))) これは恐ろしいです…!僕も何年か前の3月の3連休に高野龍神スカイライン走りましたが、全然普通だったのですがね(^-^; 護摩山スカイタワーはなかなか獲れないと噂されているCPですが、無事get出来たみたいで何よりです♪

しかし帰宅時間3:25でその日の朝から出勤だったのでしょうか?凄くしんどかったんじゃないでしょうかw
コメントへの返答
2014年4月6日 11:01
おはよ~^^

たぶん数日前に降ったであろう雪の影響かと。
途中までは全然ありませんでしたけど
標高が高いとやっぱり違いますね。
今回のドライブの目的がそれだったので
獲得出来てホントよかったです。

はい、その日は仕事に出勤しましたよ。
午後から体調が悪くなって
オマケに帰る時にはトラブルに見舞われて
と散々な日だった覚えがありますね~
2014年4月8日 20:30
こんばんは~☆

いとも簡単に護摩山スカイタワーを獲られるとは!
さすが!CPキングですね ( Д ) ゚ ゚
自分が行った時はCP周辺では電波が拾えず、少し行った所で電波を少し拾ったんですがCPは獲れなかったですね(TдT)
今度行く時には電波が改善されているといいんですが・・・
でないと和歌山道の駅コンプ出来ません(汗)
コメントへの返答
2014年4月8日 21:00
こんばんは~^^

ごまさんに向かう時点で結構バテていたので
途中圏外区間が長くって絶望感(笑)
漂ってましてけど意外と電波があって
拍子抜けって感じでした。
まあ、タイミングが良かったんでしょうね。

道の駅コンプの為、またそのうち
紀伊半島行きますよ~
いつになるかは、分かりませんけど^^

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation