• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月01日

2014GW後半戦 山陰地方ドライブ その1

2014GW後半戦 山陰地方ドライブ その1 4月30日、高速の半額割引を引き継ぎながら(たぶん)
九州自動車道をひたすら北上、本州を目指します。
このまま九州自動車道を走ろうかと思ったけど
ハイドラ画面を見てみると北九州の都市高速道路で
獲ってないインターが幾つかある。
高速を下りないでそっちを通れそうだったので
通過地点を追加しました。

時間は朝の7時過ぎ、通勤混雑かなぁ?と思ったら

なるほど、この先で分岐なんですね。

北方方面に行って無事にCPゲット!

こんな感じで高速を走行。

7:42 関門橋を渡って本州入り。

下関インターで下りて

安岡SSで給油、地元のスタンドより安いような気がする。

毘沙ノ鼻に向かう途中、せっかくなので岬まで行こうと思ったけど途中で間違って
清掃センターに入ってしまいUターンして結局岬までは行きませんでした。

10:32 道の駅北浦街道豊北を通過。

氷を運ぶベルトコンベアでしょうか?

10:42 観光名所の角島大橋GET!

反対側から~

ローソン 豊北阿川店にて半額でGET!

長門粟野駅はCPが駅より西側にあったので進んでいったら

大きな水たまり、普通の車なら大丈夫なんだけど自分のは・・・ちと心配。
という訳でテクテク歩いて行って暫くしたら反応しました。

何かのキャラクターがデザインされた電車

クジラやイカがデザインされたセメントタンク?なんかを見ながら萩市内へ
観光名所の萩城跡へ行こうとしたんだけど近くまで車で行けるのか?
微妙な感じだったので近くの駐車場に車を止めてテクテク歩いて行きました。

正面からではなくて西側にある石彫公園から~

旅館を曲がって公園内を突っ切り

お堀?の近くまで行ったら反応してくれました。

13:44 観光名所の萩城跡をGET!して山口県の観光名所コンプ^^

名橋CPの平安橋へ行くには狭い道路を通る必要があります。
CPが反応した時点で退散しましたけどね。

14:33 道の駅阿武町

15:08 道の駅ゆとりパークたまがわ

16:42 道の駅萩往還

17:24 道の駅長門峡

18:08 道の駅津和野温泉なごみの里
という感じで淡々と目的地を経由しながらのドライブでした。

たぶん東青原駅じゃなくって青原駅だったと思うんだけど木製の電柱がありました。
自分が小学校低学年の頃には家の近くにあったんですけどね~
最近地元じゃめっきり見かけなくなりました。っていうかあるのかなぁ?

20:40 萩・石見空港GET!
真っ暗で肝心の名前が見えないので加工したけど・・・変わらなかった><

予定になかった石見空港の東側にある溜池群?行ける範囲で突入しました。
21:42 道の駅ゆうひパーク三隅に到着。体力の限界でした。


5月1日、スッキリ目覚めて6:13出発です。

こちら車中泊した道の駅ゆうひパーク三隅です。

7:44 観光名所のしまね海洋館アクアスを通り過ぎ~

9:32 道の駅ロード銀山も通り過ぎ~

暫くしたら晴れてきました。やっぱり晴れてた方が気持ちが良いですね~

10:10 道の駅キララ多伎

10:38 都市公園CPの浜山公園

いや~ちょっと失敗。手前でCPが反応したんだから交差点でUターンすればよかったのに
そのまま進んでいったら・・・こんな感じになりました><

10:56 道の駅大社ご縁広場

出雲大社までもう間もなく

こちらを抜けると~

11:04 観光名所の出雲大社 流石に人がいっぱいですね~
こちらを左折して岬CPの日御碕を目指します。


11:18 日御碕に到着、車がいっぱいなので即行退却。


イイ感じのドライブコースでした。

日本の渚100選だそうです。そのうちハイドラCPに追加されるかもしれませんね。

再び出雲大社前を通過します。

荒神谷遺跡(あらがみだにいせき)ではなく(こうじんだにいせき)って読むんですね。
そのまま東へ向かっていると反応範囲が広い観光名所の宍道湖が反応して

11:58 島根県の観光名所コンプ^^

12:39 道の駅湯の川を通り過ぎ~

12:53 雲南市に突入~

13:03 道の駅さくらの里きすきを通過~この道は出雲神話街道って言うんですね~

あの階段を登るのは大変そうだなぁ~でも花は綺麗だろうなぁ~とか思いながら

のどかな田舎道を進んでいき

13:23 道の駅おろちの里

その後東南に進路をとり暫く走ると

見えてきました、奥出雲おろちループ。



14:06 道の駅奥出雲おろちループGET!
せっかくなのでその先にある三井野原駅まで行ってUターン。

14:46 道の駅酒蔵奥出雲交流館に到着。
ここでお土産に大吟醸とドブロクを購入しました。

15:46 道の駅広瀬・富田城

島根県の安来(やすぎ)駅前、こっちまできてこんなのが見れるとは思わなかった。
その後、観光名所の大山を目指して西へ~
トップ画像が大山です。まあ、まだCP反応しなかったので更に近くへ行きましたけど。

17:02 観光名所の大山GET!
さすがに観光地、こんな時間でもそこそこ人がいて写真を撮る場所に結構苦労しました。

自分的には昭和の風景って感じがする一コマ



鳥取県江尾駅付近の鯉のぼり

18:24 岡山県新庄村に突入~


18:27 道の駅メルヘンの里新庄に到着。
何処がメルヘン?って思ったけど読んでみて納得。

こちら、新庄村役場

なかなか個性的な建物です。

夕暮れ時、蒜山高原へ向けて走っているとさすがに反応範囲が広い。

18:50 観光名所の蒜山高原GET!して岡山県の観光名所コンプ^^

18:51 道の駅風の家を通過~

18:57 遊園地CPのヒルゼン高原センタージョイフルパーク
ここは2013年6月9日0:51「ぶらっと西へ、49時間弾丸ツアー」の時
通ってるんですけどさすがに真夜中、全く記憶にございません。

19:03 道の駅蒜山高原
道の駅側には別の車がいらっしゃったのでホテル側でパシャリと^^

名水CP獲って次の目的地へ~当然外灯もなく真っ暗・・・何も飛び出して来ませんように~

19:24 道の駅犬挟 「いぬばさり」って読むんですね~

20:24 道の駅燕趙園に到着・・・真っ暗で明かりも無く非常に怖かったです。

ファミリーマート鳥取浜村店で新作パスタの「生パスタサーモンクリーム」を食べました。
正直な所、真新しさを感じられません。ほうれん草を練り込んだ生パスタ、何度か食べてます。
売れるか?食欲をそそるか?は別として赤とか青とか黄色のパスタも見てみたい(笑)
21:41 観光名所の白兎神社
22:00 観光名所の鳥取砂丘と2ヶ所をサクッと巡り

鳥取県の観光名所コンプ^^
鳥取自動車道を南下して途中にある道の駅清流茶屋かわはらでこの日の活動終了。

文字数オーバーの為、その2へ続く><
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2014/08/02 18:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

0814
どどまいやさん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年8月2日 19:38
毎度凄まじい耐久ドライビングお疲れです⊂(・ω・`)⊃))) 4/30や5/1は私ゃまだ仕事してました(^-^;
前半は天気微妙だったみたいですが、後半はなかなかの好天に恵まれました様で^^v しかし日御碕は観光しなかったんですか!かなりの絶景ポイントですよ≡q(´ω`*)p≡

しかし九州ばかりか中国も本気で攻略していくとは恐るべき計画ですね〜(^^;
コメントへの返答
2014年8月3日 6:01
おはよ~^^

日御碕は絶景があったんですか~
駐車場にいっぱいの車を見ただけで
即行退散を決定しちゃいました(笑)
人が居ない場所ではゆっくりしますけど。

最初は計画的に行くんですけど
結局最後はローラー作戦になりますね^^
2014年8月2日 21:03
9月に山口と九州行くのでとても参考になりました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ありがとうございました。(^o^)/


それにしても毎回長距離お疲れ様です。
m(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月3日 6:07
おはよ~^^

9月に九州&山口ですか、いいですね~
その頃には新たなCP追加されてたりして(笑)
まあ、それも楽しみですよね。

5月24日には鈴鹿でハイタッチ!
ありがとでした~^^

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation