
14日、天気の影響で時間を持て余す事に・・・
まあ時間的余裕はありますので問題なしです。
起きてから金山PAでハイドラ見ながら
稚内までのルートで獲れそうなCPをチェック。
ほとんどがダムCPだけどしゃーなしです。
ストリートビューで確実に獲れるか
確認したかったけど画像が無いので
出たとこ勝負ですね。

5:39出発です。サクッと札幌北まで行って高速降りて札幌中心部へ

6:10日本の道100選、札幌大通GET!

で、日本の道100選神様バッジGET!
ここで獲れると思ってなかったのでスクショが間に合わなかった><

6:36公共建築100選、札幌芸術の森GET!
建物は道路から離れた所にあって見えませんでした。
そもそも時間的に開いてなかった。

北海道百年記念塔、こちらは以前にもタワー目的で来ましたが今回は

こっち目的で

8:16公共建築100選、北海道博物館GET!
そこから高速に乗って岩見沢へ

金志ダム、ここはストリートビューで見た時は獲れると思ったんですけど

キャンプ場入り口に到着すると・・・んっ!

う~ん、道を間違えました~って言い訳は通用しそうもないし~
面倒事があるとあれなんでスルーしました;;

三の沢第一ダム、分岐点に到着すると

右側の砂利道を上っていけばダムへ行けますけど

行けるとは思うけどそれなりに距離もあるし~
対向車来ないと思うけど来たらアウトだし~スルーで;;
普通の車なら大丈夫だとおもいます。

宝池、手前からでも行けますがスロープと言うか段差と言うか自車には無理;;

行けそうな所から行ってみるとガザゴソと草ブラシがやかましく

まだ距離があるし

窓の外には虫がいっぱいいるし~スルーしました;;
後から航空写真で見てみると先の道はOKそうだった・・・行けばよかった><

10:28幌向川(ほろむいがわ)ダム
ここから自分的には忌まわしい記憶が蘇る夕張方面へ向かいます。

赤○と青○のダムは道が狭そうだったのでスルーする予定だったのですが
何を血迷ったのかこっちだったら近いから大丈夫かなぁ?ということで
青○の方へ進んでみると

ほどよい砂利道

凸凹な水たまり

たまたま開いてたから良かったけど開いてなかったら
戻るのに暫くバックする羽目になるかも・・・あまりオススメしません。

11:55夕張シューパロダム、平成二十七年三月竣工ってかなり新しいですね。

ダムから何やら構造物が顔を出してました。

夕張から美唄に向かう途中で道端にキツネさん。

美唄ダムにも向かったんですけど

一応電波無いかウロチョロと・・・

残念ながら電波は無くCPゲットならず;;

この辺りだとあるんですけどね~
ちなみに途中から道が悪くなって凸凹を回避しながら進むようになります。

こちらでもキツネさんがいました。再び高速に乗って旭川方面へ

なにやら雲行きが怪しく

案の定降ってきましたが旭川に付く頃には止みまして
15:52トップ画像のサンタプレゼントパークにあるニコラスタワーGETです!

ここは以前にも来たんですけど獲ることが出来ず赤○の方へ行って
獲れないか悪あがきしたんですけど駄目だった所です。
今回は事前に、けいわん0615さん経由で情報を頂きまして無事GET!ありがとです^^

途中でキリ番なんかもGETして

22:19稚内に到着です。
道の駅近くの駐車場は既に満車でしたので別の場所に駐車。
明日は利尻島に向かいます。今から楽しみです。
ブログ一覧 |
ハイタッチドライブ | 日記
Posted at
2017/10/14 18:02:14