• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

2018みんカラOPMドライブ

2018みんカラOPMドライブ 9日~18日は平日の仕事をだらだらと
今頃になって残業をあまりするなとか
去年とは真逆の事を言う上司に対して
・・・まあ特に何も言いませんけど(笑)
仕事量と処理能力(人員と装置)が
合ってないんですよね~まったく。
交替勤務にすればこなせるだろうけど
まあその場合、人員を補充しないとね~
と、愚痴ってみました。

13日14日の土日休日は体調不良で洗車も出来ずにだらだらと
14日の昼過ぎ3年前に発売されたPS3のゲームがいい感じで値下がりしていたので
駿河屋ネットでポチりまして、食料を確保へ近くのドラッグストア&コンビニへ

大盛!スパカツ(シナモン香る特製ミートソース)を購入。
お味の方は特製ミートソースによって好みが分かれるかなぁ?という感じ。
自分は普通のミートソースの方が好みかなぁ?あと大盛じゃない方がいいかなぁ?
部屋の片付けをしていたらバッグの中から大量の宝くじハズレ券を発見!
まだあったのか。

先週見える所にあったのは確認したんだけど全部駄目でした。
今回見つけたやつを確認してみると

宝くじの日の商品が当たってました。いや~ほんちゃんで当たってほしいのですが
まあ、あれだけ買ってますから1枚ぐらいはね~
日付が変わってからガソリンを入れてきて帰りに寄ったコンビニで

蟹のトマトクリームパスタを購入。
お味の方は、う~ん。トマトクリーム自体は悪くない。
でも値段をもう少し上げてもいいから具を良くしたほうがいいと思うなぁ~
あと個人的にはパスタ自体を生タイプじゃなく通常のやつにした方が好みだなぁ~
生タイプ自体は好きなんだけど食べたいのはこれじゃないんだよね~

19日は仕事を午前中で終わらせて
(週明けから前倒しでだらだら頑張った)郵便局へ。
使ってなかった80円切手5枚を渡し簡易書留でハズレ券を郵送。
そのうちカタログが届くそうな。帰宅してから喉が痛いなぁ頭も痛いなぁ熱もある?
ってな事で栄養とって風邪薬飲んで休みましたが完治するはずもなく
20日の夕方から軽く洗車して下道で行くことを諦めて就寝し

21日、1:32準備を整え出発!
高速に乗って直で会場を目指します。
オプミ自体は9時から始まるので高速使うなら少し早く出過ぎですけど
駐車場自体は4時から入れるそうなので、まあノンビリ行こうってことで。
4:53に談合坂SA手前の藤野PAで会場の様子をハイドラで見ると
もう駐車場に車が入ってるようなので、そのままGO!
6時前には駐車場に入れました。入門ゲートも全然並んでなかったです。
入ると係員の方に案内され駐車スペースへ、まだ時間前なので一眠り。
いや~去年までは開場前に長蛇の列で駐車場まで大変でしたが
今年は場所も変わってホント快適でした。来年もこんな感じだといいなぁ~
いい時間になったので辺りをうろうろ

一度富士急ハイランドの方へ行ってから戻ってきたました。
この日はホント天気がよかったです。


今回は富士急ハイランドの方にも限定CPが設置されたので初めて入りましたが

入園無料は知ってたけど入園券が必要って事を知らなかったので
入園ゲートに行くまで、うろちょろしちゃいました。

今回の会場変更は自分的には良かったと思いますが

一般駐車場から会場まで結構歩きます。

で、通路が結構狭いんです。ガードレールがあると余計に・・・
まあ安全面を考えれば致し方ないとは思います。
これ取っ払ったら絶対車道側にはみ出して歩いちゃいますからね~
もし来年もここでやるんだったら幅2mでバリアフリーな通路が欲しいですね~
今回晴れてたから良かったけど雨降ってて皆傘さして歩いてたなんて想像したら
いやマジで最悪だったと思いますよ。
富士急ハイランドコニファーフォレストの建物側から富士北麓駐車場まで
直で行ける道があればいいんですけどね~まあ無理なんでしょうね~

会場で会ったみん友の方々、楽しい時間をどうもでした^^

14時半頃には会場を出てドライブ開始。
今回は獲れてない身延線(みのぶせん)を獲るルートを選択。
身延線沿いは一度通ってるんですけど効率の悪い所が何個か獲れてなく
甲府市内もほとんど獲ってなかったんです。

ちょいと山側でスルーしてた大倉川ダムGET!赤○の所です。
ダムの手前でCPが獲れたのでUターンして撮ったのがトップ画像。
ここに来るまでの道で撮影スポットはあったけど他の人がいましたので。
黄○の所を通ってショートカット?しましたけど、その手前の道も含めて狭かった。
あのルートは軽自動車にでも乗り換えない限り今後通りたくないですね~

17:16コンビニの駐車場で2時間弱の休憩。
いや3時間ほど寝るつもりだったんだけど無理でした。
あとから考えればちょい先にある道の駅富士川で休めば良かったと後悔しました。
その後、甲府市内の駅CPを獲って北へ

このあたりを走っていると

外気温が0℃に!いや~やっぱこのあたりは冷えますね~
冬用の服装もってきておいてよかったです。
その後、R254を通って群馬県へ

日付が変わって22日、以前来たときには獲れなかった市野萱川取水ダムをGET!
多分ここもCPの範囲が拡大されたんでしょうね~

下道を走ってだらだらと昼前には帰宅できました。
今回もオプミ会場ではあまり写真を撮れなかったです。
撮ろうって気が起きなかったと言ったほうがいいかなぁ?
最近マンネリ気味な感じなんですよね~
次回のオプミでは何か新鮮な感じになってくれることを期待します。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2019/11/10 14:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2019年11月10日 15:36
これは去年のオプミですねw そう言えば山中湖のきららから変更されたんでしたね!僕は相変わらず行けれませんでしたが、ちょっとマンネリ化しているみたいですねえ…(^^;
今年はオプミないのがちょっと寂しいですが、確か来年のGW明けに滋賀県の山奥でやるんでしたっけ?大分近くなったので来年は数年振りに参加予定ですw
コメントへの返答
2019年11月10日 16:13
こんにちは~^^

はい、去年のです(笑)
終わってから直ぐに書き上げましたが
下書きのまま漬かってました。

今年は無くて残念でしたが
来年は開催地も変わり楽しみです。
滋賀県の山奥には下見に行きましたが
手前の道の駅は前日夜から
満車でしょうね~

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation