
18日は・・・ゲームをしたまま寝てしまって
気が付いたら朝の4時、今日も仕事だってのに^^
数日前にPSVitaのSIMが期限を迎えて
使えなくなってたんですよ。
更新する気にはなれませんでした。
だって100時間使えるのに87時間も
余ってしまったんだから><かなりの無駄だ
で、調べていたら自分にあってるのは
b-mobileの0円SIMかなぁ?と思いました。
毎月の基本料金は無くて
3150円で購入すれば使った分だけ支払えばいいって事らしいです。
100MBまでは1MB37.8円。100MB~1GBまでは3780円。
まあPSVitaでゲームの通信だけならそんなに使わないだろうから大丈夫でしょう。
これでネット見たり色々やったら結構使うかもしれませんけどね。
と言う事で起きて直ぐにヨドバシCOMに注文しました。届くのが楽しみです。
19日、今日はお休みの日。
昨日というか今日の明け方までゲームをしていたので起きたのは13時頃。
玄関に紙切れが・・・しまった~0円SIMの不在通知だ><
さっそく電話したら再配達は14時~16時だそうで;;しばらく待ちぼうけです。
まあ別にその間もゲームやってますから構いませんけど^^
16時頃に0円SIM到着しました。

とりあえず開封して中身を確認。問題なさそう。さっそく開通手続きといきたいところだけど
ゲームをする手が止まらない^^後でだな・・・
そういやソニーのヘッドマウントディスプレイ、あれから音沙汰ないのでケーズに連絡したら
「この商品は現在受注を中止してるので早くても2、3ヶ月後かかります」って!
おいっ!!このまえ6月中には渡せますって言ってたじゃん?なんでやねん。
文句を言ってやろうと思ったら「こちらで他の店舗に問い合わせてなんとか1台確保しました」だって。
う~ん、話の流れ的に納得いかない所もあるけれど結果的に買えるならいいか。
台風の影響でいつ渡せるかまでは分からないけど6月中には確実に渡せるってさ。
まあ気長に待つとしますか。
20日、今日は仕事だけど昨日からずっとゲームをやっていて気が付いたら寝落ちしてました。
起きたら朝の4時、さっそく昨日出来なかったSIMの開通手続きをしました。
これで午後から使えるはずです。仕事もスムーズに終わったので帰宅して
早速SIMをVitaにセット。起動・・・あれっ?「SIMなし」って・・・
まあ、購入当時はよくありましたよ、これは。最近はご無沙汰でしたけど。
気を取り直してカードを抜き差ししたり、電源を入れなおしたり色々やりました。
けど一向に「SIMなし」のまんまだ。あれ~?スマホにセットしてみたら^^
問題なく通信してくれます。SIM自体は問題なさそうだ。ってことは原因はVitaか?
最悪修理に出す事も考えて購入店の保証書やらVitaの箱やらを用意しました。
でもシェルノサージュの第2章があと少しで始まるし修理に出すんだったら、そのあとだな。
21日はお休み。今日も1日ゲーム三昧。でも夕方あたりから体調が・・・
最近はずっと寝不足なので頭痛い;;風邪っぽいかも。
とりあえず夜食を調達にサークルKサンクスに行きました。
「海老と帆立の塩麹たれ和え和風パスタ」ってのを食べました。

食べる前にまぜまぜしていて思ったんですが汁というかソースというかツユが無い。
あれ?これでいいのか?とりあえず一口・・・パサパサなんですけど。
これって別にタレが付いてるもんなんじゃないか?でも店頭で並んでる時から
タレとか付いてなかったしなぁ?こんなもんなのか?見た目はおいしそうでしたけど
味以前にパサパサしていて美味しくなかった><これは久々に失敗だな;;
取り合えず辛そうなお菓子も買いました。

こちら明治の上辛ポテトチップス。ちょっと期待してたんですけどハズレですね。
お子様でも食べられそうなかんじです。おいしかったですけど。

こっちは暴君ハバネロシリーズって事でパッケージからして甘いってありますし、
味は・・・すごく美味しいってほどでもないですね。
22日は仕事もそれなりにっていうか、そこそこ忙しかったですね。
帰ってきて何気にVitaを起動してみたら!!おっ!SIM認識してるじゃん。
何でだろう?特に何かあったわけじゃないんだけど、まあいいっか。
これで修理に出さなくてすみそうです。そして今日もゲーム三昧。
23日も仕事を終えて帰宅早々ゲーム三昧。超次元ネプテューヌですが、そろそろ
終わりに近づいてきたっぽい感じ。最近は雑魚キャラも結構強くて硬いんだよね~
まあそれでもゲームはサクサク進んでくれるので助かります。
24日はお休み。昼過ぎに起きて車を水洗い。
台風の後にも雨が降ってそれなりに汚れてたんですよ。
で、さっそくゲーム開始。延々続けて23時頃にやっとクリアーしました。
15日から始めたので10日間でクリアーです。10日といっても時間的には結構かかりました。
メインシナリオだけじゃなくってサブ的なのも全部出来る物はやりましたので。
出来る物ってのはこのゲーム。ダウンロードコンテンツでイベントが追加されるんですけど
それがレベル200とかレベル900とかハンパない設定なんですよね。
シナリオクリアー時のレベルが59なので挑んでもクリアできるはずもなく。
そうとうやりこまないと無理です。加えてレベルは通常99まで。それ以上上げるには
これまたDLCで権利を購入しないといけないレベル999まで開放するのに450円也。
まあそれだけならいいんだけどステータスやら武器やらコスチュームやらと細々とした物とか
仲間のキャラクターとか全部購入したら6000円くらいいきそうな感じです。
さすがにそこまで出しません。仲間キャラは2体追加して500円使ったけど^^