
31日、天気は回復しました。
しかし昨日の雨&雪で車汚れた~
って事で、ちゃちゃっと綺麗にしました。
真っ黒に汚れた車でドライブするよりは
キレイな方が気分もいいですからね~
8:08メロンドームを出発です。
道の駅を獲りながら熊本空港を目指します。
予定になかった駅に寄り道しながら~

9:43熊本空港に着きましたが駐車場は有料だったので素通り^^
隣にあるダムも獲って、道の駅通潤橋を目指します。

赤で囲んだ部分、熊本空港から通潤橋へ向かう道はなかなか良かったです。
一部ちょこっと小さな落石がありましたので夜中はオススメしませんが
昼間ならドライブにうってつけの道路でした^^
10:34道の駅通潤橋に到着。名橋CPも獲ってそこまではよかったんですけど、
来た道を戻って素直に国道218号を通れば良かったのに
ナビに従って県道320号に突っ込んだら狭くてエライ目に遭いました><
まあ、対向車さえ来なければどうって事ない道ではあるんですけどね。
その後、観光名所の高千穂に11:42到着。
ここは反応範囲が広いCPが4つ集まってるので道の駅に行けば全部獲れるだろうと思って
行ってみたら・・・一番広いだろう水族館だけ反応しね~><仕方なく水族館方面へ

さすが観光名所だけあって道路も整然としてました。
その後、日之影町にある道の駅青雲橋へ。

途中右手に日本一高く長いアーチ橋、天翔大橋が見えました。
一瞬寄り道して写真でも撮ろうかなぁと血迷いましたが、いつも通り通過です(笑)
道の駅青雲橋に近づくにつれてネットワークエラー頻発で、また嫌な予感がよぎりましたが
今回は端末がトラブってただけらしい。スマホ再起動したら復活しました。

道の駅青雲橋の建物の壁に貼ってあった。なんかカッコイイ事書いてある^^
再び高千穂方面に戻って

高千穂トンネルを通り

トンネルの駅って物産館は通過^^その後、阿蘇山へ向かいました。

たぶん左側のが阿蘇山・・・だと思う。晴れてたんだけどガスっぽくて眺望は微妙でした。
観光名所の阿蘇山CPはめっちゃ手前でCP獲れたんで阿蘇パノラマラインは通らず東側の道へ。

こちらもこんだけ雪があるって事は・・・あっち行かなくて正解だったかも^^

それにしても国道265号は所々崩落していてガードレールが垂れ下がっていて
それはそのままで新たにガードレールを増設していたりと、微妙に安全じゃないかも・・・
まあ崩れたら、そんときゃそんときと諦めるしかないですね~><

メロディーロードは控えめな主張。気がつかないんじゃ?

15:16道の駅すごうに到着。まあ写真撮っただけですけど^^
その後、観光名所の豊後竹田城の南を走る国道502号を通過。
予定通りに観光名所&城&メロディーロードGET!
道の駅原尻の滝に16:00到着、と思ったらCPは道の駅よりずっと東側にある・・・
駐車場の端まで行っても獲れないじゃん><
仕方なく道の駅を出てそっち方面へと向かう。

そしたら滝が見えたんで車を停めてちょっと散策。他に人もいなかったしね。
まあ大晦日のこんな時間にこんな所にいる人もそうはいないでしょうね。

おっ!なんか吊り橋が見えますね。

ちょっと興味をそそられました。
地元にも竜神大吊橋ってのがありますが行った事がないんですよね~(笑)

まあパッと見、落ちることは無さそうなんで一安心。

う~ん、これじゃ高さが伝わらないですね~
歩くたびに吊り橋は揺れましたけどOKでした。これで他の人も渡ったりしていたら・・・
風で吊り橋が揺れたりしたら、けっこう怖いかもしれないですね。

吊り橋中央からの原尻の滝

車道があって向こう側に行けるんだけどスロープがヤバそうだったので自重。
う~ん、思いのほか時間をくってしまった。こんな事してる場合じゃないのに~
気を取り直して道の駅巡り~
16:21に300Kmバッジ・・・え~夕方なのに、まだそれしか走ってなかったのか。

今年最後の夕日を撮ろうかと思ってたんですが結局タイミングと場所が合わず断念。
まあCPの事しか考えず走ってますので仕方ないですね。
その後、東側へ抜けて、18:25道の駅かまえへ到着。
ここに来る途中10キロ以上手前から道の駅の案内があったのでどんな所かと思いましたが、
まあ駐車場が広い普通な所でした。道の駅の案内が10キロ以上も手前からあるのって
結構珍しいですよね~まあ、それだけ途中に何もなかったという事なんですけどね。
その後、高速を使いながら宮崎入り。休憩が仮眠になりながらも頑張って攻めました。
22:27観光名所の日向岬GET!まあ当然真っ暗。
道が狭かったけど、こんな時間なんで対向車も無く快適でした。
その前に内陸にある道の駅とうごうに行った帰り、後ろから速い車が来ましたので・・・
負けじと、ぶっ飛ばしました。いや~捕まらんでよかったです、ホント(笑)
23:13道の駅つのを獲った後、高速に乗って川南PAへ。残念ながらCP無し;;
ここでちょいと休憩、自販機でカップラーメン買って食べたりして・・・
いつの間にか寝てしまった!気がついたら年が明けてました^^
まあそんなもんですよね。そのまま高速に乗って宮崎市へ~

2:29宮崎神社GET!初詣対策というか交通規制してました、ご苦労さんです。

2:37宮崎駅前~いや、ホテルに泊まりたいなぁ~なんて全然思ってませんよ?
南下して3:03観光名所の青島GET!ここには2つCPがあるんですが、
もう一つが反応しない、遠いんだろうなぁ距離的に。
ホントは行きたいんだけど人垣がいっぱいで行けそうにない。
(後から調べたら車両通行止めだそうで近くに有料駐車場があったんだけど・・・)
何のCPか分からんけどまた次回って事で先へ進む~
3:10道の駅フェニックスへ~しかし道路沿いに車が沢山止まってる~
たぶん初日の出を見るため待ってるんだろうなぁ~
道の駅は交通整理の人が赤棒振って、入れませんってやってましたね~
おそらく満車なんでしょうね~Uターンして高速に乗って清武PAへ

3:35この日の活動終了、いつもの事ながら日を跨いじゃってますけどね。
途中どうなる事かと思いましたがなかなか走れたんじゃないかなぁ^^
通潤橋、帰ってから調べたら、あんな橋だったんですね。
CPが反応したんで実物も見ずに素通りしちゃいました。
写真撮っておけばよかったなぁ><