• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

関東近辺道の駅ドライブ

関東近辺道の駅ドライブ9月11~14日は仕事を頑張りまして

15日はPS4を起動してNEWみんなのGOLF。
先週は全国大会の予選があったので
久々に遊びました。でもね~
PS2のみんなのGOLFオンラインと比べると
熱中できないんですよね~
PS Plusに加入してないからなのかなぁ?
ゲームする時間を作れてないし
今回のみんごるも前作同様
お金で距離稼げるシステムで課金ありきのゲームっぽいので、やる気が・・・

予選の結果はまずまず、さて本戦は

あれ?全国大会は・・・調べたら昨日の朝8:59までだった><

16日はお休みでだらだらと、久々にブログを更新。

九州の道の駅で買ったお土産を食す。見た目通りのお味でした。

17日は3連休の最終日でしたが出荷の都合で出勤&6時間の残業><

18日~24日は3連休がありましたが家で大人しくしてました。
この週は以前WIN10の2回目の大型アップデートで更新失敗して
起動不能になったノートPCの電源を久々に入れてみたら初期化画面まで行けて

工場出荷状態に復元成功!しかしWIN10→WIN7に戻ってしまったので
PCのサポートを考えると余命が宣告された状態になっちゃいました。
まあ使えないと諦めていたものが復活しましたので、よしとしましょう。

OSが入ってるHDDが怪しかったので新品と交換して一安心。

コンビニでペヤング海老やきそばってのが売ってたので購入。
小さな干しエビが沢山入っていてカルシウムが補給出来そうです^^

25日~10月5日までも特にこれって事はなかったけど

27日は仕事帰りにファミマで新作パスタのヤリイカの明太子クリームを購入。
お味の方はもう少し塩気が強いほうが好みかなぁ

29日は体調悪くフラフラでしたが床屋に行ってサッパリしてきまして

1日は仕事を早めに切り上げてオイル交換をしてもらって

3日は出勤途中に29万キロに到達!

午前中で仕事を終えドライブがてら宝くじを購入。

今週末も3連休なので仕事をしながら何処か行きたいなぁと考えていて
追加されて獲ってない道の駅をまわろうと考えてたんだけど
週末仕事が終わって帰宅すると、疲れてて・・・

6日、起きたのは昼過ぎでした。
でもダラダラしているとやっぱりドライブ行きたいという思いが強くなり

ドライブ計画を立てまして21:48出発!台風の影響で風が強いなか南下して

7日、1:29道の駅木更津うまくたの里GET!


これからの時期は温かいマックスコーヒーが美味しいです。

通行止めを心配したアクアラインも無事通過して伊豆方面へ
途中で5年ぶりに箱根新道を通ったんだけど上の方が酷い濃霧で一寸先が真っ白。
道の駅で休憩どころじゃなく大変なスリルを味わいながらの走りでした。

4:59道の駅伊豆ゲートウェイ函南GET!
3時間ほど仮眠しようと思ったんだけど風が強くて車は揺れるし眠れなかった;;

結局90分ほど休憩して出発!長野の道の駅を目指します。

甲府方面に行ったほうが近いんだけどCP獲るために西へ

11:50浜松いなさ北ICゲット!ここはなかなか通る機会がないんだよね~

14:23道の駅南信州とよおかマルシェGET!
松茸が1パック8000円前後で売られてました。買いませんでしたけど^^

15:20道の駅田切の里GET!

メルヘン街道を通って秩父方面へ

21:04道の駅和紙の里ひがしちちぶGET!

本日はここで就寝。

8日、3時間寝るつもりが2度寝して6時間も寝てしまった。
まあ昨日は、ほとんど寝てないから仕方ないか。
4:01出発!とりあえず近くの駅CPを2個獲りまして
猪苗代に行く予定でしたが行くと帰宅が夕方・・・
明日仕事だし、疲れたし、猪苗代なら何時でも行けるのでキャンセル!

この前オートポリスに行くときに獲るのを失敗した群馬の東小泉駅も
南側から難なく獲れて無事帰宅。
午後から洗車したかったけど、そんな体力残ってませんでした><
Posted at 2018/10/16 00:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2018年09月10日 イイね!

ハイパーミーティング2018 in AUTOPOLIS限定バッジ獲得ドライブ

ハイパーミーティング2018 in AUTOPOLIS限定バッジ獲得ドライブ9月2日、先月注文して在庫切れだった
ソニーのBluetoothスピーカー。
入荷は9月中旬との事だったが
今日発送して明日到着と連絡あり。

3日、仕事から帰るとSRS-XB31が到着してました。
まあこれは自分用じゃなく親父用なんですけどね。
3WのコンパクトなBluetoothスピーカーは
以前屋外で使うのに購入してるんですけど
これで大きな音を出すと音割れを起こすので
室内で音楽を聞くために検討していたようです。
少し前に値上がりして下がるのを待ってたとの事で自分もチェックしてたんですが
Joshinで割引クーポン併用で最安だったので購入しました。
早速親父が以前使ってた音楽プレーヤーと化したスマホとペアリング。
はい成功と思ったらソニーの音楽アプリを入れてくれと?
はいはいと思ったら検索しても出てこない?
親父が今使ってるスマホなら出てくる・・・ああ~Android4には対応してないのね。
で自分の予備のスマホをデータ消して親父にプレゼント。
まあ元々そのつもりで持ってたんだけど両親がSIMフリーのDSDSになったので
使い道無く放置してたんですよね。利用できて良かった。

4日、仕事をしながら週末の事を考える。オートポリス遠いよなぁ~
でも今回は仕事のローテーション的に月曜日に年休が使えそう。
土日じゃ厳しいけど3日間あれば、なんとかなるんじゃね?
定時で仕事を終えて帰りのセブンで「あさりと水菜のトマトボンゴレ」を購入。

お味の方は、まあ悪くはないです。
そもそも水菜があまり好みじゃないのでその分がマイナスになってます。
さてオートポリスまでのルートですけど有料高速は使いません。
往復で4万弱かかります。ガソリン代とか入れれば5万オーバー><
プレイステーション4 Proが楽々買えちゃう金額なんですよね。
限定バッジ1個にそれだけ使うのもなぁというので今まで尻込みしてました。
でも前々から行きたいなぁとは思ってたんですよね、前回の熊本とかも。
今回は獲ってない道の駅を調べたら鳥取ルートで3個。
岡山ルートで2個、時間があれば3個獲れる事も今回行く事になった要因です。

とりあえず土日月で24+24+24+=72 30+30+6+6+6=78 時間オーバーですね。
睡眠時間を削って30+30+4.5+4.5+4.5=73.5 これでもオーバーか・・・
金曜日の仕事を15時フレックスであがれば、いや午後年休使えれば・・・

5日、6日と金曜日の仕事を前倒しでこなして残業する。

帰りにファミマで「海老のトマトクリーム」を購入。
お味の方は悪くないんだけど、もちもち食感生パスタがなぁ~
生パスタだからしゃ~ないんだけど、もう少しほぐれやすかったらなぁ~
食べやすいんだけどなぁ~まあ同じものでもその時によって
茹ですぎたのとか、たま~にあるからなぁ~一概には言えないけど。

7日、昨日まで頑張ったので仕事は無事午前中で終わりました。
帰宅して色々と準備して17:06出発です。

いつもの道を通って国道50号を目指します。
その後ひたすら走って

23:16道の駅女神の里たてしなに到着。
時間的にもこのへんかな?って事でこちらで就寝。


8日、起きたらパラパラ雨が降ってました。まあ土日月とずっとそんな感じらしいです。
昨日の夜中に撮った写真はフラッシュを焚かないと車が映らなくてフラッシュを炊くと

看板が白飛びして何も見えない感じだったんで車を移動させて撮ったのがトップ画像。
これも正直微妙、雨が降ってなかったらもう少しなんとかしたんですけど妥協。
4:42出発です。

9:37日本最古の石博物館を通過、以前に見たことあるなぁ~
直ぐ側に道の駅 ロック・ガーデンひちそうがあるので前回訪れたのは何時か調べたら
2013.12.7でした。5年ぶりにここ通ったんですね~
ひたすら走って

18:28道の駅きなんせ岩美で休憩。

19:48道の駅琴の浦GET!

23:20道の駅サンピコごうつで休憩。
ハイドラで九州を眺めてみると皆さん現地入りしてスタンバってますね~
そして30分ほど仮眠するはずが・・・


9日、目が覚めると2:30をまわっていました;;
30分後にタイマーは止めたんですけどその後起きずに居たら・・・
急いで出発!

5:46道の駅センザキッチンGET!。ちょっとだけルートを外れましたが
まあこっちにはなかなか来られませんからね~

前に来た時もクジラとイカを見ましたね~

7:16関門トンネルに突入~ETCじゃなく手渡しでしたね~150円^^

10:28オートポリス限定バッジGET!
前回来たのは2013.12.31ですので、こちらも5年ぶりです。
現地にいらした御三方としばし談笑。まあ皆さん遠路はるばるお疲れ様って事で^^

13:54再び関門トンネルを通って九州脱出。え~九州の滞在時間は7時間弱と。
途中のコンビニで休憩がてら今回獲ったCPを確認していると・・・あれ?
道の駅を獲ってない?確かに寄ったはず・・・いや少しおかしいとは思ったんだけど
あまり考えず進んでしまった事をこの時思い出しました。

赤丸の部分の道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷、ナビに入力したと思ったら
間違えて道の駅きなんせ岩美に地点入力してたようで完全にスルーした><
スマホのグーグルナビの目的地をオートポリスにしてドライブしてたのが裏目に出ました。
まあ、また次回獲る事にしましょう。その後、東へ走りまして


10日、日付が変わった頃にファミマに寄って2時間半ほど仮眠。

5:01道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢GET!

7:39道の駅お茶の京都 みなみやましろ村GET!
時間に余裕があればこのあと道の駅 津かわげに行きたかったところですけど
全くそんな余裕は無いのでスルーです。

それからひたすら走って地元の国道50号では大雨で車線が見えず怖い思いをして
自宅まであと1時間ってところで意識が飛びそうになったのでコンビニで仮眠して
23:57なんとか帰宅する事が出来ました。
3日+7時間フルに使って予定通り茨城から大分を往復することに成功。
有料道路は関門トンネルの往復300円のみで済みましたけど・・・
思ってた以上に過酷だったので来年同じ事はしないでしょう。たぶん(笑)
Posted at 2018/09/17 02:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2018年05月13日 イイね!

日本とフランスの祭典限定バッジと八王子城跡

日本とフランスの祭典限定バッジと八王子城跡7日、GWも終わって今日からお仕事。
GW中も現場によっては休みがほとんど無く
休み明けにはサンプルが大量に来るって
分かってたので覚悟してましたけど
いや~沢山ありました。
しか~し仕事やる気まったくな~し^^
2月から3月にかけて何かありまして
ぶっちゃけどうでもいいというか惰性ですね。
惰性って意味を調べてみたら・・・
う~ん、惰性とは違うかなぁ?
まあいいや(笑)そんな感じで連日の残業を11日まで続けまして

コンビニでピルクルGOLDなんてのを買って飲んでみました。
味のほうは普通のピルクルに何か入ってるなぁという感じで悪くはないです^^

12日、届いていたバッテリーを交換。

取っ手が付いたままですが気にしないで下さい。
2年ちょい9万キロ使用、まだ使えましたけど余裕をもってね。
その後ドライブルートを調べて早めに寝るはずが眠れず

20:20富士北麓公園へ向けて出発です。まあCP&限定バッジ獲るだけですけどね。
いつもは道志みちを抜けて行くんですけど
今回は取りこぼしCPを獲る為に奥多摩方面へ

日付が変わって13日、前回はスルーした軍畑駅(いくさばたえき)GET!
赤丸部分の入り口が特に急勾配なんですよね~
普通の車は特に問題ないと思いますけど地上高が低い車は要注意です。
自分は出る時に斜めに出たんですけど下からゴリって音が聞こえた気がします。

2:18小河内(おごうち)ダムGET!
入り口に交番があって警官は居なかったかもですけど、なんか嫌だったので
駐車場に車を止めて少しダム方向に歩いたらCP獲れました。
なので赤丸に入り口部分に行けば反応するかもしれません。

2:45道の駅こすげGET!

葛野川(かずのがわ)ダム獲れず><
夜だから入り口ゲート閉まってたのかなぁ?と思って帰ってきてから色々調べたら
現在ずっと閉鎖中で車では行けないようですね~
歩いてなら上からか下からか行けるっぽいですけど自分はパスで^^

4:53富士北麓公園&日本とフランスの祭典限定バッジGET!

7時頃に八王子城跡の駐車場に着きまして車を停めて歩きです。


人が居なけりゃここらまで車で来れますけどCP反応しないので意味ないです。



途中に分かれ道がありまして右が旧道、左が新道。
新道の方が登りやすいですがハイドラ画面見てたので旧道の方に行っちゃいました。


こんな道が続きまして寝不足&運動不足な自分にはキツかったです。

幸いこんな靴を履いてたんで問題ありませんでしたけど
ここに来るときにはそれなりの靴で来ることをオススメします。

駐車場から10分ほど歩いた所で

八王子城CPゲット!ここで引き返せば良かったんだけど
ついでなので上まで行ってみようと思ったのが間違いでしたね。

それなりに高い所まで・・・

CPゲットから15分ほど歩いて頂上に着きましたけどホント疲れた><


こちらの階段、まあこういった所の階段では珍しくないんでしょうけど
水平じゃなく手前に傾斜してますので
上り下りの時には幅も狭く危ないので気をつけましょう^^

八王子神社

休憩スペース


天狗がおられました。

駐車場に戻ってから帰ろうとハイドラ眺めてたら
少し南のダムを獲ってない事に気づき向かうことにしました。
最初赤丸の方から行ったんですが野球場の駐車場で反応なし。
仕方なく上の方に行って獲りました。
本沢ダムのWikiによると発電所内にあるダムで夕方5時には入り口の門が閉まる
ってことなので夜中に行ったら獲れない可能性がありますね。

それから一般道をダラダラ走って16:34帰宅しました。
オプミの場所が変わったのは良い事だと思います。最近マンネリ気味だったので。
まあ希望としては地方を変えてほしかったですけどね、東北とか関西とか・・・
いや、富士周辺のCPは粗方獲ったので別の所でやってもらった方が
CP集められる機会も増えるかなぁとね。
Posted at 2018/05/26 19:32:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2017年08月27日 イイね!

2017岡山国際限定バッジ獲得ドライブ!

2017岡山国際限定バッジ獲得ドライブ!8月21日

お盆休みが終わり今日から仕事が始まります;;
昨日北海道から戻ってきましたが
早朝に家に戻ってこれたので
今日から元気に仕事に行けます。

しかし休み前にそこそこ仕事頑張りましたが
休み中現場は動いてたので仕事が溜まってまして
そこそこ残業;;

22日、今日もサンプルが結構あるのでそこそこ残業;;

23日、月曜火曜と頑張ったので今日はちょこっとフレックスで早く帰れた。
いつもの広域農道を走っていると小山ダムあたりにアイコンが!

帰宅時に何度か、すれ違った事があるシュワッチさんでした。
自販機の所にいらしたので止まって初対面&駄弁り~
楽しい時間をありがとでした^^

その後ファミマに寄って新作パスタを購入。

ボロネーゼの生パスタです。
パスタが自分好みな感じで美味しかったです。

完熟トマトのボンゴレスパゲティです。
たまにはありかなぁ?と思いますが定番のスープパスタの方が好みかなぁ^^

24日、明日午後年休であがる為に22時頃まで残業。
帰りにファミマに寄って新作パスタの

4種チーズと完熟トマトのパスタを購入。
こちらはアツアツのうちに食べましょう。
少し冷めるとチーズが固まって微妙です。

25日、仕事をサクッと終えて一旦帰宅してからディーラーへオイル交換に。
明日の準備をして早めに就寝。

26日、北海道でもセイコーマートをそれなりに利用しまして

ぴったり10枚揃ったのでチョキチョキぺたんと^^

2:18岡山へ向けて出発です。
最近はCPが追加されないので途中でここ獲りたいって所もそんなにないので
のんびりと一般道で向かうことにしました。
そうはいっても土日で茨城から岡山までの往復ですので
時間に余裕があるわけでもないんですが高速で行って戻るってのもね~
芸がないというか、単なる節約なんですけどね。
自分の運転とCR-Zの組み合わせだと高速より一般道の方が燃費もいいんですよね~
R6→R246へ
以前通り過ぎた時にはCPに登録されてなかった道の駅を獲る為に寄り道~

8:11滅多に寄らないというか活動範囲にあまりないコンビニ
スリーエフ厚木及川中原店でミート&カルボナーラを購入。
お腹が空いてたってのもあるけど、なかなか美味かった。
特にパスタ自体が自分好みです。
本格的な手作りうどんより給食であったソフト麺の方が美味しいと感じる味覚なんで
自分の美味しい=世間の美味しいとは違うという自覚はあります(笑)
なので自分の好きなものって店頭にならんでも暫くすると姿を消していて
定番商品にならないんですよね~チョコミントのアイスとか^^

宮ヶ瀬ダムって所にCPが2個あったので少し足を伸ばしたんですけど
道沿いに進んだだけでは1個しか獲れませんでした。
一応入り口があったので入ろうとしたんだけど警備?誘導する人?がいて
なんか面倒そうだったのでクルッと回って素通りしちゃいました。
あとで調べたらそこそこ人気スポットなようで駐車場の誘導員だったのかな?
土日祝日でも30分なら駐車無料らしいので今度行ったら入ってみよう。

その後、目的地の道の駅きよかわを素通りしてCPゲット!

R1→R23→R1→名阪国道と走りまして~

18:36名阪国道からの夕景、いい感じです。
天理ICから高速に入って大阪を抜け


21:44明石SAにて力尽きる^^

明石SAで売ってたエナジードリンク+BATTERY。
フィンランド発のエナジードリンクのようです。お味の方は普通だったような^^

27日、2時前に起きてSAでお土産を漁って出発!

既に限定バッジを獲ったお仲間さんは帰宅中ですね~
国道2号を西へ進んでいると途中でtooooooshiさんのアイコン発見^^
北海道帰りに直でこっちまで来られたようでお疲れ様です。
しかし自分のスマホ、北海道でPCに繋いでネットしてた時に通信制限にひっかかり
ハイドラの表示が遅いのなんのって128kbpsって使い物にならないですね~
地図をズームすると固まり、アイコンが表示されるのも相当待ちます。
追加料金払えば解除されるのは知ってますけど払う気なし^^
お陰で落ち合うのに苦労しました。最初は近くのローソンかなぁ?と行ったらいない。

よく見るとあっちのマクドナルドだった。マックって何時以来だろう?
んでトップ画像のがそれです。
暫し駄弁り~北海道で道路に居座って車が来ても動こうともしないキツネの
話をしたらtooooooshiさんもそれらしいのを見たって、同じキツネかなぁ?
お互いにお疲れ状態?でしたので、またね~ってことで^^

フィレオフィッシュセットを購入。多分自分で買ったのは10年ぶりくらいかもです。
サーキットに行く途中のダムが未取得だったので獲りに行くと同じような
目的の方がいまして、こちらは狭い道を入って城ヶ畑下池だったかなぁ?
CPゲットしてギリギリUターン出来る所があって戻っていると、こちらに向かってくる。
「キャー!入ってこないで~」と祈りながら走っていると一旦通り過ぎたあとに
入り口の所で待っていてくれました。分かってる人で助かった~
パピ4さん、サンクスです^^

4:34岡山国際サーキット限定バッジGET!
すでに20台ほど暗い中並んでました、お疲れ様です。
目的を果たしましたので帰ります。
時間に余裕があれば兵庫の追加された道の駅にでも行こうと思ってたんですけど
思ったより遅くなったので今回はパス、直で帰ります。
帰りも同じルートでしたが途中で時間的に厳しくなってきたので
藤枝岡部から新東名を使いましたが

乗って直ぐにこんな情報が;;う~ん、まあ圏央道を通れば・・・
しかし御殿場手前でさらにこの先渋滞の情報が・・・

御殿場インターでおりました。しかし直ぐに一般道も混んでる事に気づく・・・

山中湖から道志みち経由で帰ろうとしたんだけど

きららでもイベントだったようで、逆回りにすればよかったかなぁ?
道志みちへの入り口までメチャクチャ時間がかかりました;;
やっとの事で圏央道に着きましたけど

ここもか~よく考えたら夏休み最後の日曜日ですもんね~混んでる訳だ;;

途中の菖蒲PAで買ったエナジードリンクLOCALxENERGY山梨。
カフェインが入ってないので眠気覚ましにはならなそうです。

そんなこんなで22:27無事帰宅。
月曜日に年休を取れれば帰りも新東名・圏央道・常磐道を使わないで
帰ってこれたんだけど仕事的に無理でした。
行き帰り全部高速使うよりはだいぶ節約出来たんで良しとしましょう^^
Posted at 2017/10/08 00:17:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2017年08月20日 イイね!

2017北海道ドライブ その5

2017北海道ドライブ その518日、今日も基本的に
追加されたインターチェンジCPと
獲り残してる駅CPを軸に走ります。
まあ寝たのが遅かったので
8時過ぎの出発です。
今回はフェリーの予約時に
北海道観光ふりーぱす(フェリー限定プラン)
ってドラぷらの高速乗り放題を
7日間で申し込んだんですけど
ぶっちゃけ元をとれてるのかどうか微妙な感じです。

帯広近辺ではこんな感じで走りました。

日勝峠(にっしょうとうげ)で通行止って情報がありましたが
自分には影響がなくて助かりました。
ここが目的地のドライブだったら残念回になるところでした。
全国の峠CPとか追加されたら面白いかもしれませんね~
欲を言えば片側一車線が大半の部分で確保されてて
電波状況がいい場所にCPを設定してくれるとありがたいですね~
まあ峠自体が山間部にあるので電波を考えると入口出口に設置が現実的かなぁ?

帯広をあとにして南下していきます。

次の目的CPに近いのは国道236号方面だけど
海岸沿いをドライブした方が楽しいかなぁと思い

こっちをチョイス!

まあ天気はスッキリしない感じだけど悪くもないかなぁ。

国道を逸れて道道34号に入りました。

間もなく岬に~

17:14襟裳岬に到着!2013年以来です。
目的地ってわけじゃないけど時間もあるのでぶらぶらと。













20分弱ぶらついて満足しましたので再出発!

えりも岬をあとにして

鹿に見送られながら

先に進みます

だんだんと

夕暮れが

近づいてきた

日高本線をしらみつぶしに獲っていき

峠道を走っていた所、最終のヘアピンカーブで

通ったときには事故ってJAF待ちなんだろうなぁと思ったけど
後で映像で見ると完全に脱輪して落ちてますね、こりゃ。

20:16 20間道路GET!
左右の道幅がちょうど二十間(約36m)あったことから
二十間道路と呼ばれるようになったそうな。
このCPをゲットしたあとに一旦あそこに戻ろうかどうか迷ったんですが
戻ったとしても何も出来ること無いかなぁとやめました。

個人的に危険なスロープの先

通行止で進めませんでしたが

範囲拡大の為、CPゲット出来ました^^

その後もCPを獲り続けまして日付が変わった後に
道の駅樹海ロード日高にて就寝。

19日、今日はフェリーに乗って本州へ戻る日です。

残ってるのは途中のインターチェンジCPだけなので函館まで高速で~

途中でmacモフモフさんと再びニアミス~
今思えば高速乗り放題だったんだから一旦下りてもよかったなぁと後悔><

八雲PAにある噴火湾パノラマ館



噴火湾パノラマパークで休憩

昼過ぎに高速を下りて

天然温泉七重浜の湯でサッパリしまして

夕方頃までフェリー乗り場でのんびりして

20時前、フェーリーに乗り込んで本州へ!

日付が変わった頃に本州に着いて、それから高速へ乗ってひたすら走り続け
7時前には地元インターに降り立ち給油して帰宅。

途中でCP範囲が拡大された福島のダムを3個獲れたのは予想外でした。

24時間以内に車であんな所から帰ってこれるんですね~^^

20日、帰宅後に寝て夕方から洗車して明日の出勤に備えました。
今回の北海道ドライブは3度目の北海道にして初めてのマイカードライブでした。
レンタカーでの北海道も良かったけど、やっぱりマイカーだと違いますね~
写真を撮るのもやっぱりマイカーじゃないとね~
予定していた事が出来て行きたい所にも行けて楽しい北海道ドライブでした。
Posted at 2020/06/28 20:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 47万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation