• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

静岡に遠出しないで正解でした><

27日は谷間の出勤日。何がって2回の2連休に挟まれてるんです。
どうせならここも休みにしてくれれば良かったのに;;
ここの所の不況の煽りで生産が落ちているので製品の検査はほとんど無く
仕事的には楽な一日でした。とは言え3月もそうかというと、そうでもないんです。
新製品の検査とかでそこそこ忙しいらしいんです。どうせなら毎日定時で退勤できれば
自分の時間もたっぷり出来るんだけどなぁ~
さて、落札したタブレットでしたが発送しますって連絡がありましたが昨日の夜には
宅急便の伝票番号をお知らせしますってありましたが音沙汰なし・・・
ちょっと心配になってきました。

28日は2連休の初日、せっかくの2連休で晴れって事でドライブにでも行こうと思いまして
5時前に出発して6号国道を南下しました。自分は基本的に高速道路はほとんど利用しないので
下を通っていきます。それで途中のファミマで朝食をとりました。
久々に明太子スパゲティを食べましたがやっぱり美味しいです。
その後に案の上通勤渋滞につかまりました。予定では以前居た事がある静岡の浜岡あたりに
行きたいなぁと思っていたんです。でも結構時間がかかるんですよね。グーグルマップで
調べたら9時間くらい。さすがに2連休では厳しいかなぁと思いまして断念。
そこでちょっと縁がある静岡の裾野あたりならどうかなぁとここだと6時間くらい。
これなら行けると思って走ってたんですが千葉に入った辺りでどうも予定通りすんなり
走れてなくって、グーグルナビで検索したらあと6時間以上かかるって・・・
今から6時間だとあっちに着くのが夕方前か、時間的に厳しいかなぁと思い始めて
携帯でメール受信していたので途中のファミマに寄って確認すると
オークションの出品者からの連絡で
「26日に発送してます。連絡が遅れてすいません」ってありました。伝票番号で検索すると
すでに市内の配達に出発してるってありました。
少し悩みましたが今回の遠出は断念する事にしました。時間的にも厳しいしタブレットが
届くなら弄ってみたいですので。
今日はCR-Zを4台見かけました。白が3台、牛久あたりで黄色を1台見ました。
黄色が走ってるのを見るのは初めてでした。う~ん、やっぱりいいですね。
6号を南下してましたが16号を右折して4号バイパスを右折。そのまま北上して
宇都宮で123号を右折して帰ってきました。ここ最近ドライブに行けてなかったので
いい気分転換になりました。日中のうちに帰宅できましたが、荷物は既に届いていました。
それから動作チェックしたり漫画を入れたり音楽を入れたりしていて、ふとテレビを見ると
ニュースで今夜から雪が降るってやってました。事前に天気予報は見ていなかったので
あのまま静岡に行っていたらと思ったらゾッとしました。おそらくあっちに着いてから
急いで高速を使って引き返す羽目になっていたでしょうね。最悪あっちに着いてから仮眠して
起きてみたら辺りは真っ白って事もあったかもしれません。いや~ラッキーでした。
タブレットをお風呂で使って見ましたが快適でした。当面の問題はお風呂で使える
タブレットスタンドが無いのでそのうち買いに行こうと思ってます。


29日は昼頃まで寝てました。昨日の疲れがあったんでしょう。起きてみたら真っ白で
まだ雪が降り続いてました。夕方に雪かきをしました。明日は気温が上がって
解けるでしょうが朝は凍るでしょうから出勤時危ないので^^良い運動になりました。
Posted at 2012/02/29 17:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タブレット | 日記
2012年02月26日 イイね!

我慢出来ないで買っちゃった。

24日は仕事も順調に終わって定時で帰宅。22日に購入した激辛ぺヤングを食べる事に、
感想としましては激辛という名に恥じない辛さがあります。が、美味さは・・・
セブンイレブンをはしごして買い占める計画は頓挫しました><
同じぺヤングでも「韓国風キムチチゲ味やきそば」の方が自分好みの味です。
最近の辛い商品はどうも旨みが足りない気がする。
エースコックの燃え麺 四川式焼そばってのも食べましたが辛いけど・・・

リピートしたいと思える味じゃないんだなぁ;;
スナック菓子では激辛マニアってのがありました。これもホントに辛いです。

でも美味しいかと聞かれると微妙なんですよね~
ハバチは暴君シリーズの辛くないやつです。味は言う事無いです。これで辛ければいいのに。
わさビーフにも辛さ5倍ってのがありましたが、わさびの辛さはそんなに好きじゃないので。

ツーンって結構鼻にきます。でもそれだけ、美味しくないわけじゃないんだけど。

自分は暴君ハバネロシリーズの辛いのが好きです。味は濃い目だけどその分美味しい。
何年も前に暴君ハバネロのカップ焼きそばがありました。あれは美味しかったなぁ。
あんな商品が出ないかと結構楽しみに待ってるんですが、残念ながら発売されません。

25日は2連休の初日、お出かけというか買い物に行こうか迷ったんですがやめました。
以前から狙っていた富士通のタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A」ですが最近まで
いい感じで値下がりしてたんですよね。16日には57497円で今日は53260円。
でもここ最近値下がり鈍くなってきて最安値に追随する店も限られてきて
夕方の段階で昨日まで6店舗ほどあった店が1店舗に・・・そろそろ買い時か?
まあいずれはこれ以上値下がりするでしょうが何時になるかは分からないので
我慢はよくないって事で買う事を決断、でヤフオクでちょうど新品が出品されてたので
いい感じで落札できたんですが、クレジットカードで払うと手数料取られるんですよね。
高額になると落札金額の5%ほど。そうするとネットの最安値と同じ金額になってしまいました。
まあ銀行振り込みにすれば2000円ほど浮いたような気がしますが、先にクレジットで
払うと相手方に伝えてしまった手前、言い直すのも面倒だし、銀行振り込みだと月曜にならないと
振り込まれないからって事も考えたら面倒になってOKしちゃいました。
まあ現時点でネットで買える最安値で購入できたので一応納得しています。
もともとお店の長期保証とかには入るつもりもなかったので。
1年も経てばもっと高性能な商品が発売されているでしょうから。

26日、今日は休みの二日目。昨日ゆっくりしたので体力は回復しました。
やっぱり2連休じゃないと休んだ気がしません。通常は1日なので遠くにも行けない><
まあ遠出をするのは春になってスタッドレスからノーマルに変えてからですね。
そうそう、auひかりの勧誘の方が来ました。うちはフレッツ光なんですがauひかりのほうが
安いですよって話でした。スピードも5倍のようで結構ぐらっときたんですよ。
フレッツ光も値下げして2年契約すれば今より735円ほど月々安くなるんですよね。
それを差し引いてもauひかりのほうが525円安いみたいで、迷います。
フレッツ光は毎月100ポイント付いてきて(1ポイント1円)2年目は200ポイント、
3年目は300ポイント、5年目になると500ポイント、これで増加は止まるようです。
5年経てば料金的には変わらない、でもスピードを考えると迷います。
現状でも有線で繋ぐと60Mbpsでますが無線で飛ばすと1/3に落ちます。
なので元々が増加すれば無線で落ちても現状よりは早くなるのかなぁと。
まあこればかりは実際試してみないとどうなるか分からないですけどね。
Posted at 2012/02/26 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

ファミマのパスタ その5

17日はネットで注文していたプロジェクターが届きました。BenQのJoybee GP2ってやつです。

ネットで横になりながら天井に映して見られるって紹介されていてポチッとしてしまいました。
とりあえず開封して使ってみたところ初期不良もなく問題ない感じです。
同じく注文していた三脚はアマゾンから発送メールが届きました。そのうち届くでしょう。
天井に映したところ今付いている蛍光灯が邪魔です><これが小さくなればいい感じで
見られるのですが・・・小さいタイプの物に交換したいですが、どんなのがあるのか
これから調べるので良いのが見つかったら交換したいです。

18日はここ最近で最大の失敗をしてしまいました。とってもブルーになりましたよ><
仕事が終わって買い物の為に近くのダイソーに行ったんですが、帰りに・・・
やっぱり書くのはやめます。致命的なダメージではなかったのでとりあえずはこのままで。
どうしても駄目になったら交換するようでしょうね。10万円か・・・
帰宅したら頼んでおいた三脚がとどいていました。
これでプロジェクターを真上に向けて天井に映す事ができます。

とりあえずプロジェクターはスクリーンを設置するスペースがないので壁や天井に映すって事で
壁に映すのに今のレイアウトだと家具などが邪魔になるので部屋の模様替えをしました。
終わったのが夜中の1時過ぎ^^明日(今日)も仕事だってのによくやるよ。

19日は昨日の大失敗はごまかす為に仕事が終わってからお店にGO!
それらしいのを買いました。それから国道から離れたサークルKサンクスに寄りましたが
なんという事でしょう。パスタが売り切れていました。やっぱり国道沿いにすればよかった。
まあ面倒なので「二段盛えびマヨinお好み焼きとやきそば」ってのを食べました。

味は・・・正直値段ほど美味しくないです。これまた失敗でした><

20日はお休みでしたので大失敗をごまかす為に慣れない作業をしましたが、
予想通りそれらしいのでは駄目でした。まあ分かってたんですけどね。
とりあえず出来る範囲でごまかして、ネットで純正品を発注しました。
失敗以前に前から欲しかったんですがディーラーに行って買うのも面倒かなぁと思ってたので
ちょうどいい機会でした。まあ出来れば大失敗なんてことは無ければ尚良かったのですが。
時間があったのでプロジェクターで動画を見ました。これまではUSBメモリを直挿しだったので
音声もプロジェクターからのしょぼい音でした。今日はパイオニアのHTP-S323からHDMIで
繋げてPS3で再生して見ました。やっぱり音が違うといいですね。
1.5Lのペットボトルが中央にあるので大きさが分かると思います。たぶん110インチくらいです。

そういやBenQのJoybee GP2の詳細ですがLEDミニプロジェクターって商品です。
プロジェクターと言えばランプの消費電力が高くてそれなりの大きさですが
この商品はLEDなので消費電力が小さくミニって言うだけあって手のひらに乗ります。
通常のプロジェクターは消費電力が凄いんでテレビの代わりに長時間使うのは
気が引けますがこれなら大丈夫^^スピーカーも内蔵されていてUSBやSDカードが挿せて
パソコンの動画ファイルも大体再生出来るので単体でもいけますが自分はHTP-S323を
使用してるのでそっちに繋げたいが出力端子は1個しかないので通常は液晶テレビに
繋げてます。プロジェクターを使用する度にHDMIを抜き差しするのも面倒なので
HDMIスプリッター(分配器)を購入する事にしました。色々あるけれどこれ以上電源は
増やしたくないのでAC電源要らずのテックのTSPD-12を注文しました。
話は変わってユピテルのレーダー探知機でLei01ってのが完売したって話をしましたが
そこで今日重大なお知らせがあるって事で見てみたらLei02って新機種が発売されるそうで。
噂によるとオークションでLei01が高値になってるらしいですが新機種が出れば落ち着くかな?
Lei01をもってる人にはアップデートのSDを12800円で販売するそうで・・・意外と高い。


21日は仕事が多くて2時間の残業><さらにTPM活動ってのがあって2時間以上残業><
計4時間40分の残業になってしまいました。勘弁してくれ;;お疲れモードだったんで
久しぶりにいきつけのファミマに行きました。そしたら見た事無いパスタを発見。

「生パスタ ボルチーニ茸ときのこクリーム」ってやつです。これは当たりでした。
ソースが絶品です。久々にリピートしたいと思えるパスタでした。
帰宅してから結局昨日情報を仕入れたアップデートSD注文しちゃいました。
我慢は良くないですよね、何事も。4月9日発売らしいので到着を気長に待ちます。

22日は現場が稼動してなかったので仕事量が少なく定時で退勤することが出来ました。
水曜日に定時で退勤できたのって何時以来だろう・・・ほんとひっさびさです。
以前に通り過ぎてしまって寄れなかったコンビニCoco!ストアに行きました。
買いたかったのはぺヤングの激辛バージョン、でも無かった><
とりあえずパスタでも・・・2種類しかない。ペペロンチーノとナポリタン。
ナポリタンはありえないのでペペロンチーノを選択。とはいっても238円って。

いつもコンビニで買ってるパスタの半額^^当然味は期待出来ないな。
まあ食べる前から見た目的に分かってましたけど、お値段なりのお味です。
食べれば腹は膨れるってだけですね。HPを見てみると「生パスタのカルボナーラ」とか
「大盛和風パスタ(ツナマヨ)」など美味しそうなのもあるみたいだけど寄った店舗には
無かったなぁ;;
近くに駐車場が広いCoco!ストアが無いんで、う~ん。食べる機会は無さそうかな。
情報を得ていたのでセブンイレブンに寄ったらありましたよ「ぺヤングの激辛やきそば」!

とりあえず4個ほど購入。美味しかったらセブンをハシゴして買い占めようかな。
ちょうど商品券が5000円分使う当ても無く眠っているので。
そうそう、注文してた純正品が届いてました。休みにでも作業して誤魔化したいなぁ。

23日は久々の雨。本降りです。このまえは雪だったからなぁ。午後からは晴れるらしい。
仕事に行ったら予定外のサンプルがあって結構忙しかった><
帰宅したら注文していたHDMIスプリッターTSPD-12が届いてました。

こういうのって相性問題で映らなかったりするようなので心配でしたが、設置したところ
問題なしでした。液晶テレビとプロジェクターの両方に画面が映りました。
ただ両方映るから分かる事というか、やっぱりテレビの発色は良いですね。そして鮮明。
まあテレビがFULLHDの高価なやつなので、しゃーないですね。プロジェクターも
高価なやつでスクリーンに映せばもっと綺麗なんでしょうけれど自分にはこれで十分です。
Posted at 2012/02/23 20:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

思わぬところから防水タブレット発売!!

今日はお休みでしたのでホントは久々に洗車をしたり宝くじを買いに行ったりしたかったんですが
起きてみたらう~ん、なんだか頭が痛い。
ちょっと気分も悪いような・・・そのまま昼過ぎまで寝てました。
結局回復しなかったので起きて遅い朝食(昼食ですね)を食べて風邪薬を飲んで今に至ります。
原因ですがおそらく床屋に行って髪の毛が短くなったのが原因だと思います。頭が寒いんで^^
いわゆるモヒカンに近い感じなのでサイドやバックは極端に短いんですよ。床屋に行ったのが
月曜日、あの時は気温も高く昨日までもそこまで冷え込んでなかったんだけど今日は寒かった。
たぶんそれが影響したんでしょうね。
昔自転車に乗っていた頃は床屋の後には必ず風邪気味でした^^

なんかヤフーニュースでスマホ向け放送局「NOTTV」4月開局ってのがあったので見てみたら
スマホとタブレットの2機種が新発売だとか、もしかしたらと思って検索してみたら「おおっ防水だ」
っと自分にとってはタイムリーな話題でした。
これまで他にはパナソニックのタブレットしかなかったので。
違うところの比較としては

富士通        NEC
FAR75A       N-06D
10.1インチ     7インチ
599g         350g
音声通話不可   音声通話可能
6560mAh       3610mAh

大きな違いはこんなところかな?まあNECの方は発表されたばかりだから詳しい事は
まだこれからでしょうけれど、富士通はWi-fiモデルがあるけれどNECはまだ分からない。
大きさが違う為に必然的にバッテリーは富士通の方が長持ち。NECはおサイフケータイが
付いてるようだけど会計時に7インチタブレットを取り出すなんて考えられない(笑)
女性ならカバンの中に入れておくってのもあるけれど男じゃそんなことしないだろうなぁ。
まあ無いよりはあった方がいいって程度でしょうか。
NECの方は7インチなので持ち運びや携帯性がいいってのが特徴でしょうか。
個人的には10.1インチのタブレットは既に持っているので7インチの方に興味があるんですよね。
富士通の方は32GBと16GBが選べるけどNECの方は現在16GBモデルだけ。
でもNECの方のWi-fiモデルが出れば32GBが出るかもしれませんけど、
データは基本SDに入れるだろうからどっちでもいいです。
当面の問題としては発売まで待てるかどうかってことでしょうか?購入検討中のFAR75Aが
現在57497円といい感じで値段下落中なんですよね。下落は緩やかになってはいますけど。
14日には58550円でしたので2日で1000円安くなりました。
あとは何時の段階で購入をするかだけなんですよね。
Posted at 2012/02/16 14:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

ファミマの新作パスタ その10 その11

今日は定時退勤日。仕事量も少なくこのまま行けばKYTも含めて残業無しかと思いきや
余計な作業に手を出す羽目に><結局作業自体が16時に終わってそこから
長時間KYTを1時間・・・ここのところ水曜日は定時で帰れたためしがありません;;

今日も仕事が終わってから、まだ見ぬパスタを求めて南の方のファミマへGO
と思って6号国道を南下していたんですが、そういえば市内だけど出勤退勤時間帯には
最短距離ではあまり行きたくない場所にあるファミマ、最近行ってなかったなぁって事を思い出して
大回りをして入りやすい道路を通ってそこに行ったら念願のパスタが2つともありましたよ!
灯台下暗しってやつです。水戸の方まで行ったのが馬鹿みたいです^^
でもファミマのHPで見た画像では分かりませんでしたが容器が小さいのに驚きました。
てっきり通常のパスタの容器と同じく20cm.x25cmくらいあるのかと思ったら
15cmx15cmくらいとサラダの容器と同じくらいの大きさでした。
よく見ないとパスタだと思わないで見過ごすところでした。
まずは「ボロネーゼのファルファレ クリームチーズ添え」を食べました。
ファルファッレは蝶リボン状のパスタです。正直ミートソーススパゲティは食べ飽きたというか
今は好んで食べたいとは思わないんですが、ボロネーゼだと一味ちがいますね。
パスタにもソースがしっかり絡んでおいしくいただけました。

次に「焼きのこのクリームソースフリジ」を食べました。フジッリは螺旋状のパスタです。
クリームソースがほどよい塩加減でキノコとブロッコリー、ソースが絡んだパスタがおいしかったです。

容器が小さくて食べる前は「あれっ?」って思いましたが食べ終わるとこのくらいがちょうどいいと
思いました。通常の20x25cm容器だと量が多くて食べきれないかもしれません。
一応フォークでいただきましたが邪道と言われようともスプーンの方が食べやすそうです。
念願のパスタが食べられて大満足。・・・だったんですがテレビで所さんの笑ってこらえてSPで
イタリアの各地を列車で回って食べ歩くって企画をやっていて
おいしそうな料理が沢山紹介されていて
カルボナーラとかおいしそうなパスタも沢山ありました。やっぱり本場の味を食べてみたいなぁ
上を見ればきりが無いので手軽な値段で自分の納得が出来る物を探したいです。
Posted at 2012/02/15 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
56 7 8 91011
1213 14 15 161718
19202122 232425
262728 29   

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation