• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

西日本県庁所在地巡り 4日目

西日本県庁所在地巡り 4日目という訳で天井を雨が打ち付けてぐっすり寝れない。
なので辺りは暗く雨の降る中4時過ぎに出発。
いや~あんな中走ってよく事故らなかったなぁ。
鳥取市内をまわって鳥取空港へは6時前に到着。
その頃には雨も上がってました。
それから西へ向かって米子市内に。


米子鬼太郎空港前にはメロディーロードがあってゲゲゲの鬼太郎の音楽が流れます。
窓を開けて走りましたがハッキリ聞こえて良い感じでしたね~

それから島根市内をまわって出雲空港を獲って思案。
ここから山口市内まで特に獲りたいポイントは無いんだよなぁ。
高速使うと3時間ほど短縮できるんだよなぁ・・・高速使っちゃいました。
高速は途中で途切れてるんだと思ったら松江道、広島まで繋がってました。
ハイドラでもナビでもレー探の地図でも道無き道を進んでましたけどね。
どうやら最近開通したようですね。後から調べたら3月30日に開通したらしい。

道の駅なんかもグランドオープンとかなってました。
が、チェックポイントがずれてる。ってよりは以前の場所のままなんでしょうね><
一般道まで下りて獲ろうかと迷いましたが今回はパス。
そのうちハイドラのチェックポイントに新たに加わるでしょうからその時に獲ります。

給油所は無いようなので一般道に下りるか、乗る前に入れるかでしょうね。
まあこの道路無料区間なので下りたり乗ったりするのは自由なんですけどね。
広島まで行って中国自動車道で山口県まで。途中のSAで1時間ほど仮眠。
中国自動車道にもPAとかチェックポイントが無い所があったなぁ、そのうち追加されるかな?
山口市内へは16時頃に到着。やっとたどり着きました。


まあここでも獲りたい所はそんなに無いのでサクッとまわって広島へ。

岩国基地前のセブンイレブンに停まっていたら横にシルバーのインサイトが停まり
中からアメリカ人?の方が、窓をコンコンしてきて車を一言褒めてくれました。

で、海岸沿いを通って宮島を・・・獲れない?引き返してギリギリまで歩いたけど・・・

獲れませんでした。防波堤の端まで行けば獲れるのかなぁ?でも時刻は21時、真っ暗。
まさかここに来て日本三景宮島が獲れないとは;;ガッカリです。
気を取り直して広島市内へ。ここでも4時間位かかっちゃいましたね。

広島市内を獲った後に一般道で尾道まで行こうと思ったけど山道が急すぎて引き返し
高速に乗って途中のSAにて力尽きる。

4:21~2:25、走行距離759.95km。
Posted at 2013/05/07 00:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年04月29日 イイね!

西日本県庁所在地巡り 3日目

西日本県庁所在地巡り 3日目5時半にアラームをセットしていたが5時に目覚めた。
前日は仮眠のよう感じだったので疲れもとれなかったけど
今日はぐっすり眠れて疲れもとれて良い感じ。
6時過ぎに出発。福井空港を目指して・・・
なんだか何処にでも有りそうな街中の風景なんだけど
このすぐ左側に福井空港がありました。
駐車場は閑散としてましたね~

その後、丸岡城を獲って福井市内の中心部へ行き越後市まで駅を獲りまくり。

予定では琵琶湖の西側のバイパスを下る予定でしたが、京都までこれといって獲りたい
チェックポイントもなかったので空いてるんですよね~結構。
初日のロスもあったので予定変更して高速で京都まで向かう事にしました。
10時半過ぎに京都府に到着。駅前にそびえ立つ京都タワー。

滋賀のSA、京都市内でヒッチハイクをしてる海外の方がいましたね~
まあ元々乗せるスペースなんて無いのでスルーですけど><

京都府はガッツリ獲る予定でしたので4時間位かけてまわりました。


亀岡市とか福知山とか良くないニュースで聞いたことがある地域だなぁとか思いながらドライブ。

亀岡市内の交差点、宮崎駿監督の映画っぽかったのでパシャリ!
途中で道の駅丹波マーケスを獲り損ねたのが痛い><
2車線道路の一番遠い所を通ったので獲れなかったのか、
そもそも通過しただけじゃ無理なのか。
渋滞していたので戻る気力もなく今回は諦めました。

天橋立には18時過ぎに到着。結構離れた、この地点から獲れました。
行く前は天橋立渡らないと獲れないのかなぁと心配してましたが、取り越し苦労でした。
この調子なら広島県の宮島も獲れそうだな^^
残念ながら天橋立ビューランドは獲れなかった。ロープウェイで登らないと無理かも。

但馬飛行場へは20時半に到着。ゲートは閉まってましたが外から駅も獲れました^^

そして道の駅あまるべにて21時過ぎに力尽きる。上には余部鉄橋があります。
一瞬、南海トラフ地震あたりが起きたら鉄橋が崩れて下敷きになりそうだなぁ・・・
とも思いましたがそんな事考えてたら何処でも安心なんて出来ないと思って気にしない事に。
そのうちパラパラと雨が降ってきて夜中はバラバラと雨が打ち付けてほとんど寝れなかった><

6:18~21:10、走行距離502.77km。
Posted at 2013/05/06 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年04月28日 イイね!

西日本県庁所在地巡り 2日目

西日本県庁所在地巡り 2日目軽井沢周辺って事もあって夜中は寒かった><
4時間ほど眠って5時頃出発。
昨日の教訓を踏まえて山間部を通るコースはパス。
これ以上のロスは後々響きますからね。
長野市までは以前通った国道18号では意味ないので
脇道にそれながら獲得してないチェックポイントを通過。
8時半頃には長野市内に入って
獲るとこ獲って進路を白馬の方へ。
途中の道の駅中条にて白馬岳の方を見ると結構雪が・・・



昨日の雪景色が脳裏をよぎりましたが行ってみたら全然大丈夫でした^^
新潟県をかすめて富山県へ。


ハイドラの地図を見れば分かりますが、ここも美味しいポイントです。


富山市の路面電車を獲りまくり富山空港に着いたのが15時半頃。
それから高岡市に入って路面電車を獲りまくり。


クロスランドタワーの横を通ってタワー上級バッジゲット!が18時頃。
それから石川県に入り兼六園をまわって城(名城)上級バッジ・都市公園上級バッジ獲得。

小松空港へは20時頃到着。

東尋坊タワーを獲ったところで疲れがピークに達したので本日は終了。

5:03~21:20、走行距離478.86km。
Posted at 2013/05/06 20:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年04月27日 イイね!

西日本県庁所在地巡り 1日目

西日本県庁所在地巡り 1日目今日は10連休の1日目。
昨日は21時頃からグーグルマップとハイドラを見ながら
ルート作成をしてナビに通過地点を入力。
日付が変わって3時頃、徳島県あたりを入力してる時に
ナビに使ってるタブレットのバッテリーがそろそろアウト、
続きは明日って事で就寝。
9時頃起きて朝飯食べてルート作成再開。
車からタブレットのACアタプタを外してきて
大阪府あたりまで入力が終わったのが12時過ぎ、
これでやっと準備に取り掛かれる。


今回のドライブの目的は県庁所在地巡り。登録した通過ポイントは全部で216個。
ルート作成と登録だけで途中から泣きが入りそうになりました(笑)
当初の予定では宮城県→山形県→秋田県→新潟県→長野県と進む予定でしたが
県庁所在地だけまわるルートだけでグーグルマップで時間を出してみたら走行時間だけで89時間。
6時間睡眠時間で走行時間は1日18時間とすると5日間走りっぱなし。
まあこれに休憩時間とかチェックポイント巡りの時間を入れると10日間では・・・無理だな。
ってな訳で栃木県→群馬県→長野県と直で長野県に向かうルートに変更。
ここで群馬県まで向かうルートが2つ。1つ目は栃木県の日光宇都宮道路を通るルート。
2つ目は国道50号を通って桐生の動物園&遊園地を獲るルート。
数を稼ぐと言う意味で前者を選択。今日は天気も良くて半袖でOK。
出発早々に動物園と遊園地をまわってから行こうとしたら途中のコンビニにて
集まってる皆さんとハイタッチ!プチオフだったようですね^^行ってきま~す!

栃木県に入り日光宇都宮道路でチェックポイントを稼ぐと

今市インターで、めでたく3000個^^

しかし、ここに来てさすがに日光、涼しいです。途中のPAで長袖に着替える。
なんか山の方の空が怪しい感じだけど、まあ大丈夫でしょう^^
途中から曇りだして戦場ヶ原あたりで対向車に雪が積もってる・・・マジですか?

まあ路面は大丈夫そうなのでそのまま走行。

まだまだ全然大丈夫、初日から車が汚れるのがいただけないがしゃーないか。

あれれ?なんかヤバそうな感じなんですけど・・・

金精峠に入ったらますますヤバい感じ、どうしようかなぁ。

雪も結構降っていて、この先チェーンないと駄目ですよ~って所で停車して思案中。
Uターンする車もあれば進む車もある、路面を見る感じイケそうな気もするので進んだら、
カーブの先は完全に積もっていてズルズル滑りまくり。VSAも見事に作動しました。
VSA異常は昨日ディーラーに行った時にリセットしてもらって
アイドリングストップも作動する状態にはなっています。
さすがに長旅なのにアイドリングストップしなかったら燃費的にあれですからね~
でトップ画像にある状態。ここまで来るのにカードレールにぶつからないように大変でした。
これ以上は無理って事で引き返して、いろは坂を下って122号へ。

この前通ったコースだけどこの際しかたない。初日から予定通りに進まないなぁ><
山間部を通るルートは回避することにして

碓氷峠を過ぎた辺りで1日目終了。出来れば初日で長野まで行きたかった・・・

13:50~23:25、走行距離は363.7Km。
Posted at 2013/05/06 18:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年04月26日 イイね!

VSAシステム点検

VSAシステム点検23日、朝からハイドラを見ると国道を
ミラの方が南下してるが確認できました。
国道を行けば今回は確実にハイタッチ出来そうだ。
でも時間がなぁ・・・あと5分早ければ国道でもいいんだけど
今からだと混むんだよなぁ・・・それに楽しさが無い;;
やっぱり良い感じで走れる県道の誘惑に負けました。
仕事は連休前って事でメッチャ忙しかった><
機器トラブルも重なり50分の残業。
連休中は出勤日は半日、もしくは無しって方向になるかも^^
帰りに某薬局に寄ってポカリを購入。
その後、まっすぐ帰ればいいのに今朝の反動かハイタッチを求めて彷徨ってしまった;;
ファミマに行ったんだけど目当ての新作パスタは売り切れでした><

24日、いつもの十字路で信号待ちからの右折でVSAシステム点検のランプ点灯!
通算3度目です。1度目は静岡道の駅コンプの時。2度目は名古屋オートトレンド時。
1度目でディーラーに行ったら社外ホイールだからかもって事だったけど
今回は純正ホイール&タイヤだからなぁ・・・次にディーラーに行く時に話してみるか。
たぶん明日には警告灯消えてるだろうけど、点いてる間アイドリングストップしないんですよ。
せっかくのハイブリッドなのに意味ね~んだよなぁ~
今日は久々に職場で交通関連のビデオを視聴した。
毎度の展開だけど事故で相手方を死なせて向こうの家庭もこっちの家庭も崩壊って話。
これを午後一で見せられたんでその後の仕事はテンションだだ下がり。
今日も仕事は忙しく70分の残業。たぶん明日も残業><
帰りは雨でモヤもかかって視界が悪かった、暗いし。
途中でtaku_209さんとスレ違ったけど合図してくれたのに
返せなかった><視界が悪く気付いた時は手遅れでした;;
反対車線に5台位いたんでどれだか直前まで分からんかった。
その後前方に遅い車が居たんでダラダラついて行ったら後ろに別の車が張り付いた。
こっちとしては前の車を抜く気はサラサラ無いんでそのまま~
前が空いたんでそこそこの速度で飛ばしたけどピッタリついてくる。
ショートカットで左折しようとしたら後ろの車のウインカー出したんで
こっちは曲がらず直進。こっちとしては昼間にあんなビデオ見たし、トラブってるからね~
ハイドラを見てみたら国道の方からまぁくん♪が来てるじゃん^^
跨線橋(こせんきょう)を渡って無事ハイタッチ!
一応ピッタリ張り付いてたヤツに感謝しとくか^^
ファミマに寄ったけどまたもや目当てのパスタが無かった;;
さすがに2日連続は堪える。

25日、今日も警告灯が点いたままだ・・・仕事終わる頃には消えてるかな?
連休前なのでサンプルが沢山だ;;60分ほど残業。
さてとエンジン始動して・・・あれ、まだ警告灯点いてる?
う~ん、今までは1日経てば消えてたんだけど点きっぱなしだなぁ。
今からディーラーに行っても時間的に厳しいので明日だな。
それより、連休中のドライブ計画&準備が全然出来てないから早く帰宅しないと。
途中で赤こうさんとハイタッチ!おひさです^^あんな所で停まっていてくれて、ありがとでした。
とりあえずグーグルマップにスターを付けてルートの参考になるようにしました。
ハイドラではチェックポイントは見えるけど画面が狭いし、時々消えるし見づらい><
結局ルート作成まではたどり着けませんでした。明日に持ち越しだなぁ。

26日、今朝も警告灯は点いたまま。仕事終わってからディーラーだな。
昼休みも惜しんで作業したので定時退勤することが出来ました。
それから、めでたく10連休決定!!いや~楽しみだ^^
ディーラーで診断してもらったらGセンサーがどうも怪しいらしい。
保証期間内だから無料で部品交換してもらえるけど部品が入荷するのが今月末?
まあ連休中は、ほとんど茨城には居ないだろうから連休明けてからですね。
NHKの連休中の天気予報です。

30日、1日が天気怪しいですが他は良さそうですね。
連休中は西日本をブラブラしてきます。さてルート作成と準備をしないと。
Posted at 2013/04/26 22:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
21 22232425 26 27
28 29 30    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation