• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

ファミマの新作パスタ その116・117

ファミマの新作パスタ その116・11724日、家を出たけどデミヤスさんのアイコン反応なし。
おっ!もしや年休か?と思ったら暫くして出現^^
だいぶ後ろの方だ。今日は楽勝で逃げ切れそうです。
と思ってたら中盤でサツとすれ違ったあたりから
前が詰まりだし結局そんなに差は無かった><
仕事はそこそこ忙しくちょこっと残業。
帰宅して暫くすると郵便屋さんが届けてくれました。
初音ミクデザインのファミマTカードです。
正直な所デザインはクレジット無しの方が好みですが
まあそこは、しゃ~ないですね。
早速Tサイトの番号変えようと思ったらヤフーと連携してる人は7/1まで変えられませんだって><
そういやヤフーポイントとTポイントって一緒になるんでしたっけ?
せっかく初音ミクのスペシャルアイテム応募しようと思ったのに7/1までお預けです><
カードで変わった事といえば表のデザインの他に
裏側の磁気で読み取る所、黒い帯だったのがホログラムになってました。
検索してみたらポケットカード株式会社になってからデザインが変わったようです。
自分の手元にあるカードでは唯一コイツだけが磁気部分がホログラムです^^
あ、そうそう。来週の月曜日、年休GET!

25日、今日もデミヤスさんのアイコン反応なし。
前も詰まらずスイスイ進みます。前方にまぁくん♪のアイコン出現!
ハイタッチ!出来るかなぁと思ったけど、思いの外スピード出ててタイミング合わず;;
と思ったら先のインターにデミヤスさんのアイコン出現!!にゃろめ~高速か~
仕事はちょこっと残業。帰宅時に、あかーんさんとハイタッチ!いつもありがとうです^^
その後暫くして、まぁくん♪とハイタッチ!わざわざこちらの道に来てくれたような気がする。
ありがとです~^^
いつものファミマに行ったら貴さんが来てくれました^^暫く駄弁り~^^
あと少ししたら外観がガラッと!変わるんですよね~スゲ~楽しみにしてます。

こちら~新作パスタの「しょうが香る鶏そぼろの和パスタ」です。
そぼろっていうと弁当のイメージがあります。が、自分は基本的に麺系がほとんど。
コンビニなんかで弁当を買う確率は3%以下です。家でも食べた覚えがない。
去年の11月に鶏そぼろのパスタ食べてるから、それ以来ですかね~
しょうがとそぼろ合いますね~食欲をそそられます。ジューシーで美味しかった^^

26日、自宅を出て交差点で信号が赤に変わりそうなのでスローダウン。ゆとりをもって^^
暫くしてまた交差点、信号は赤と思ったら目の前に黒い車発見!デミヤスさんです。
ヨッシャ!!久々に真後ろに付けることがでけた^^と思ったら速い速い!
ここ、こんな速度で行くんですか~?ECONモードじゃキツイのでノーマルモードにポチッとな^^
後から聞いたら普段はあと+10~20だそうで・・・自分は-10ですね~速い訳だ。
さて週末の予定ですが漠然と竜飛崎行こうかなぁなんて考えてました。
でも25日に、や~とさんのブログを見てコンプバッジもいいなぁと思いました。
で、ハイドラでチェックポイント一覧見てたら現存天守が10個獲得済み、2個足りない。
何処だと思ったら備中松山城(岡山県)と宇和島城(愛媛県)・・・あ~忘れてた。
しかし、土日月であっちまで行くのは高速使えば行けるけどチェックポイント増えない。
東名・新東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神・名神・中国・山陽って通ってるからなぁ・・・
月曜日は半額じゃないし~四国の高速も捨てがたいが今回はパス。
新たなチェックポイントが増えた時にでも行こうかと思います。
ってな訳で今回は東北の道の駅巡りをする事にしました。
とりあえずグーグルマップで獲ってない道の駅にスター付けて今日は終了。

27日、家を出て暫くするとデミヤスさんのアイコンは~おおっ!既に勤務地に!
どうやら早出のようで、ご苦労さまです^^仕事の方はちょこっと残業><
帰宅時に、あかーんさんとハイタッチ!連日ありがとうです~^^
さて、ルート作成しようとしたけど疲れていたので睡魔に完敗><

28日、3時前に目が覚めた。とりあえず風呂に入ってからルート作成。
近場はいつでも行けるから~出来れば遠くのチェックポイントを多く獲りたい。
とはいってもルート作成してるとどうしても欲が出てここも獲りたい~そこも獲りたい~
一応、竜飛崎までのルートは作成したけど・・・たぶん辿り着けないような気がする。
出来れば帰りは高速使いたくないんだよね~平日だし><たぶん途中で断念コース;;
そんな事をしているうちに出勤時間になってしまった。ガソリンがあと3メモリなので
給油の為、少し早めに家を出た。デミヤスさんのアイコンが出現したのはカナ~リ経ってから。
結構距離があるので・・・と思ったら途中から高速に乗って追いついてきた!
いや~稼いでる?人は違いますね~(笑)通勤に高速使うなんてトンデモナイ^^
昼近くになって・・・頭痛いかも?ちょこっと風邪気味か・・・思い当たる節はある。
仕事はちょこっと残業、帰りにいつものファミマに寄ったら、かっつ@青蘭が来てくれました~^^
ハイドラ談義に花が咲く~^^明日はいい天気になるといいですね~ありがとでした~

こちら~新作パスタの「完熟トマトとモッツァレッラのパスタ」です。
なんか最近食べたことがあるような気がするなぁと思ったら

名前は似てるが使ってるチーズの種類が違うんですね。
お味の方は~完熟トマトの酸味と~モッツァレッラチーズのハーモニーって程でもないか?^^
基本的にトマトソース系は好みじゃないんですよね~じゃあ買うなよって話ですが
新発売と見ると買わずにはいられない性分でして^^
栄養の有りそうなものを食べて風邪薬も飲んだ。
さて、準備してちょこっと寝て、いざ東北地方へ^^・・・起きられるかなぁ・・・
2013年06月23日 イイね!

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場バッジを獲得に^^

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場バッジを獲得に^^21日、家を出て信号待ちしてると
目の前を黒い車が通過^^デミヤスさんです。
直ぐに信号変わったので追いかけて・・・
あれ?もういない・・・信号に引っ掛かり><
どんだけ速いんすか;;結局追いつけず。
仕事量はそれなりにあったけど終わらせて
20分早くフレックス使って帰宅~^^
仕事中は何処にドライブに行こうか考えてた。
・茨城県のCPコンプの旅
・福島県警戒区域の下をまわる旅
・熊谷のサッカー場を獲りに行く旅   って3つが候補でした。
仕事が終わってから夜中出発して朝帰り。
土曜日の夜中に出て日曜日の朝帰り。
って2段構えでナイトドライブしようかなぁなんて考えていて帰宅してから計画練っていたら
いつの間にか寝てしまい気が付いたら土曜日の朝・・・ハイ、計画見直し~
茨城県のCPコンプには首都圏中央連絡自動車道のIC獲ってないので必要なのですが
筑波から稲敷って行ってしまうと、その後の効率が悪い。往復は自分的には論外。
う~ん、駄目ですね。今回茨城県CPコンプは諦め次回に持ち越し。
それ以外を獲って熊谷のサッカー場を獲りに行く事に決めました。
熊谷のサッカー場にこだわるのは、ここ獲ればサッカー場、野球場、タワーに関しては
北海道にある物以外、全部獲ったことになるからです。まあリーチって事です。
その為にこの前は高速使って獲り忘れた鳥取のタワー、広島のサッカー場を獲ってきたんです。
準備を整えて出発したのが16:38・・・遅い><
実は起きてから頭痛くって熱っぽい、風邪ですね。10時前に朝食食べて風邪薬。
回復しないけど準備が整ったのが14時過ぎ。そのまま出発しようか考えたけど
もう一回風邪薬を飲んだほうが良いと考えテレビ見ながら昼食。
ここでNHKで笠間でやってるゴルフが雷雨で中断って情報を入手。
その後も字幕で茨城・栃木・群馬に雷雨・竜巻警報なんてのが表示された・・・
あれ?これヤバくね?わざわざ危険な中に飛び込むのは・・・そこまでハイドラ中毒じゃないし^^
一旦はここで出発断念したんだけど、15時頃に天候が回復してゴルフ再開されるっぽい
って情報を入手。おっ!イケるか?行っちゃいましょう(笑)って事になりました。
相変わらず体調は万全ではないんですけどね。

CP巡る前に宝くじ買いにチャンスセンターへ。当たれば破損したエアロ新調するんだけど・・・
その後、茨城空港北IC(18:45) → 東筑波ユートピア(19:42)
東筑波ユートピアに向かう途中の空模様。

相当怪しい、ここら辺で体調はだいぶ回復してました。
雨には降られなかったけど、山道で霧がヤバかった。先が見えない・・・
一番高い所では視界が5mほどしかなくホント絶望的でした。
ライト上向きにすると目の前真っ白だし><
東筑波ユートピアは霧が出てる時は行かないほうがいいです、ホント危ない。
昼間なら・・・道幅狭いから対向車来たら嫌だろうし・・・
う~ん、まあ行きづらい場所って事で^^
その後、つくばエクスプレスの駅獲って玉村駅へ。
玉村駅は筑波サーキットでイベントがあった時に獲り損ねてたんですよ。
その後に古河駅へ。ハイドラの地図で県内見てたら端の方にあった^^
古河駅って見落としそうになるけど県内CPなんですよね~当然ですけど。

その後も道の駅を獲りながら熊谷目指したんですが、さすがに睡魔が襲ってきた。
なのでファミマの駐車場にて1時間ほど仮眠。

23日、1:35に再出発。

予定では道の駅・遊園地・公園だけだったんですけど、この時間走ってると予定外の
駅なんかも獲りたいなぁって欲が出ちゃうんですよね~
なので寄り道しながら行って2:57に無事、熊谷のサッカー場GETしました^^

道の駅めぬまを獲りに向かうと上から青いインプが下りてきてる。
ちょっと待ってみようかなぁと、柄にもなくウロウロしてたら道の駅に入ってくれた^^
ハイタッチ!出来たんで、そのまま出発って事も考えたんですが、折角なんで声かけてみました。
夜中?の3:30でしたのでちょっとだけ話しただけですけど、あっすぃーさんありがとでした~^^
その後も寄り道しつつCP獲得して行って6時半前に桐生の動物園&遊園地GET!
トップ画像がそれです。ここでハイドラ見てたら!!秩父の方にゆ~ジさんが!!
CP獲得してるようで、もしかしたら場所被る所もあったかも^^

その後、水戸線&真岡鐵道線を獲って、これで残る県内CPは首都圏中央連絡自動車道の
5ヶ所だけのハズ^^まあ新たなカテゴリーが出来れば増えるので単なる自己満足なんですが、
おそらく、むちゅさんには先越されてるだろうし(笑)まあそのうち獲りに行きます。
そんなこんなで昼前には帰宅出来ました。ホントはその後、福島へのルートもあったんですが
思った以上に時間がかかったので今回はパス。またの機会って事で^^
早めに帰宅したのは洗車したいからだったんですが・・・
寝てしまい気づいたら夕方・・・まあやろうと思えば出来たんですけど・・・
疲れとか色々言い訳になりますが今日はパスって事で><
当初の予定とは違いましたが目的だった熊谷のサッカー場は獲れたので満足です。
明日から仕事・・・気が重いですが頑張りますか^^
Posted at 2013/06/23 20:50:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年06月20日 イイね!

ファミマの新作パスタ その112・113・114

ファミマの新作パスタ その112・113・11418日、朝デミヤスさんを追走・・・しようとしたんだけど
先が終始詰まって差は開く一方、結局追いつけなかった;;
少し残業して帰宅、途中のセブンにノラノラさんが!
まだインテR拝めてなかったので立ち寄り~^^
やっぱりいいですね~タイプR^^
暫く駄弁っていると貴@EUROさん登場!
3人で駄弁っているとかっつ@青蘭さん登場!
4人で駄弁っているとデミヤスさん登場!
ってな感じで100分も駄弁ってた・・・
夕食のカルボナーラを買って自分は退散^^
すれ違いでゆ~ジさんも合流したっぽい。新しいスマホでの写真・・・微妙。
帰宅してから低照度の設定があったことに気づく・・・遅い;;

19日、今日も自分が後追い。前が空いてたので最終的に
2台先にデミヤスさんって所まで近づいたけど結局追いつけず。
途中でまぁくん♪とハイタッチ!ありがとでした~
さて、少し残業して帰りにファミマに寄って
新作パスタの「実に面白い!色が変わるクリームパスタ(トマトクリーム)」を食べました。

白いのが温めるとトマトソースが溶け出てトマト色になるという・・・
まあ見た目だけの事でお味の方は以前食べた
「スープ仕立てチーズとトマトのパスタ」と変わらんような・・・

今度は別の新作を食べようと思います。

20日、今日は自分の方が先行^^しかし直ぐ後ろにアイコンが!
信号でちょっと差を広げられたので逃げられるか?と思っていたら次の信号で
自分が捕まった・・・チーン><追いつかれました;;
仕事量はそこそこあったけど昼休みも手を動かしてフレックスで1時間早く退勤。

お先に~(笑)高速使ってバビューンと床屋へ(笑)サッパリしました^^
その後ファミマに寄って新作パスタの「生パスタクリームボロネーゼのリガトーニ」

「納豆とオクラのネバネバ冷製パスタ」

を食べました。
ボロネーゼの方は何と言いますか、そのまんま?パスタの形状が違うだけ~みたいな^^
ネバネバパスタは素材からして好き嫌いが分かれそうですね。
サッパリしてるし体に良さそうなので嫌いじゃなければオススメです^^

以下ここ最近購入した物~

こちら「辛さ8倍スティックカラムーチョ 燃えるチリ味」です。
カラムーチョって辛さいまいちだなぁと思ってたらコイツは違いました。
尚且つ辛いだけじゃなくって美味さもあってオススメです。

こちら「ペヤング たらこやきそば」です。
生風味のたらこを使用した本格的なたらこソースって事ですが・・・
味の方は正直微妙な気が・・・麺と合ってない気がする。まあ個人的な感想です。

こちら「ポカリスエットイオンウォーター」です。
前からあったような気がしますが2ヶ月前に新発売されたんですね~
ネーミングからして分かってはいましたが薄いです、味が。なんかアクエリアスっぽい。
個人的には甘~い普通のポカリが好きなので今後飲むことはないでしょう^^

え~見づらいですが、左側の「スパイラルグレープ」アサヒの商品です。
最近CMでやってるので買ってみましたが、う~ん、これまた薄いというか軽いというか。
甘くないです。これよりはファンタ・グレープの方が好きかなぁ。

最後にこちら、最近職場の自販機に入荷した「パワーエイド フューエルエックス」です。
海外では1988年から販売されてるそうで、炭酸ですがFIFA World Cup公式飲料だそうです。
まず色に惹かれて買ってみましたが、なかなか良い感じです。
これから暑くなるので水分補給にいいかもしれません^^
2013年06月17日 イイね!

GALAXY Note II &ナイトドライブ

GALAXY Note II &ナイトドライブ14日、朝の通勤は自分が先行、デミヤスさんが後追い。
前が空いていたので勤務地まで逃げ切り成功^^
さて仕事は忙しかったけど定時で終了。
帰宅して早速スマホの設定。
昨日のうちに電子マネーはほぼ手続き終了したので
早速SIMの開通、電源入れて・・・うわ~動作スゲー速い。
さすがクアッドコア、やっぱり違いますね~
心配していたハイドラも無事起動、画面デカ!
右が最初のスマホ、解像度が低いので表示領域が狭い。
左が今まで使ってたスマホ、
夜の写真以外は問題なしでしたが、誘惑には勝てませんでした^^
で中央のが新しいスマホ、新しいと言っても発売日は2012年11月16日。
半年以上経ってますのでAndroidスマホで言えば型落ち。
なんだけど、大きさ的にオンリーワンな商品なのでいいんです。
9割方ハイドラ目的で機種変したようなものなんで満足です。

15日、暑くて目を覚ます。既に昼は過ぎてる・・・
ちょっと頭痛い、風邪ですかね。
部屋を片付ける予定でしたがダラダラ過ごす。
この日は何もなかったなぁ~まあ、そんな日もあっていいでしょう。

16日、雨が止んでからエアコンフィルターの交換。1年点検の時に指摘されたんだけど
みんカラで交換が簡単な事知ってたんで自分でやりますって事でそのまま~
で、次の6ヶ月点検でまた指摘された~ああ~そういえばそんな事あったなぁ^^
まあ確かにちょっと臭ってたような、でも基本的に年中窓開けてるんで気にはならない。
でもやったほうがいいだろうと交換、確かに簡単だ。もっと早くやるべきだったかな。
次にLEDフォグの交換。今付いてるのが切れた訳じゃないけど明るいの買ったんで。
61Wって事らしいけど実際どうだかよく分からん。径の太さも問題なく無事装着。
次はスマホホルダーの改良。まあ改良ってよりは小学生の図画工作?
スマホの幅が広くなった分、ホルダー広げると当たって上手く固定出来ない。
なのでスマホ挟むスポンジ切って薄くして、ホルダーの裏にスポンジ貼り付けて
うまく固定できるようにして~見た目は微妙ですけど、ようは使えればいいんですよ^^
最後に高出力のシガーソケット充電器。これは昨日から使ってるんですけど、
今までは普通の携帯の時に使ってた奴に変換プラグかませて使っていたので
ハイドラ使用してるとバッテリー減りはしないけど、増えもしなかった。
でも今回のはハイドラ使用しても増える増える、いや~もっと早く替えるべきでした。
夕方に洗車、先週先々週とテキトウだったので久々にちゃんと洗えた。

さて、色々とやったんでちゃんと使えるか確かめないとね。
ってな訳でナイトドライブを計画、欲張った計画立てたら福島の警戒区域手前に昼頃・・・
駄目じゃん、明日の11時にはオイル交換にディーラーに行くんだから。
って事で、茨城空港北IC・東筑波ユートピア・筑波あたりはまた次の機会に。
出発して30分ぐらいしたらパラパラ雨が降ってきた、レイニーなナイトドライブっすか;;

こんな感じになりました~水郡線の下小川駅・南石井駅は割にあわないですね~
下小川駅は手前(南側)の橋から行けるのかなぁ?遠回りしたけど遠かったし道も狭い;;
南石井駅も狭い、Uターンすら出来ず進むしかなかった。抜けられてよかった~
両方の駅共に2度と行くことは無いでしょう(笑)^^
雨は降ったり止んだり、山の中を走行だから虫もいっぱい、フロント被弾、洗ったのに><
小名浜の方に行く予定でしたが眠くなってきたので断念。帰宅しようとしたけど、
水沼ダムに行ってみようと気が変わり方向転換。
え~ここも昼間は行きたくない、というか来たくない所でした、道が狭い。
おまけにチェックポイントの地点は結構奥の方、CR-Zには不向きな道でした。
それにしてもあの駐車場のスロープなんやねん、入ったらエアロ破損確定じゃん。

バッジが獲れたんですぐさまUターン、するのも結構しんどかった。
とりあえず導入した物達は全て問題なく使えたんで一安心です。
水沼ダムは獲るつもりはなかったんですけど、ハイドラの画面を見てたら
茨城県のチェックポイントもあと少しでコンプ出来そうな感じだったので
どうせだったらという事で急遽獲ることにしました。

帰宅して朝食、食べたら1時間ほど寝てしまい、シャワー浴びてからディーラーへ。
エンジンオイル・エレメント・添加剤で1万円。まあしゃ~ないか。
待ってる間ハイドラ眺めてるとむちゅさんが常磐道を南下、筑波方面へ。
自分の予定は散髪と買い物。もう昼だから先に買い物を済ませようと思ったけど
ちと嫌な予感がしたんで先に床屋へ・・・やっぱり、休みでした~><
毎週火曜日は休みなんですが時々月曜日も休みなんですよね~第3月曜日だったか;;
30年近くそこに行ってるんですが、未だにそこら辺の事把握してないって・・・
そういやツルハドラッグって今まで電子マネーはEdyしか使えなかったんですが
今日行ったらほとんど使えるようになってました。
あとは寺島とカワチも電子マネー導入してくれたら言う事ないんだけどなぁ。
キャッシュカードで食料品の買い物ってのは、なんか抵抗があるんだよなぁ。
出来ればキャッシュカードは使いたくないっていうレトロな人間ですので。
さて、買い物も終えてどうしよう。筑波の方に行っちゃおうかと思ったんだけど
殆ど寝てない事を思い出した。たぶん途中からダウンするのがオチなんでおとなしく帰宅。
さて、明日からまた仕事か~気が重い;;ああ、今日は年休でした^^
Posted at 2013/06/17 21:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2013年06月13日 イイね!

ファミマの新作パスタ その109・110・111

ファミマの新作パスタ その109・110・11111日、特になにもなかったような・・・
土日の疲れが抜けず仕事がキツかった~

12日、本日一番のニュースといえば
プロ野球の統一球の話ですね~
単純な話、去年に比べてピッチャーが不利に
バッターが有利になったって事なんでしょうね。
まあ、単なるゲームならどうって事ないんでしょうけど
話は選手の成績・年俸ってのにも関係してくる訳ですから
ピッチャーにとっては厳しい話ですよね。
まあ反発係数を正規の値に戻したって事のようですけど、だったら説明はするべきでしたね。
おそらく去年の反発係数が規定より下回ってたってのが
隠蔽?の原因の一つだったのかもしれません。
で、コミッショナーは知らなかったから責任逃れと・・・
コミッショナーはお飾りってことなんですかね~
コミッショナーも隠蔽を指示したプロ野球機構の人も辞めちまえって感じがします。
まあ有耶無耶にされるのが落ちですかね。
10日に届いたエアコンフィルターですが開けてみたら2個購入したのに1個しか入ってない。
とりあえずお店にメールしてみました。明日辺りには返信が来るかなぁ?


こちらは8日の深夜にファミリーマート関本パーキングエリア下り店で食べた
新作パスタの「トマトカルボナーラ」です。本物のトマトは苦手なんですけど
そんな自分でも食べられるパスタです。ようはそういう味って事です^^
まあたまには変わった味のカルボナーラを食べるのもいいかなぁと思えます。


こちらは9日の昼にセブンイレブン土山サービスエリア店で食べた
新作パスタの「自家製ポン酢で食べる豚しゃぶの冷製パスタ」です。
ファミマ以外のパスタもそこそこの頻度で食べてます。まあ美味しそうなのに限りますけど。
で、味の方は見た目通りの味です。あっさりしていてサラダ感覚で食べられます。
暑くて食欲が無い時でもこれなら食べられそうって感じでした。


こちらは9日の夜中にファミリーマート千代田パーキングエリアで食べた
新作パスタの「冷製生パスタごまだれ豚しゃぶ」です。
どうやら関東地方の一部地域限定の商品のようです。
ごまだれがあっさりしていてとても美味しかったような気が・・・
なにぶん強行軍の終盤でしたので味覚の方も曖昧になっていまして、もう一回食べたいなぁ。

13日、今週は土日の疲れが抜けず仕事中もヤル気が出ないというよりは
気合が入らない感じで、仕事こなすのがしんどいです。やはり無理をするもんじゃないなぁ~
さて、オイル交換の距離はとっくに過ぎてるのでDに電話して予約入れました。
それからオンラインで購入したスマホが明日届く予定だけど郵便局には届いてる。
ってな訳でdtabの時と同様ドコモに電話して今日配達してもらえるよう頼みました。
仕事は少し残業、で自宅に着いて少ししたら郵便屋さん登場^^

届きました~でも、おサイフケータイの情報とか移行するの結構面倒なんですよね~
1つ2つならいざしらず、自分も場合ほぼ全て登録されてるので大変なんです。
なので明日からすぐ使用って訳にはいかないのです><
まあ土日ゆっくり設定して使えるようにしようと思います。

こちら本日の夕食、朝通勤途中にファミマで買った
新作パスタの「生パスタズッキーニバジルソースのフィジリ」です。
お味の方はバジルソースですのでそのまんまですね。
見た目少なく見えますがそれなりに入ってるのでお腹いっぱいになります。

エアコンフィルターを購入したお店から連絡が無いので直接電話してみました。
そしたら手違いがあったようで、明日発送してくれるそうです。
まあ、別に急いでるわけじゃないので商品さえ届けばOKなんですけどね。

最後にトップ画像は見ての通り初音ミクデザインのファミマTカードです。
初音ミク特典が2014年8月31日まで受けられるって事のようで
Tポイントと交換などでアイテムが貰えるって事らしいです。
それ以降も普通のファミマTカードとして使えるって事のようです。
自分は早速電話して変更の予定です(笑)

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16 171819 202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation