
14日、朝の通勤は自分が先行、デミヤスさんが後追い。
前が空いていたので勤務地まで逃げ切り成功^^
さて仕事は忙しかったけど定時で終了。
帰宅して早速スマホの設定。
昨日のうちに電子マネーはほぼ手続き終了したので
早速SIMの開通、電源入れて・・・うわ~動作スゲー速い。
さすがクアッドコア、やっぱり違いますね~
心配していたハイドラも無事起動、画面デカ!
右が最初のスマホ、解像度が低いので表示領域が狭い。
左が今まで使ってたスマホ、
夜の写真以外は問題なしでしたが、誘惑には勝てませんでした^^
で中央のが新しいスマホ、新しいと言っても発売日は2012年11月16日。
半年以上経ってますのでAndroidスマホで言えば型落ち。
なんだけど、大きさ的にオンリーワンな商品なのでいいんです。
9割方ハイドラ目的で機種変したようなものなんで満足です。
15日、暑くて目を覚ます。既に昼は過ぎてる・・・
ちょっと頭痛い、風邪ですかね。
部屋を片付ける予定でしたがダラダラ過ごす。
この日は何もなかったなぁ~まあ、そんな日もあっていいでしょう。
16日、雨が止んでからエアコンフィルターの交換。1年点検の時に指摘されたんだけど
みんカラで交換が簡単な事知ってたんで自分でやりますって事でそのまま~
で、次の6ヶ月点検でまた指摘された~ああ~そういえばそんな事あったなぁ^^
まあ確かにちょっと臭ってたような、でも基本的に年中窓開けてるんで気にはならない。
でもやったほうがいいだろうと交換、確かに簡単だ。もっと早くやるべきだったかな。
次にLEDフォグの交換。今付いてるのが切れた訳じゃないけど明るいの買ったんで。
61Wって事らしいけど実際どうだかよく分からん。径の太さも問題なく無事装着。
次はスマホホルダーの改良。まあ改良ってよりは小学生の図画工作?
スマホの幅が広くなった分、ホルダー広げると当たって上手く固定出来ない。
なのでスマホ挟むスポンジ切って薄くして、ホルダーの裏にスポンジ貼り付けて
うまく固定できるようにして~見た目は微妙ですけど、ようは使えればいいんですよ^^
最後に高出力のシガーソケット充電器。これは昨日から使ってるんですけど、
今までは普通の携帯の時に使ってた奴に変換プラグかませて使っていたので
ハイドラ使用してるとバッテリー減りはしないけど、増えもしなかった。
でも今回のはハイドラ使用しても増える増える、いや~もっと早く替えるべきでした。
夕方に洗車、先週先々週とテキトウだったので久々にちゃんと洗えた。
さて、色々とやったんでちゃんと使えるか確かめないとね。
ってな訳でナイトドライブを計画、欲張った計画立てたら福島の警戒区域手前に昼頃・・・
駄目じゃん、明日の11時にはオイル交換にディーラーに行くんだから。
って事で、茨城空港北IC・東筑波ユートピア・筑波あたりはまた次の機会に。
出発して30分ぐらいしたらパラパラ雨が降ってきた、レイニーなナイトドライブっすか;;

こんな感じになりました~水郡線の下小川駅・南石井駅は割にあわないですね~
下小川駅は手前(南側)の橋から行けるのかなぁ?遠回りしたけど遠かったし道も狭い;;
南石井駅も狭い、Uターンすら出来ず進むしかなかった。抜けられてよかった~
両方の駅共に2度と行くことは無いでしょう(笑)^^
雨は降ったり止んだり、山の中を走行だから虫もいっぱい、フロント被弾、洗ったのに><
小名浜の方に行く予定でしたが眠くなってきたので断念。帰宅しようとしたけど、
水沼ダムに行ってみようと気が変わり方向転換。
え~ここも昼間は行きたくない、というか来たくない所でした、道が狭い。
おまけにチェックポイントの地点は結構奥の方、CR-Zには不向きな道でした。
それにしてもあの駐車場のスロープなんやねん、入ったらエアロ破損確定じゃん。

バッジが獲れたんですぐさまUターン、するのも結構しんどかった。
とりあえず導入した物達は全て問題なく使えたんで一安心です。
水沼ダムは獲るつもりはなかったんですけど、ハイドラの画面を見てたら
茨城県のチェックポイントもあと少しでコンプ出来そうな感じだったので
どうせだったらという事で急遽獲ることにしました。
帰宅して朝食、食べたら1時間ほど寝てしまい、シャワー浴びてからディーラーへ。
エンジンオイル・エレメント・添加剤で1万円。まあしゃ~ないか。
待ってる間ハイドラ眺めてるとむちゅさんが常磐道を南下、筑波方面へ。
自分の予定は散髪と買い物。もう昼だから先に買い物を済ませようと思ったけど
ちと嫌な予感がしたんで先に床屋へ・・・やっぱり、休みでした~><
毎週火曜日は休みなんですが時々月曜日も休みなんですよね~第3月曜日だったか;;
30年近くそこに行ってるんですが、未だにそこら辺の事把握してないって・・・
そういやツルハドラッグって今まで電子マネーはEdyしか使えなかったんですが
今日行ったらほとんど使えるようになってました。
あとは寺島とカワチも電子マネー導入してくれたら言う事ないんだけどなぁ。
キャッシュカードで食料品の買い物ってのは、なんか抵抗があるんだよなぁ。
出来ればキャッシュカードは使いたくないっていうレトロな人間ですので。
さて、買い物も終えてどうしよう。筑波の方に行っちゃおうかと思ったんだけど
殆ど寝てない事を思い出した。たぶん途中からダウンするのがオチなんでおとなしく帰宅。
さて、明日からまた仕事か~気が重い;;ああ、今日は年休でした^^