
16日、「タブレット買っちゃおうかなぁ~^^」って
昨日書きましたがブログ書いてる途中でヤフオクにて
落札出来ました。ここ暫く中古や新品を入札してましたが
対抗してくる方が結構いまして落札出来ず・・・
今回も新品だから値段上がるだろうと思ってたら、
あれま意外と安く落札出来た^^
この前5000円ほど高く入札したのに駄目でしたので
結構お買い得感が高くラッキーでした。到着が楽しみ~
さて、お仕事の方は年末に向けて量が増えた;;
まあ去年と同じなんですけどね。80分ほど残業。
仕事帰りにGSに寄って空気圧調整。トラブルも解消したんで週末は和歌山かなぁ?
17日、お仕事は90分ほどの残業。
今週は比較的楽なポジションなんだけど来週が大変そうで気が重いっす。
タブレット届くかなぁ?と思ってたら発送先は福岡県だった。今日は届くはずないな。
朝はデミヤスさんを追走でしたけど退勤時間も重なって今度は逃げるポジションに^^
まあ夜だしスタッドレスだし程々のスピードで~非常に楽しかった。
18日、普段面倒だと思える職場委員会。
仕事の後だから嫌だなぁと思ってたけど
ハナから残業になると分かってる今日に限っては口実に定時であがれたので
ちょっとラッキーかな?帰宅したらタブレットが届いてた。ヨッシャ!
起動確認OK!ナビをインストして~週末に使えそう。

上が今まで使っていたタブレット、下が今日届いたタブレットです。
サイズが9.4インチから10.1インチにアップ・・・極わずかですけど^^
動作がサクサクなのでドライブが快適になりそうです。
19日、30分ほど残業して帰宅~ニュースで天気がちょっと微妙な感じ?
とりあえずドライブ計画。目的地は和歌山県の道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー。
電波が無くてなかなか獲れないって事らしいので行ってみようかなぁと。
ついでに紀伊半島をグルっとまわって道の駅とか獲っていこうと計画。

ルートは一応完成したんだけど・・・端折って所要時間を確かめると

32.5時間? 48時間(土・日)-32.5時間=15.5時間
睡眠時間を4.5x2で9時間だとして残り6.5時間・・・端折ってるから・・・
う~ん、結構厳しいなぁ~3連休なら余裕なんだけど。
で気になったのが季節規制区間があるって事。
調べてみると道の駅がある龍神スカイラインじゃん。
で、よくよくごまさんスカイタワーの事を調べると標高1282m?
GWの金精峠の嫌な思い出を思い出す。
ネットで周辺の天気予報・気温とかを確認する。
他は大丈夫そうなんだけど目的地はやっぱり怪しい。
それと冬季はタイヤチェーン規制があるらしい・・・
う~ん、残念ながら今期は諦めますか。CPは逃げないからね~
寒いだけならまだしも、凍結とか積雪は危ないですからね~
という訳で週末は年末年始のドライブ計画をたてることに決定。
20日、仕事量的には定時でしたけど他の方のサポートをしたので20分残業。
週末ドライブがパーになったのでヤル気が出ない。
まあ、休息も兼ねて明日明後日はのんびりします。
21日、ニュースで神栖のコンビニで事件が!あそこって何度か利用した事があるんですよね~
高3が高1刺すって・・・怖いっすね~
今ではそんな事ないけど自分も高校卒業した直後はちょっとヤバイ時期もあったからなぁ~
気持ちは分からんでもないけど、やった後の事を考えたら普通思いとどまるんだけどね~
ドライブ計画はグーグルマップで九州の観光名所や道の駅にスターを付けて終了。
残りは明日って事で。
少し前から考えていたデジカメをネットでポチッと^^
2、3日なら1台で十分だけど、それ以上だとバッテリーがね。
まあ充電したり、バッテリーを追加購入すればいいのかもしれないんだけど
後々の事も考えるとね~乱暴に扱ってるのでそのうちオシャカになるかもしれないから。
22日、ドライブ計画をたてるつもりだったんだけどチェックポイント一覧を印刷して
獲得してる所をマーカーで印つけてたら、あっという間に時間が過ぎてしまった・・・
結局ルート作成まで辿り着けなかった><もしかするとヤバイかも;;
夜中に近くのドラッグストアに食料を買い出しに~
ついでに遊園地のそばを通ってクリスマスバッジGET!
23日、仕事は忙しく90分の残業。やっぱり今週は大変そうだ・・・
ルートを作成しようと思ったんだけど、なんか上手くいかない。
欲張って道の駅とか全部獲ろうとしてるのが悪いんだろうなぁ~
24日、仕事はさらに忙しく130分の残業・・・
帰宅すると注文してたデジカメが届いてました。

右が今まで使っていたデジカメ、左が追加購入したデジカメ。
まあ前回同様、型落ちの安物なんですけどね。
今まで使っていたのと比べると質感が安っぽい感じがします。
フラッシュが必要な時はボタンをスライドすると
レンズ上部のEXILMの部分がパカっと開いてフラッシュが現れると、う~ん新鮮だ。
バッテリーが共通なのでカメラが駄目になっても無駄にならなくてGood!
ルート作成は暗礁に乗り上げる・・・や~とさんの方法を参考にさせてもらう事に。
で作ったのがトップ画像のやつです。A4用紙9枚に九州のグーグルマップを印刷。
なんとか全体像は見えたけど、さてどうしよう。
25日、相変わらず仕事は忙しく100分の残業。
帰宅して・・・力尽きました><
26日、サンプルは沢山あるのに測定機器がトラブルっていうか機嫌が悪い。
9時~14時まで頑張ってもサンプル測定まで辿り着けず・・・諦めました。
結局メンテンナスだけして明日測定する事に。そのおかげで50分の残業で済んだ。
さて、明日は持っていく物の準備とかするようだからルート作成期限は今日まで。
いつも通りタブレットとPCと、今回はトップ画像のやつとも睨めっこしながら
21時前からはじめて・・・
27日、3時過ぎにやっと完成しました。登録地点は175ヶ所。

1日で作ったわりには上手くいったと思う。
去年と同じく北九州から福岡→佐賀→長崎→熊本→鹿児島→宮崎→大分って感じで
進もうと思ったんだけど天気予報で土日に日本海側が雪って事なので
わざわざ突っ込むのもどうかと思い逆回りで行くことにしました・・・
寝坊した~;;いつも朝飯食べる時間に起床、サクッと食べて出勤。
こりゃ高速だなぁと思ったら、デミヤスさんもインター付近に!
二人して高速で勤務地へ~結構飛ばしたけど追いつけなかった^^
本日は仕事納め~作業は早めに終わらせ大掃除、夕方には納会。
寒い中テントハウスでなんてやめてくれ~風邪ひいたらどうすんだ~><
とりあえず、準備も整い明日は九州に向けて出発です。
心配なのは天気ですね~なんか明日は名古屋でも雪らしい。
九州なんか土日、宮崎県以外は雪って・・・避けようがないなぁ~
舞う程度ならいいんだけど、まあ行ってみないと分かりませんね。
それでは皆さん、良いお年を~^^