• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の嵐928のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

最近ブログを更新出来てませんが・・・

最近ブログを更新出来てませんが・・・辞めてしまった訳じゃありません。
休日にドライブに行ってばかりで
更新出来てないだけなんです><
やっぱり写真加工したり
スクショを加工したり
走行ログを見ながら文面考えてると
あっという間に時間が過ぎてしまうんですよね~
そのうちアップしますんで^^


さて今日は朝からスパートかけて午前中で仕事を終わらせ午後年休^^
昨日の朝仕事を始める前のミーティングが終わって仕事場に向かって歩いていると
パキッと右膝が・・・あれ?なんか痛めました><
実は四国へドライブに行ってる最中に違和感はあったんですけどね~
疲れからきてるもんだろうとあまり気にしないようにしていたんですけど駄目でしたね。
運転するぶんには支障なし。歩く時にちょっと痛みがありまして、昨日よりはマシになった。
たぶん一週間もすれば治るでしょう^^
ドラッグストアに寄ってコンドロイチンのサプリメントを買って来ました。気休めです。
トップ画像は本日のお昼、ファミマの新作パスタ「イベリコ豚とトマトのラグー」です。
にんにくの風味が食欲をそそり豚肉も柔らかく美味しかったです。

ファミマにあったエナジードリンク?「ライフガードエックス」です。
200円でマカが4000mgも入ってるのは、お買い得な気がします。
これじゃ他のマカ飲料売れないんじゃないかなぁ(笑)
ライフガードは中学生の頃からお世話になってる炭酸飲料、結構好きです。
そういや最近職場の自販機にロックスター(エナジードリンク)が入りました。
180円と外で買うよりお買い得。毎朝仕事前に飲んでます。

こちら愛媛のコンビニで買った暴君ハバネロってスナック菓子。
最近は辛くない商品ばかりだったのでガッカリでしたが今回のは期待大。
辛くて美味しいが暴君ハバネロの良いところ。
しかし、パウダーが別袋ってのは・・・正直微妙。初めから入れとけばいいのになぁ~

こちらエースコックの「鬼辛やきそば」本日の夕食、この後に食べる予定。
今からだと夜食?まあ、夕食食べてないので夕食です。
辛いだけじゃなくて美味しさもあってほしいと願うばかりです^^

と話が脱線しましたが、帰宅してから平野タイヤにTEL。
今現在17インチのホイールにスタッドレスを履かせてますが、これを夏タイヤにしたい。
という事で冬から今まで履いたままにしてましたが、そろそろ溝が限界。
GW明けにディーラーに行った時に見積もってもらったら工賃込みで13万円・・・
平野タイヤなら8.5万円。この差なら東京まで行く価値あり。
まあ今のホイールもスタッドレスも平野タイヤで購入したんですけどね。
今月末にも履き替え予定。やっとこ、まともに走れるようになりそうです。
まあ履くタイヤは低燃費タイヤなので安全な運転しかしませんけどね。

仕事をしながら午前中で帰ればドライブ3本分ブログ更新出来るかなぁと思ってましたが
結果は・・・まったく出来ませんでした。
いや~PS3を起動したらエースコンバットの最新作が無料でダウンロード出来るとか
アニメ頭文字Dのファイナルステージ第1話を見たりしていたら

やっぱm.o.v.eの曲はいいなぁ~なんて
あれよあれよと時間が過ぎて・・・今に至ると。時間がもっと欲しい今日このごろです。
2014年05月19日 イイね!

四国観光名所巡りドライブ 2日目&3日目

四国観光名所巡りドライブ 2日目&3日目18日、4時間ほど寝て起きました。
5:24出発です。
四万十川沿いに南下していきましたが
国道441号って途中にCP無いんですよね~
まあ東側にある国道439号も同じですけど。
眺めはいいんですけど、ところどころ狭い。
確か新しい道を作ってたような気がするので
そのうち走りやすくなるのかなぁ?
(ちょいと記憶が曖昧です)


6:29岩間の沈下橋でパシャリ!





日本の川って流れが早いイメージがあるので、
こういった穏やかで水面に景色が映るってのが新鮮でした。


7:07四万十川・佐田沈下橋GET!
舗装されてない駐車場が見えて橋の写真を撮ろうと思ったんだけど少し距離がありそう。
橋は見えないし歩いて行くと時間がかかりそうだなぁ~
なんて事を思ってたら通り過ぎてた。(後から色々と後悔する事になるんだけど)

そのままナビに従って進んでいったんだけど赤で囲った部分、道が狭いです。
狭い道が好きって人は別として手前で国道441号に抜けたほうが無難です。

四万十川橋を通って進路を西へ~

サンクス中村具同店にて朝食、生パスタ ボンゴレロッソ です。
このタイプの生パスタは好みです。お味の方も申し分なし^^

8:33道の駅みしょうMICを通過~
8:35宇和海展望タワーGET!せっかくなんで近くへ行くことに~

これより先は無理って事で

トップ画像のやつですけどタワーが傾いてる訳じゃないんです。
停めた所が傾いてるんです。ちょうど展望室が回転しながら動いてました。

8:51お遍路CPの観自在寺を獲って南下~

足摺サニーロードを走ります。何かぶつかったんでしょうか?ひしゃげてます。

9:41道の駅大月GET!
啓すけさんのブログでCPが獲りづらいって情報があったので心配でしたが
駐車場で写真を撮ってる間に獲れました。




10:05足摺海洋館を通過~サニーロードは曇り気味でした。


11:17道の駅なぶら土佐佐賀GET!ならず~
まだハイドラに登録されてない道の駅でした。う~ん、残念><

12:41高知競馬場を通過~
この辺りだったかなぁ?ふと朝GETした佐田沈下橋。
観光名所バッジは表示されたけど名橋CPは表示されなかったような・・・
気になってブログのCP表示を見てみると・・・獲れてない!
これはもしかすると獲り忘れたってやつですか~
んなアホなぁ~ハイドラで表示を見てみると緑◯になってるけど
他にCPは見当たらない。どちらにしても獲れてない事には変わりない。
結構凹みながらドライブを続けました。
(これも後から勘違いって事に気づくのですけど)

12:47桂浜・坂本竜馬像GET!
黒潮ラインを通っただけなんで像は見てません。

14:17道の駅田野駅屋を通過~
町中にある道の駅って事でコンビニもあって便利そうです。
車中泊に向いてるかというと・・・夜中は静かかもしれません。
人っ子一人いない真っ暗な道の駅なんかに比べれば安心でしょう。

前方左側の山

電線を通す為に逆モヒカンになってます^^


14:41キラメッセ室戸を通過~


左に行けば、お遍路CPが獲れるんだけど今回は時間が無いので直進。

14:53室戸岬GET!

そして高知県観光名所コンプです^^
あっ!お遍路CPは国道通っただけで獲れました。

やっぱ晴れた日のドライブはいいですね~

んっ!

どちらさま?

夫婦岩があるそうな。検索したら日本各地にあるらしい。へ~^^



ドライブするのには、もってこいですね~


15:35道の駅宍喰温泉を通過~ ししくいおんせんって読むのか~
漢字は得意だったんですけどね~小学生までは・・・


さらに海沿いを疾走

17:10うみがめ橋を通過~

那賀川では取水制限だそうな。

18:32道の駅もみじ川温泉GET!

18:48道の駅鷲の里GET!

道の駅鷲の里から北上するルートを通ったんですけど

やっぱりというか狭い道でした。県道19号、2度と通りたくないっす。


19:35剣山スーパー林道起点GET!
う~ん、時間的に厳しいかなぁ?何がって?今日は日曜日で明日は月曜日。
そう、今日中に高速に乗れば半額で帰れるんだよね~
まあ少しズレこんでも3割なので、そこまで大きいわけじゃないんだけど。

徳島市内から~徳島自動車道にのって~

22:08かずら橋GET!

ついでに徳島県の観光名所コンプです。
さらに進んで

22:10祖谷のかずら橋GET!
夜中なのに周りが意外と明るい、さすが観光地!
本来なら写真を撮りたい所だけど今回はパス、Uターンして次へ


23:21金刀比羅宮GET!ことひらぐうって読むそうな。
ここはCPから結構遠いので獲れないかもと心配してた所だったので獲れてホント良かったです。
駄目だったら日中スーパーの駐車場にでも止めて歩いて行こうかと思ってました(笑)

と同時に香川県の観光名所コンプ&四国の観光名所もコンプです^^
というわけで無事今日中に行きたかった所を全部まわれて高速に乗る事が出来ました。

日付が変わって0:46鴻ノ池SAにて就寝。

19日、5:29に出発です。
と言っても高速で帰るだけなんですけどね。

8:41 京都付近の名神高速、この先渋滞っすか~

10:13 滋賀県の栗東あたり、平日なのに混んでるなぁ~

何かと思ったら今日から名神集中工事だそうな・・・ツイてない。
と言うか事前のリサーチ不足ですね><

12:24 やっとこ小牧JCT

帰りも、むーかすさんにハイタッチ!頂きました。ありがとです^^

13:47 神坂トンネル、ここでも1車線通行><

16:37 碓氷軽井沢

またしても工事・・・名神じゃなくても工事ですか・・・

ってな感じでサクッと帰るはずが予想以上に時間がかかっちゃいました。

高崎JCTを右回りしてる最中に12万キロ。嫌なタイミングでしたが、なんとかパシャリと^^

20:02、高速も半額料金で無事帰宅。
7月になると50%→30%へと割引が少なくなってしまうので
それまでに出来るだけ走りたいと思います。

追記

こんな感じなんで獲れましたので全然心配ナッシングです。
Posted at 2015/08/03 00:28:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2014年05月17日 イイね!

四国観光名所巡りドライブ 1日目

四国観光名所巡りドライブ 1日目5月12日~16日は普通にお仕事。
何かあったか・・・
もう記憶にありません。
たぶん週末ドライブの準備でもしてたかなぁ?

17日、4:32出発。
今回も長野方面から西へ向かいます。
少し前の新東名での件が、ちとトラウマに><
スピードの出しすぎには気を付けましょう。

栃木県に突入~

富岡製糸場の繭オブジェ

いい天気です。目的地が遠いのでやっぱりアクセル踏み込み気味に・・・
何度か透明になりました。駄目ですね~

13:21たぶん京滋バイパス。この先渋滞だそうです。

17:25しまなみ海道に突入です。しかし、こんなすぐに来ることになるとは・・・
GWにわざわざ寄り道した事を、ちと後悔しました。

新尾道大橋

因島大橋

生口橋

多々羅大橋

第三島橋

伯方橋

大島大橋

来島海峡第一大橋

来島海峡第二大橋

来島海峡第三大橋

17:56来島海峡大橋GET!

四国に入ってからは、こんなルートを辿りました。

18:09のまうまハイランドを通過~^^

その後、お遍路の延命寺を獲る予定でしたが突入早々にすれ違うには厳しい道で
向こうからセダンが来て・・・バックで戻って退散しました。
普通の車なら多分突入してCP獲れるかと、違う道の方が良かったのかな?


19:06道後温泉GET!

3月に佐田岬は獲ってるので愛媛県観光名所コンプです^^

だんだん暗くなってきました。

19:22伊豫豆比古命神社GET!
それから去年のGWに獲り損ねた遊園地CP

20:02えひめこどもの城GET!ここでサプライズ!

遊園地神様バッジGET!
これで生駒や、ぐりんぱなんかの有料道路を走らなくて済みそうです(笑)

21:13名橋CPの長浜大橋GET!
スピード落として歩行者や対向車に気をつけて~のポールがあります。

サークルK大洲徳森店に寄って夕食、K'sカルボナーラです。
お腹が空いてたってのもあるけど、大変美味しかったです。
さて肱川沿いを上流へ~名橋CPを目指して険道55号に入ると~


ところどころ道が狭いです。更に進むと~

小田って何処だ?CPまでもう少しなんだけど・・・
一度止まってマップを調べる、ふむふむ多分大丈夫っぽいので進んで~
22:51名橋CPの御幸の橋GET!
反応した所でUターン、当然真っ暗で何も見えないだろうし、狭い。早く戻りたい。
23:36道の駅きなはい屋しろかわGET!
トイレを借りようと車を出て数歩!足がもつれて転んだ><
ヤバイ、かなり足にきてますね~そろそろ限界かなぁ?なんて思いながら再び~

道の駅の手前でイノシシなんかと遭遇しながら~
0:13道の駅日吉夢産地GET!
ここで今日は終わりと思ったんだけど通りすぎてしまった、まあいいか。
しかし限界は訪れて何処か停まれる場所はないかと探しながら走行。
ガードレールの外側に広い駐車スペース?があったのでここでいいやと。

1200Km走行、トラック野郎並に走りました。
Posted at 2015/05/05 14:55:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2014年05月11日 イイね!

浅草花やしき&八景島シーパラダイスにリベンジへ(ついでにメガウェブ)

浅草花やしき&八景島シーパラダイスにリベンジへ(ついでにメガウェブ)5月6日はのんびり休養。
みなさんのブログの拝見とかしてました。

7日~9日は普通にお仕事。

10日は朝からディーラーへ。
半年点検ついでにタイヤのローテも。
さすがに前がツルッツルで危ないので。
もうじきこのスタッドレスともおさらばです。
ブリジストンのエコピアEX20。
見積もってもらったら高い><やっぱ平野タイヤで買ったほうがお買い得なようですね。

11日、1:53に出発。常磐道を南下します。

3:40 浅草花やしきGET!
ここは以前にも夜中来た事があるんですけど曲がる道を間違えてCP獲れなかった所です。
もう一度戻ればよかったんですけど、その時はもういいやって思っちゃったんですよね。


再び高速にのってレインボーブリッジを渡り

お台場へ~なんかこの写真だけ、やけに明るいな。

4:02 86&BRZ world in MEGA WEBバッジGET!

臨海副都心ICが工事中かなんかで入口の場所が変わってて迷った><

羽田空港あたり

朝焼けが綺麗でした。

4:42 八景島に向かう途中、みんカラ洗車倶楽部 来店記念バッジGET!
地元茨城県じゃ加盟店が少ないけど都内近郊では大量にありますからね~
走ってれば自然と獲れるんじゃないかと思ってました。狙い通り^^

4:54 八景島シーパラダイスGET!
ここは遊園地&水族館CP、最近タワーCPも追加され3個同時に獲得出来る美味しいポイント。
去年は駐車場代1000円惜しさにパスしましたけど、よく考えたら普通のパーキングでいいじゃん。

という簡単な事に気が付き今回は近くのタイムズに駐車しました。
跳ね上げ式のパーキングはエアロが心配だったので事前に調べておきました。
こんな簡単な事に去年気付かなかったなんて・・・自分の世間知らずにガッカリです(笑)

横浜中華街、狙いは勿論
5:32 よしもとおもしろ水族館GET! ここは昼間はゴチャゴチャしてそうで・・・

国道1号を北上中に
5:48 みんカラ洗車倶楽部 来店記念(レア)GET! いいデザインだ^^
三ツ池タワーを獲るために国道1号を左折すると~

ひょえ~急な坂道!


頂上付近で信号につかまり、発進するときキュルキュル~と前輪が空転。
いや~さすがにこのスタッドレスも寿命ですね。もうちょい頑張ってね。

5:57 三ツ池タワーGET! う~ん、写真的には15点(100点満点中)。
夢見ヶ崎動物公園も獲って高速にのって~三芳パーキングで休憩中
ハイドラを見てみると~

メガウェブに、むーかすさんがいらっしゃる!遠路はるばるお疲れ様です^^

7:52 国営武蔵丘陵森林公園GET!
以前に県道173号を通って獲れなかった場所だったかなぁ?
今回は川越カントリークラブと森林公園の間あたりに行ったら獲れました。
これにて今回のドライブの目的地は全て終了、帰路につきます。
時間も早いので一般道でのんびり帰宅。

その前に近くのローソンで朝食。「生パスタ菜の花とチキンのアンチョビソース」を食べました。
まあ、悪くはないですがパスタがなんとかなりませんかね~

お昼すぎ、自宅から山1つ越えたあたり



その山道、大雪の影響が未だに残ってます。

やっぱり日帰りドライブは気楽というか、いいですね~
ただGWで疲れていたのでゆっくり休もうと思っていた所に限定バッジ。
まあ釣られて行っちゃいましたけどね^^
Posted at 2014/08/30 22:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2014年05月05日 イイね!

2014GW延長戦 CP9000個突破ドライブ

2014GW延長戦 CP9000個突破ドライブ5月3日、前回に書いた通り
今回のドライブの最終目的地は
この辺りだったんですけど
6日に帰るとしても、あと3日間ある。
GWドライブ当初の計画では九州に行かないで
山陰だけ攻めようと思ってたんだけど
九州を追加した結果、端折った所があるんですよね~
なので延長戦ではその辺りを攻めます。
非効率的ではありますが仕方ありません^^

駐車場が広くて車中泊には最適でした。
近くのファミマで朝食食べて、5:47出発です。

6:17 道の駅名田庄に到着。

ここには茅葺屋根の建物がありました。

ここへ来るまでの県道16号がドライブには非常に良かったのですが
工事中って事で片側交互通行の信号機が5ヶ所くらいあったのが残念でした。

ここで福井県道の駅コンプです^^

その後、舞鶴若狭自動車道で南下して
7:50 篠山城跡を通り過ぎ~

8:36 道の駅淡河を通過

淡河城跡なんてのがありました。その後、山陽自動車道で西へ向かい

10:07 道の駅しんぐう

中国自動車道へ乗る為に山崎ICに近づくと渋滞してました><


その後、島根でちょっと寄り道をしながら中国自動車道を西へ進み~
21:05 玖珂PAで就寝。


5月4日、目指すは屋代島です。周防大島とも呼ばれていたりします。

山口県岩国市の南側にあるんですが山陽道や国道2号から離れてるので
今まで行く機会がなかったんですよね~今回は道の駅獲得の為に行きます。
3:37 まだ真っ暗ですが出発です。



屋代島に渡って暫くすると辺りがイイ感じになってきたので道路脇に停めて撮影。

5:04 道の駅サザンセトとうわに到着。

ここで山口県の道の駅コンプです^^



それから東側にある、なぎさ水族館目指して疾走




水族館CPを獲って町役場出張所近くの港で再び撮影、トップ画像もここです。



来た道を戻りながらよさ気な休憩スポットがあったので、そこでも撮影。



大島大橋を渡って本州へ~来た時は真っ暗でよく見えませんでした。



7:27 西岩国駅、木炭自動車なんてのが展示されてました。



それから高速に乗って広島県呉市へ都市公園CPを獲りに行きました。
広島市中心部は以前獲ったんですけど、こっちまで手が回りませんでした。

山陽自動車道へ戻ろうと国道375を通ったらすごい渋滞。
迂回したんだけど、あんまり意味なかった。


福山西ICで下りて


しまなみ海道へ、無茶苦茶渋滞してました。観光名所CP獲る為だけに行ったんですけど
後から四国に行く予定があったので今回獲る必要はなかったんですけどね~



12:36 広島県の観光名所コンプ^^


因島で水族館CP獲って再び本州へ、こっちは渋滞もなくスムーズです。

それから遊園地CPみろくの里へ行こうと思ったんですが渋滞がひどくて予定変更、
道の駅アリストぬまくまに向かいました。途中、道が狭くて参りました><
道の駅で休憩しながら、みろくの里諦めようか迷いましたが結局行くことに。



案の定渋滞にハマりましたが、分かってたことなので・・・
14:29 みろくの里GET!  北上して
14:58 福山市立動物園GET!
高速に乗って瀬戸大橋の手前にある遊園地


17:01 鷲羽山ハイランドGET!
東に向かって、おもちゃ王国で遊園地&動物園CP、近くの水族館CP獲って

日が傾いてきて~

はい、真っ暗です。
道の駅みやま公園、岡南飛行場、雄町の冷泉と獲っていき

20:01 池田動物園GET!
こんな町中に動物園あるのって所でした。道も狭かった。

20:27 岡山空港GET! 確か駐車場が有料だったような気がする。
ここで北海道・本州・四国・九州にある空港は全て獲ったはずなんですけど
神様バッジ現れず・・・やっぱり離島も獲らないとダメなんですか?無理だな><

20:54 道の駅かもがわ円城

こちら記念すべき9000個目のCPとなりました。


その後、国道484号へ抜ける為&日山ダムを獲る為に県道372号を通ったんですが
時間的にも遠回りした方が早かったかも・・・険道でした><右側落ちたらアウトですね。




21:37 3匹の子ぶた、ではなくイノシシに出会いました。

21:58 道の駅くめなん
その後も走り続けたんですけど睡魔に負けて
23:08 ファミリーマート岡山楢原店で力尽きる。


5月5日、3:49にファミマを後にして~
道の駅一本松展望園、道の駅黒井山グリーンパークと獲った所で

4:47 岡山県の道の駅コンプ^^

6:05 小雨の降る中、万葉岬
道の駅みつを獲って

6:26 兵庫県の道の駅コンプ^^

第二神明道路を通って



観光名所の六甲山へ

7:53 兵庫県の観光名所コンプ^^
名橋CPの武庫大橋に向かう途中

アオレンジャー!!さんから激励をうけました。ありがとです!^^


8:45 武庫大橋GET! う~ん、まだ神様バッジこないか・・・

9:21 都市公園CPの服部緑地GET! こちらも神様バッジ現れず・・・
両方とも結構獲ってるからもう少しだと思うんだけどなぁ~
9:33 狙ってなかった太陽の塔が獲れた、ラッキー^^

あとは高速に乗って帰路につきます。

途中で高速をこちら方面に向かってくる、むーかすさんを発見。
内津峠PAで待ち伏せしていたら、いつの間にやらウトウトと・・・
気が付いたら反対側にいらっしゃいました。また今度よろしくで~す^^

上信越自動車道で、のり面亀裂での片側1車線で渋滞にハマったり

事故による通行止めで高速を降りる羽目になったりとかありましたけど
日付も変わって、4:13 無事帰宅しました。

今回のドライブでは九州で端折ったりして予定通りいかない部分もありましたが
獲りたかった所は殆ど獲れましたので非常に充実したドライブでした。
Posted at 2014/08/27 00:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5678910
111213141516 17
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 49万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation