• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさチビ♪のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

背脂で輝け!2014RD大賞〜♪

背脂で輝け!2014RD大賞〜♪えぇ〜久しぶりのラーメンネタです
タイトルの写真は先日食べたスガキヤのプレミアムラーメン。特にブログには関係ありません(爆)

FIAT東部自治会にはラーメン部なるものが有りまして、ラーメンを食べるオフ会や(最近あまりやってませんが…)、各自ラーメンを食べて掲示板に報告する活動を行っています。

タイトルのRDってのは、ラーメンダービーのことでして、どんだけラーメンを食べたか競う勝手に集計したものです。
まあ一年間ほったらかしでしたけどね…(笑)


さて、いよいよやって来ました2014RD大賞の発表の日、昨年一年間でたくさんラーメンを食べた方は誰でしょう〜か?!
早速発表いたしましょう〜♪


2014RD大賞は〜ドラムロール!
ドゥルルルルルルルルルル〜ジャン!

第1位は47ポイントを獲得したれおっち♪さんとaradonさんでした〜!
なんと同ポイント…奇跡(笑)
グラフを見てもらうと分かりますが、二人ともズバ抜けています。
順調にポイントを伸ばすれおっち♪さんに対し、aradonさんは後半怒涛の追い込み!
凄かったです!


以上…


ではさみしいので、投稿していただいた方の私の気になるラーメンを紹介いたします。


先ずは第1位のれおっち♪さん。

品川のコショウソバ。


同じく第1位のaradonさん。

太陽のトマト麺@社食
aradonさんは社食のラーメンもハイレベルでした!


第3位はあるみさん。

沼津の紫陽花亭、ちょっと変わり種のツナとトマトのサラダラーメンとミニカツ丼。
カツ丼も美味しいんです。

ここからは順位関係なくどんどん行きましょう!
メグ220さん。

箱根仙石原の菊壱さんの担々麺三番。


アミカさん。

@樓外樓さんの五目あんかけラーメン


Daiさん。

天下一品のこってりラーメン。
私も滋賀にいた時よく食べたな〜


さきもりさん。

ハネウマラーメンの特製醤油ラーメン。


kwengsuさん。

大阪なんばウォークの古潭にて塩。


もじゃさん。

ラーメン横綱ハイウェイオアシス刈谷店の厚切バラチャーシュー麺。


Mako♪さん。

麺場 田所商店 印西千葉ニュータウン店の
江戸前味噌(甘め)の炙りチャーシュー麺。


mjさん。

鈴屋さんの竹岡式ラーメン。

ポ〜〜さん。

げんき家さんの豚骨濃厚味噌ラーメン。


Maronさん。

富士市の北道さんで塩ラーメン。


たかっちGTさん。

たかっちGTさんの会社のそば『おおぼし 松本平田店』ばりこて 白の特製。


♪おかわりにんにく♪さん。

羽生PA下りで、野菜たっぷりチャンポン唐揚げセット。チャンポンもOKよ!

嫁のたまちゃん。

函南町のもかすけさんで鶏白湯ラーメン。

どのラーメンも美味しそ〜!
ブログ書いてたらお腹空いてきた〜(^_^;)

さて、今年のRDも始まっています。
体を壊さない程度にどんどん食べましょう。

それではまた来年…(^o^)/
Posted at 2015/01/23 00:20:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年01月13日 イイね!

遊び+真剣=超楽しい〜♪

遊び+真剣=超楽しい〜♪1/10の土曜日、昨年に続きFSWで開催されたスーパーママチャリGPに行って来ました。

このイベントはFSWのレーシングコースを、ママチャリで7時間爆走するヘ○タイ集まるレースです。(笑)

チームはもちろんFIAT静岡東部自治会。
昨年1023位だったので今年の目標は3ケタのつもりだったのですが、1週間ほど前にまさかのエースwが離脱…
他にもかのんちゃん、にゃんぱらさん、れおっちさん他…急な仕事で不参加となり、レース前から非常に厳しい状況に…(^_^;)

さて、レースはいかなることに…

前日の金曜日からベースキャンプを確保するため前乗りします。
嫁ちゃんの弟くんから軽トラを借りて、マシンや荷物を積んで午後1時過ぎに出発しました。

出発前に記念撮影!

2時半頃にFSWに到着。

こうしている間にもどんどん参加者の車が入場して行きます。

一旦、待機場所の駐車場に誘導されます。

すでに300〜400台位いたと思います。


3時になり入場が始まりますが、嫁ちゃんは歩いて入場受付を目指し、私は車で荷物を運ぶ係りに手分けしました。

昨年はダッシュする人も多く非常に危険を感じましたが、今年は係りに誘導されて歩いて入場出来たそうです。
でも激混み…w
(嫁ちゃん撮影)


一方私の方は、一向に動かず…
40分ほどして動き出しました。


とてもノロノロです。


駐車場へ停めて嫁ちゃんと合流。

リストバンドを着けベースキャンプの場所取りに向かいます。


しかし、駐車枠はすでにたくさんのシート、テントでうまっていました。


なんとか昨年と同じ場所を確保。



この時点で5時半になっていましたw

この後aoさんとあるみさんご夫妻と合流し、暖房器具やテントなどを搬入しました。

マシンは車検を受け、ピットロードに停めて置きます。



1400台位が並ぶので、停めた場所が分からなくなります。要注意です(笑)



暖を取りながらの夕食。



そうこうしてると、大阪からkwengsuくん、静岡からf500-tyさんも到着されました。
2時ごろまで飲んでました♪



朝になるとワンさん、にんにくん、次々と第2のエースwwが到着!
なんとかレースが出来そうです。


エースw不在のため、スターターは最も若手のkwengsuくんに行ってもらうことに!

ムーンの姿に…


こちらも出番待ちちぅ(笑)



こちらは余裕のスタート観戦♪








奇跡的にkwengsuくんが写っていました。
矢印のところw

レースの最中は結構忙しく、写真はほとんど撮れていません。(^_^;)

ヘアピンピットの様子。



急遽走ってもらうことになったぼんじょるのさん。



壊れた…w

そしてレース終了〜!
結果は…

ちっちゃ!
1122位でした。


「いい夫婦」ゴロ番ゲットです(笑)

片付けを終え、れおっちさんも合流して御殿場高原ビールで打ち上げ〜♪











たっぷり飲んで食べて大満足です。

翌日、大活躍の軽トラくんとママチャリGP専用マシンとの記念撮影。

お疲れ様!


所詮遊びにすぎませんが、真剣に取り組む事で楽しさ倍増しますね!


参加されたみなさん、サポートしてくれたみなさんありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!また来年!…?
Posted at 2015/01/13 22:17:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2014年12月27日 イイね!

タイヤ交換。

レースに出るにあたり重要なこと…
先ずは安全にレースを行うこと。
次は楽しむこと。
そして結果…


今のマシンではタイヤのひび割れが激しく、安全に楽しくレースをするのは無理ではないかと言うことでタイヤ交換することにしました。


タイヤはカインズホームで2本購入しました…


ママチャリ用ね(笑)


昨年と同じく、今年も1/10FSWで行われるママチャリGPにFIAT東部自治会として参加します。

これ!

昨年は練習しっかりやって、打ち合わせや準備もやったけど、今年は練習も出来ず、準備もほとんど出来ていない状況ですがどうなることか…(´・_・`)

そして本日、タイヤ交換を行いました。
先ずは前輪の交換。

ひっくり返して作業します。
写真を取っておくと、組み立てる時分からなくなっても写真で確認出来るので便利です。



前輪はバラしも簡単です。


後輪は少し大変です。

変速機がありますがこれをバラす必要はありません。
一番小さいギヤにしておくことがポイントです。



それとドラムブレーキ。
ワイヤーの位置を確認しておきます。



サクサクっと交換して完成です。


もちろんレーシングスーツも必要です。

ふふふ…



プププ…


昨年も同じタイトルで書いた様な…(笑)
Posted at 2014/12/27 21:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

イタリア偵察隊

私の家の近くに鐘庵というお蕎麦屋さんが有ったのですが、いつの間にか閉店しておりました。

しかし、しばらくするとイタリア国旗の看板が立っているではあ〜りませんか!チャーリー浜風味で

車でお店の前を通るだけでは何屋さんか分かりません。建物はお蕎麦屋さんのまんまだし…

食べ物には間違いないだろうけど、どんなものが出て来るのかとても気になっていたので、先週の日曜日に偵察に行って来ました。ほふく前進で(ウソ)

お店の看板には…

la メンde イタリアーノ!…ラーメン?

お店入り口の横にはメニューの垂れ幕がありました。

う〜ん、イタリアンなラーメンか…

お店は…

お蕎麦屋さんのまんまやん!

中に入っても前のお蕎麦屋さんのまんまでした(笑)

券売機で食券を買って出て来たラーメンがこれ!

メン de ポモドーロ!
980円。ちょっと高いな〜
トマトベースのスープにチーズが溶け込んだまろやかな味でしたが、スープがぬるかった〜(´・_・`)
やっぱりラーメンは熱々でないと!

ラーメン屋だけど餃子やチャーハンなどは無く、ニョッキやフライドポテトが並んでいました。(笑)

少しがっかりして偵察は終わりました。

私的にはそのまんまお蕎麦屋さんの方が良かったような気がします。(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)

久しぶりにラーメンネタでした。
Posted at 2014/12/10 21:52:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年11月26日 イイね!

まさチビJAPANの試合結果は・・・

まさチビJAPANの試合結果は・・・今日のブログは長いかもよ~ん!

先週末、試合のため2泊3日で韓国へ行って来ました。
日本代表まさチビJAPANの選手は私と嫁ちゃん。
私が初めての韓国ということもあり、AOさん、もりきのこさんご夫妻の強力サポートで万全な体勢で試合に挑みます!

この先、もりきのこさんのブログと内容・写真がかぶりますがご了承下さい。

11/21
0:00過ぎに自宅を出発。
1:30頃 AOさん、もりこのこさん宅でムルティプラ号に乗り換え、夜逃げ開始です。
3:30頃 順調に羽田空港に到着。(途中海老名SAで焼きそばを喰らう)


薄暗いターミナル、ベンチで寝てる人が多くてびっくりです。



4:00 搭乗手続きを済ませ搭乗時間まで空港内をぶらぶらと・・・


そして朝からビールを喰らう(笑)



6:20羽田を出発し無事韓国インチョン空港へ到着。(搭乗したのはこの飛行機ではありませんが…)


ソウルに向かう途中、チンクに遭遇!

アメリカ仕様かな?


ソウルに到着して明洞の街へ

明洞では、きのこさんのお友達のヒジョンちゃんと会って少しおしゃべり。その後お昼ご飯に向かいました。

先ずはあっさりがいいということで、

デジクッパ!美味しかった~♪
きのこさんが韓国に来た際はよく利用されるそうです。


ホテルにチェックインした後、試合会場の原州市(ウォンジュ)に向かいます。

高速バスで2時間弱の移動。


バスはデラックスなシートで快適です!


おかげでこの後爆睡(笑)


現地では対戦相手のキムさんがトヨタ カムリでお出迎えしてくれました。

試合前の記念撮影!


そしてカムジャタン専門店へ移動し

第1試合開始です。
試合に集中していたのであまり写真は撮れていません。(笑)
ビールからチャミスルという焼酎?酒?でかなり盛り上がりました。


場所をおしゃれなビアレストランに変えて第2試合です。

韓国おでんとチキン。


3リットルのビールタワーも飲み干してやったぜ~ワイルドだろ〜♪(古


かなり酔った二人(笑)

この後自宅でコーヒーでもということで案内され

なぜかレコード鑑賞。
コーヒーもいただきましたが、ウイスキーもいただきました!^_^;


3人仲良く千鳥足です。
あれっ、一人お酒飲んでない人も…(笑)


翌朝はみんなで少し観光に出かけました。
市場をぶらぶらして






ちょっと休憩…



このマッコリとても美味しかった!
マッコリは地方によって味が違うらしいです_φ(・_・

その後顔出ししたり





KIA、ヒュンダイのディーラーで車見たり

KIA K5、スポーティなセダン。
タクシーでたくさん走ってました。


ご成約です!


お昼は韓国料理のブッフェへ



約500円で食べ放題!
しかも美味しい!ここでもマッコリ♪


最後はキムさんが通う音楽教室でサックスの演奏を披露していただき、



和やかに試合は終わったのでした。


帰りも高速バスに乗りソウルへ!

最近一部の方に流行っている浮気現場!いや~ん!


夜はきのこさんのもう一人のお友達、マコトちゃんのお店で…



飲む。


飲む!


飲む!!( ゚д゚)


たくさんご馳走になりました。




3日目の朝
朝食を求めてホテル近くの商店街へ。


プデチゲとラーメンとギョーザと海苔巻きを4人でシェアしていただきました。


お昼はきのこさんのお友達のうなちゃんに案内してもらって韓国焼肉に行きました。

こちらのお店、夜は予約しないと入れない人気店らしいです。


肉〜♪


浮気現場!


にくにく〜♪


これで…


どうだ!(笑)
甘めのタレでとっても美味しかったです。


〆は冷麺。

食後はカフェでまったりして




少しお買い物をして帰路へ。

今回の韓国旅行で一番怖かったのが、帰りの空港までの送迎車!
とってもボロボロでガタガタですきま風ピューピュー!

後ろのゲートが開いて荷物が落ちるんじゃないかとヒヤヒヤした2時間でした。(^_^;)


なんとか空港に着きました〜(´・_・`)

最後の晩餐は空港内のフードコートで

石焼ビビンバ。

あぁ〜喰った喰った〜♪
飲んだ飲んだ〜🎶

さて、まさチビJAPANの試合結果は勝ったという声も聞かれますが、こちらは二人と強力サポーター付き、キムさんは一人だったことを考えると引き分けということで…再試合ですかね〜(爆)

また行きたいな〜♪

やっぱり長かった〜m(_ _)m
Posted at 2014/11/26 22:41:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「地雷也の間違いでした…😓」
何シテル?   09/29 21:17
まさチビです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

静岡地ルービーまつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 13:54:04
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:01:27
青ミミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 23:58:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500に乗っています! 【2011.6.12】納車 パワーは無いけど何だか楽 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X。 これの白の限定車。 初めて自分で購入した車。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
かっこよかった! 小さくてスポーティー。 小さすぎる・・・
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
このブルー好きだった! 小さすぎて乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation