• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかんZのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

前愛車と比較しながら今後を妄想中 その3

前愛車と比較しながら今後を妄想中 その3台風21号が過ぎ去った朝は ・・・

毎回の如く、ロド号が葉っぱで埋もれてました (汗)

汚れも目立つため、

今度の日曜日に洗車しようと考えていたのですが ・・・

まさか台風22号が発生し、同じようなコースを辿りそうな予感 ( ̄∇ ̄|||)

さて、今回はインテリアを中心に中から見た比較になりますが ・・・

CR-Zは各種スイッチがメーター周りに集中し、かなり操作しやすかったです♪



特にメーターは近未来的で、カッコ良かったですね ( ‐ω‐)b

ロードスターRFでは黒に赤を合わせるような感じでおりますが ・・・



同じようなところで苦慮する部分もあり、中々、考えさせられます (。-`ω´-)ンー

① 視覚性

    前方の視覚に関しては、圧倒的にロードスターRFの方が良いです!!

    ただ ・・・ どちらも斜め後ろの視覚は、絶望的ですけどね (笑)

    その辺はCR-Zで慣れていたので、乗り換えても不都合はありませんでした

② 積載性

    積載能力に関しては、圧倒的にCR-Zの方が積めます (笑)

    まぁ、積載性が減ることを承知で乗り換えたので問題なし (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

    問題なのは小物系の収納スペース!

    車検証とかトランクルームに入れるしかないのは、キツイですね (´-д-)-3

    今後、どうしようか?模索中です!

③ 拡張性

    CR-Zの時は平らなスペースが結構あったので、

    追加メーターなどを取り付ける位置には苦慮しませんでした!

    しかし、ロードスターRFは、平らなスペースが少なく、

    追加メーターなどの取付位置はかなり苦慮しています (;´Д`A

    まぁ、スマホホルダーについては、どちらも苦慮しまくってますけどね (爆)

    SABなどを覗きながら、いろいろと試してみます (`・ω・)ゞ

④ シート

    CR-Zの純正シートだと渋滞を含む長距離移動は、かなりキツかったです (汗)

    腰の負担を軽減するため、ブリットのセミバケを導入しました (*´・д・)うん

    ロードスターRFではRSと言うこともあり、最初からレカロシート♪

    背もたれの角度によっては、腰に負担が掛かります (汗)

    でも、ツーリングなどで疲れづらいのは、間違いなくロードスターRF!!

    個人的にはブリットの方が好きですが、今のところ変えるつもりはありません

⑤ カーボンパーツ

    CR-Zの時はカーボンパーツをいくつか導入し、ドレスアップしておりましたが、

    ロードスターRFでは、少し迷ています (。-`ω´-)ンー

    レッドカーボン調のパーツを付けていますが ・・・ 中々、種類はありません

    そこで、ヤフオクなどで入手したカーボンシートを使ってドレスアップ!

⑥ オーディオ

    CR-Zはケンウッドの彩速ナビにウーファーを組み合わせていましたが、

    ロードスターRFでは純正サウンドにレイヤードサウンドとウーファーをプラス♪

    想像以上の変化で大満足と行きたいところですが ・・・

    若干、高音域の部分でビビルところもあり、少し設定を変えようかなぁと ・・・

    スピーカー自体を入れ替える必要はないのかなぁと考えています

とりあえずラインシートなどを使い、少しずつドレスアップしておりますが ・・・



次の展開を考えるのは楽しいですね♪

どうなっていくのかは ・・・ 今後のお楽しみということで ・・・

以上、みかんZでした~ *^ω^)ノ" ♪
Posted at 2017/10/24 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

前愛車と比較しながら今後を妄想中 その2

前愛車と比較しながら今後を妄想中 その2前愛車のCR-Zも現愛車のロードスターRFも

どちらも自分好みのデザイン♪

帰宅した時、愛車を見る度に

ニヤニヤしている自分がいます(笑)

CR-Zに乗った当初と考えると ・・・



どこでどんなスイッチが入ってしまったんでしょうか?

結局、翼を生やし、ボンネットまで変え ・・・



こんな感じになりました (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

個人的にスポーツカーに翼でしょう!と言う考えがあり ・・・

将来的、ロードスターRFにも翼を生やそうかと想像しちゃってりします ヾ(・∀・;)オイオイ

有力候補はAutoExeのリアウイングなんですけど ・・・



今度、Dでイベントがあったら、見積もりを取ってみようかな?

あとはガレージベリーのルーフスポイラーも気になったりしましたが ・・・



(。-`ω´-)ンー こちらの導入する可能性は ・・・ 今のところ、低いですね (汗)

本当は ・・・ もう少し車高を落とした方が、カッコイイかなぁと思ったりしますが、

会社の立体駐車場 ・・・ 少し下って上がるような感じなんですよね!

CR-Zの時、4cmほど落としていたのですが ・・・

会社の立体駐車場へ入れる際 ・・・

結構な確率でフロントスポイラーの下をよく擦ってました ( ̄∇ ̄|||)

もし、ロードスターRFの車高を落とすとなると ・・・

1cm もしくは 2cm あたりが限界ですかね (´-д-)-3

色々と想像してみたりしましたが ・・・

軍資金的にも翼を生やすのは ・・・ 当分先の話になりそうです m(_ _)m

とりあえずハセ ・ プロのラインアートを使って、いろいろと閃いたので、



一部は来月のツーリングまでに ・・・

それ以外は今年中に実施する方向で考えています (*`・ω・)ゞ

あとは ・・・

CR-Zの時に購入し、結局、取り付けずに終わったアイテムがあるので ・・・



何か?使えるアイデアがないか?絞ってみます (*´・д・)うん

以上、みかんZでした~♪
Posted at 2017/10/23 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月22日 イイね!

前愛車と比較しながら今後を妄想中 その1

前愛車と比較しながら今後を妄想中 その1前愛車であるCR-Z!

こう見えても最初の一年間は ・・・

ずっとノーマルだったんですよ (笑)

元々、CR-Zへ乗り換えた時は、

全く弄る気は無かったんですけどね ( ///⊃ω⊂)ウキャ

最初に吸排気を弄ったことから始まり ・・・



今に繋がった訳なんです (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪

現愛車であるロードスターRFは、最初から弄る気満々♪

契約した4月から少しずつパーツを集め、色々と計画してました(笑)

今日は台風でお出かけすることが出来ないため、

前愛車と比較しながら、今後の展望を妄想してみました~ (≧∇≦)/

その1 パワー

  実は ・・・

  前愛車のCR-ZはHKSのGTスーパーチャージャーにECUチューンなどで、

  

  ロードスターRFよりも十数馬力近く、パワーが上なんです σ)>ω<*)テヘ

  そのため、アクセルを踏み込んだ時のトルク感は ・・・

  CR-Zの方がありました!まぁ、色々と弄ってましたからね (´▽`*)アハハ

  現状、ロードスターRFのパワーに不満はありませんが ・・・

  ツーリングや今後の展開次第では ・・・ どうなりますかね (笑)

その2 レスポンス

  アクセルレスポンスについては、やはりロードスターRFの方が良いですね!

  CR-Zの時はアクセルを踏むと零コンマ数秒ぐらいのタイムラグを感じましたが、

  ロードスターRFはダイレクトに反応してくれます φ(・ω・*)フムフム...

  この辺はエンジンオイルによって変わってきますので、

  純正オイル以外も色々と試してみたいところです♪

  スタートダッシュについては、ロードスターRFの方が早いのですが ・・・

  恐らく2速からの加速は、CR-Zの時の方がありましたね!

その3 シフトフィーリング

  ロードスターRFはショートストロークで、心地よいシフトフィーリングなのですが、

  時折、1速と2速が入りづらい時があるんですよね (*´・д・)うん

  そう考えるとロードスターRFよりもストロークは長くなりますが、

  シフトフィーリングはCR-Zの方が良かったです (。-`ω-)

その4 走行性能

  CR-Zでは固めに設定していたので、

  長距離ではロードスターRFの方が疲れにくいです (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

  実際、会社の社長が助手席に乗った際、

  ロードスターRFの方が、乗り心地が良いとのことでした!

  CR-Zは補強パーツにリジカラを導入してましたが、

  ロードスターRFではどうしようか?迷っています (。-`ω´-)ンー

その5 吸排気

  CR-Zでは一番最初に弄ったのが、吸排気でした♪

  ロードスターRFでは後回しにしておりますが ・・・

  来年早々にマフラーを変えようかなぁと考えています ( *^艸^)

  将来的には吸気系も弄る方向ではいますが ・・・

  あとは軍資金次第ですね (爆)

その6 スロコン

  CR-Zではブリッピング機能付きのスロコンを使っておりましたが ・・・

  ロードスターRFには対応していないため、引き継ぐのを断念 (´・ω・`)ショボーン

  そこで、ブリッツのスロコンを考えているのですが、

  SABでイベントが行われるのを待ちます ヾ(・∀・;)オイオイ

その7 SEV

  CR-Zの時代、今までとは別の方向から弄ることが出来るのか?

  考えていた時に見つけたのがSEV♪

  ただ ・・・

  効果は実際に取り付けてみないと分からず、

  弄っている部分には効果がない可能性も高い φ(・ω・*)フムフム...

  とりあえず来年、バッテリー用にイーチャージを導入する予定です!

  まぁ、身近のところでSEVフェアが開催されることが前提ですけどね (汗)

まずはエンジンルームのドレスアップを計画中ですが、



今年はセキュリティやレイヤードサウンドなどを導入したので、

軍資金的に厳しいため、来年ですね (´-д-)-3

それ以外にも妄想中ですが、長くなりそうなので次回にします (笑)

ひとまずコレを見て、



DIYのお勉強 (≧▽≦)ゞ

以上、みかんZでした~!!!
Posted at 2017/10/22 23:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月22日 イイね!

台風が迫る週末 (´-д-)-3

台風が迫る週末 (&#180;-д-)-3台風が迫る週末となり、

予定していた茶臼山でのダクション360のテスト

並びにツーリングも企画されていたのですが ・・・

中止になりました L(・o・)」 オーマイガ

でも、地元組織の活動は中止にならず ・・・

仕事終わりの金曜日は、組織の交流会と言う名の飲み会 (笑)



2時間の予定が3時間以上盛り上がり、

二次会は人生初となる日を跨いだラー活 ヽ(*´∀`)ノ



絞めは美味しい杏仁豆腐 ((美^~^味))モグモグ♪



日付は深夜1:00近くになりましたが、更に三次会へ行くとなったところで ・・・

自分は一足先に撤収させていただきました (´∀`*)ノシ バイバイ

帰宅したのは深夜2:00を回ってましたけどね (汗)

土曜日は雨が降り続くトミカの日になりましたが ・・・

今月は新型日産 リーフが登場!!



無事に初回特別仕様もGet ( *`・ω´・)ゞ



他にも新登場したトミカはありますが ・・・

ちょいとした訳で来週末の入手になるので、今後のお楽しみ ヾ(・∀・;)オイオイ

トミカ入手後は雨の中、ツーリングしながら、お昼は天日地鶏♪



ラー活を済ませたらプレ葉ウォークにて、久しぶりのインストアライブ♪

まずは大学生シンガーソングライターの「 Myuu 」



約1年半ぶりだったので、少し話が盛り上がってしてしまいましたが ・・・



物販でCDを購入し、サインを頂きました~ (*≧∀≦*)

続いて名古屋を中心に活動している「 大脇愛 」



こちらも約1年ぶりの再開?



物販でライブ会場限定のCDを購入!もちろん、サインもGet (`・ v ・´)vブイッ

そして、夜は別の組織の会合へ参加!

ここでも話は尽きる事はなく、日が変わる直前まで話し合いました (汗)

さて、日曜日は選挙ですね!!!



今回は台風が迫る中の選挙ということで、これぞ嵐の前の何とかですかね?

でも、その前に別の別の組織の集まりがあり ・・・

台風が迫る中なんですけど、いろいろと忙しい週末になりそうです (汗)

まさかの2日連続で夜更かしになりましたが、

投票後は、愛車の今後の展望について妄想してます (笑)

以上、みかんZでした (=´ω`)ノおやすみだょぅ
Posted at 2017/10/22 01:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

東京モーターショーへの予習!!

東京モーターショーへの予習!!約1週間後に迫った東京モーターショー2017!!!

前売チケットも購入し、

準備万端と言いたいところですが ・・・

当日は物凄い人だかりになりますから、

最初に何処へ行って、どう回るのか?事前に把握して行く方が良いですよね?

前回は新型NSX見にホンダブースへ直行しましたが ・・・

今回はマツダブースへ直行し、そこから回って行こうと考えてみます φ(・ω・*)フムフム...



魂動デザインの進化モデルと言うのも気になりますが ・・・



ロードスターの特別仕様車とかも気になりますね (≧∇≦)/

無論、ホンダブースも気になりますが、特にアーバンEVコンセプト♪



そして、スポーツEVコンセプト ・・・

スポーツカーならトヨタのGR HVスポーツカーコンセプトも気になりますが、



前回のモーターショーで展示されたS-FRとか86のロードスターとか

実際、今回のコンセプトは、市販車モデルに繋がるんですかね?

次の次を見据えたスズキのジムニーも気になりますね (ΦωΦ+)ホホゥ….



結構、面白そうです♪

輸入車ならBMWのコンセプトZ4



商用車のいすゞ FD-SIが面白そうですね (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん



当然、東京モーターショー限定のトミカも気になります (笑)



とりあえず、

前回の東京モーターショーで失敗した糧を今回に生かしたいと思います m(_ _)m

以上、みかんZでした~ *^ω^)ノ" ♪
Posted at 2017/10/20 01:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。今年の正月以降、全くSNSの更新していませんでしたが、GWは復活しようと思います。たぶん・・・まぁ、色々と溜まっているので、近況報告と言う事ですね(笑)」
何シテル?   04/20 23:11
みんカラを始めるキッカケになったCR-Zが退役し、 新たな相棒と共にカーライフを満喫中♪ 他にもラーメンの食べ歩きやトミカの収集など ロド活・ラー活・トミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 567
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 2021
22 23 24 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

マスクを忘れてもこれで安心!車内専用マスクケース😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 03:36:24
SOFT99 ディグロス神トレ ホイールスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:32:35
【7月みんカラレビュー投稿キャンペーン】抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年7月29日、オーナーになりました~ (≧∇≦)/ 人生初のマツダ車であり、ロー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
契約から約一ヶ月半と言う速さで納車し、マイロド号と2台持ちになりました~♪ グレードは特 ...
スズキ Kei スズキ Kei
主に母親が乗る18年目のシーズンを迎えたKeiですが、 エンジントラブルにより、廃車とな ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
マイロド号には載りきれない荷物や買い物をする時に借りた父の車ですが、2022年10月を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation