• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本技屋のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

革細工教室 入門!

革細工教室 入門!今日は久々に休みになったので以前からちまちま調べてた革細工教室の門を叩きに!

実際革細工なんてほぼ興味もなく今まで過ごしてきたのですが、先日社外キーレスを

取り付けた後から携帯に一緒にぶら下げて置けないかとちょうど良さげなケースを物色して

ました。もちろん中華製のため純正キーレスのようなアクセサリーはなく

何かを流用もしくは専門店にオーダーメイドが通常の流れのようです。


で、ふと「自分で作れないかな…」から、仕事も4月からあまりなさそうだし本格的に

何か新しい趣味と実益を兼ねたものを探していた最中でした。

2年ほど前から何とか中国への仕入れ視察も検討していたのですが、昨今の中国情勢と

不信感から見送り続けていました。

今回の革細工教室はもちろんオーダーメイドも受け付けているようなのですが

1回の教室代1500円で1日という講習と、趣味の日曜大工で建造したガレージ裏の作業小屋も

頭をよぎりチャレンジのために門を叩きました。

実際は4月7日に講習を受けるのですが、その日に自分が作りたいものを製作できるようです。

レポートを含め今後ブログにアップしていこうと思います!


追記;一応フォトギャラに作業小屋の建築風景をアップしてます!

Posted at 2011/03/26 16:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

救急車じゃないっすよ(汗

救急車じゃないっすよ(汗 連日年度末の予算消化仕事で目が回っております…。

そんな中、今日は三菱のディスプレイ関係の工場の仕事に入ってあくせく働いてたのですが

帰り際にスペギに仕事道具を積み込むべく建物の横につけてリアから積み降ろししてたところ、

お局様的事務の女性が出てきて一言「事故ですか!?」 

言われたこちらも???って感じであわてて近寄ると「これはあなたの?」

そうです、この女性は赤シャモニーのステッカーを見て救急車と思ったらしく

野次馬なのか安全管理なのか飛び出てきたようです(汗

そう言われれば、たまに子供や女性からは「なぜ救急車のステッカーを?」と聞かれ

苦笑してしまうのですが、今回は畑違いとは言え三菱の工場!

まぁ、古い車体ですから知らないのかなぁ…。

今日ばかりは「青シャモ買えば良かったかなぁ…」と煮え切らない思いを抱いた一日でした。
Posted at 2011/03/25 21:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

火事場泥棒?!

 あくまで推測の域を出ないのですが、東北の被災者の方は大変な避難生活を強いられ
大変な思いをされていることと思います。 そんな中最近乾電池が買い占められているという
話を耳にしていたところでした。乾電池は情報のない中でラジオ等を動かすため大事な要素と
なるので心ある方が復興のための気持ちとして送ってらっしゃるのかと感心していました。

 で、本日我が仕事の材料でコンパネが1枚だけですが必要になったためホームセンターに
向かったところ「各店品切れ続出!?」で一切なく困り果てて店員にどうなってるのか尋ねたところ
「大手が買いあさってていつ次が入るか分かりません…」との返事(困
ここで頭に浮かんだのが「火事場泥棒」です。政府の委託か何かで買い占めてるなら問題ない
のですが、実際政府の仕事であれば政府が直接押さえてしまうのでは…。
大手が買うとなると各地で品薄になった需要に漬け込んで値を吊り上げて仮設住居等の
資材に出すのでは!!と。

 本当に世知がない世の中ではあると思いますが、この場での不用意な商売根性は
どう考えても納得いかない状況です。

 建築業界においては4月からの仕事はパッタリの様子で復興出稼ぎも多くあるとお思いますが
万が一、上記のような構図が出来上がっていたら非常に残念です。

 ちょっと嫌な感じが頭によぎったので書いてみましたが、大手企業はこれを大口の復興支援の
援助物資として提供することを祈ります…。
Posted at 2011/03/15 16:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

大人のおもちゃ

大人のおもちゃつい1円オークションに手を出しあれよあれよと高値更新され
結局送料ともで6,000円というアホな出費をしてしまった(汗

何しろ全長65センチという大きさからなんか「物欲魂」に火がついて…(大汗
とりあえず夕方開封したため遊んでみるのはまた明日かな(笑

ホントは充電式じゃなく燃料を入れるタイプの物が欲しいけど初ヘリなので練習!練習!
Posted at 2011/03/08 20:31:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

呼子のイカとLED

呼子のイカとLEDさて、久々のブログです(汗

実は、本日呼子にイカ食いに行ってきました! 週末は皆さんそれぞれ都合があるので
今日は久々に両親と3人で。 やっぱ新鮮なイカは美味いねぇ~!…って、本来はここで
画像をUPするのが常識でしょうが、あまりのイキの良さに3人で食べるのに夢中で…(大汗

で、ここ数日間LEDバルブ交換をしたので、それについて。
ご存知の通りこれまで数々の第三者にとってはどうでもいい問題を解決してきましたが、
今回のLED化は海外ヘッドライトをインストールされた方はだれもが通る疑問のひとつです。
症状は、海外ヘッドライトは左右で6個新たにS25シングルバルブをつける仕様なのですが
これによりウインカーヒューズのショートが頻発! 果てはショートして発火の危険性!!が
あるということでリレーの設置や藤やんさんがされてるように既存のウインカーをポジション灯に
変更したりと多々解決策はあったのですが、自分的にLEDに興味津々だったので…(笑
LED化前にはハイフラ防止リレーとか…って疑問もあったのですが「ヤルが先!」ってことで
写真の「S25シングル球45連LED アンバー オレンジ」球を2個と「S25 シングル球 18連FLUX
LEDホワイト」球を4個ヤフオクで1個800円程度で購入。さっそく取り付けました。

まずはホワイト球をヘッドライト上部の2個ずつのウインカー部に…「でかくて長すぎ!!」。
なんとか納めてチェックオン! …ウインカーが黄緑に発光してる…(汗
ホワイト球ですが青みが強かったのでしょう…諦めます…(涙

そして次は正面既存のウインカーにオレンジ球を…点灯しない…(大泣

これまでも訳も分からず多くの問題に直面しましたが、もう面倒になりました…

で、気分一新して先ほど黄緑発光したヘッドライト部に入れてみると…
アンバーが強くなるけど大きさ長さともに問題もなくいい感じに! 
…ってわけで即効あと4個即効落札し後日交換作業を…見事、いい感じになりました。
ショート問題もすっかり解決。おまけに先日取り付けた社外キーレスのアンサーバック時の
ヒューズ飛びも解消!! いいことずくめのLED化でした!!!(大満足

あとは…「ヘッドライト光軸調整のための分解!」…こればかりは「思い立ったら即行動!」とは
行かないみたいです…(汗

そうそう、話しは戻りますが「呼子のイカ」は深夜番組の「ロケみつ」で出てたのでつい!(爆
Posted at 2011/03/06 23:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

技屋です。よろしくお願いします。 熊本で自営業を始めて11年目に入り、新たなアクションの時期かと日々ネットでいろんなものを物色しています。 また、愛車のデリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
これまで10台近く乗り継いできた愛車ですが、スペースギアは現在使用のもので2代目です。ス ...
スズキ エブリイワゴン エコ対策 (スズキ エブリイワゴン)
さて、いつも愛用のスペギもちょい仕事には不便なので軽ワゴン購入を計画し「エブリィワゴン」 ...
スズキ その他 スズキ その他
我がたばこ買い用のバイクです。 寒い日、雨の日は乗りません!(キッパリ 別にビッグスク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation