• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月30日

会員走行日。

会員走行日。 本日はミニバイクと4輪の会員総交尾(むむっ!!)・・・走行日です。
ミニバイクは2ストが85ccまで。4ストが125ccまでなんですが、50ccのバイクでもレコードタイムは37秒前半!!結構速いんですよ!バイクは特に大きなトラブルもなく。

午後は4輪。本日のトラブルらしいトラブル発生!!しかも最後の回のチェッカー間際・・・2コーナーで86のタイヤが取れてる??そのまま走行は終了となり、回収。
状況はスタットボルトは生きてて、そのボルトには針金のようになったアルミの糸がついている・・・ようはねじ切りの分だけのこしてアルミナットごとふっとんだんです!ナットの中のねじ山だけがボルトに残ってたんですよ!いやー怖い!!
こないだタイヤが取れたときもアルミナットが原因だろうというような事例が!アルミナットをご使用の皆様・・・くれぐれもご注意下さいませ・。やはり強度がないみたいですよね。サーキットでは鉄製をオススメ致します。。。
ブログ一覧 | 日誌 | 日記
Posted at 2006/03/30 23:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年3月31日 0:09
3年程前、某サーキット倶楽部の走行会に参加した際、前を走っていたDC2のタイヤが1コーナーで外れて、タイヤだけがインフィールド側に転がっていきました。
(確か、車積ビデオに撮ってあるので、今度探してみます。)
イン側のタイヤが外れたので、3輪のままで少し走って、そのままダート行きでしたが..。

自分は5年前から使っているアルミナットですが緩んだ事は無いです..。
最近、台湾製の安い品が出回っているから、材質の質が落ちているんでしょうかね??
コメントへの返答
2006年3月31日 23:55
結構あるんですよね・・タイヤ取れるのって・・・。アルミナットもモノによるんですね。勉強になります!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オ・キ・ニ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 20:28:17
メーカー・ブランド不明 イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:07:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
やっと手に入れた念願のBMWツーリング!走りも良し!カッコも良し!荷物も積める!このパッ ...
マツダ ロードスター 店長号♪ (マツダ ロードスター)
車高以外はノーマルルックに近いですが、街乗りメイン時々サーキットを楽しめる仕様を目指して ...
日産 180SX まさにゃん (日産 180SX)
大人のオモチャ
ダイハツ ムーヴ ムーヴちゃま (ダイハツ ムーヴ)
ハードな通勤からソフトなドライブまでこなす5MT&4WDの頼もしい相棒です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation