
こんにちは!
拙い思い出話にいつもお付き合い頂きありがとうございます(*^^)v
コメントも頂き嬉しいです♪では続きいきまーす(^_-)-☆
半島をひたすら走り回り、クネクネ道に対してすっかり自信がついた気がしてたオレ(^^)
んなの今考えたら大したことないんだけどねぇ~笑。
この宇和島の旅では、ホント色んなところへ行った。
まずは西海ってところに旅行へ行った時の事。
※先日船長サンへのコメントで「高知」と言いましたが、「愛媛」の間違いでした。スイマセンm(__)m。
ちなみに現在は「愛南町」となっているようです。
だーれもいないプライベートビーチっぽいところがあって・・・生まれたままの姿で海水浴したり(*^^)v
まぁその痴態はさておき、ホント海がキレイで!色とりどりの魚が体のそばを泳いでる♪それも初めての体験だった(^^)
泊まった民宿で生まれて初めての舟盛りや伊勢海老の刺身を食べたり・・・それがうめぇのなんのって!
また機会があったら行きたい場所です♪ってか行きたい笑。
あとは親父さんに海釣りへ連れてってもらった事。(これは友人の帰省前に…笑)
知り合いだというおじさんと3人でいざ海へ!
釣りの経験なんて・・・釣り堀くらいのオレ。餌を付けるだけでも一苦労(>_<)
だって小さいミミズみたいなのやサクラエビみたいなの・・・。ウェエ笑
それが!釣れるんだ♪針を落とすとすぐに食らいつく魚たち!
鯛やカワハギやアジや・・・もう数えきれない種類がドバドバ釣れる♪
調理師の親父さんが船上でさばいたカワハギの刺身は・・・そりゃもー最高だった(^O^)
そして最後の最後に40センチのヒラメを俺が釣り上げた事♪親父さんたちも釣ったことないって言ってた。まさにビギナーズラックってヤツで(^O^)
思い出にって魚拓取ってきてくれて、夜はそれを囲んで夕食パーティー(*^^)v
初対面のオレにこんなに良くしてくれた事にホント感謝。一生の思い出になった。
帰る前の日にちょっとウルウルしてしまったのはナイショのハナシです笑。
ちょっと車の話題からそれてしまいましたが・・・ぼちぼち本題に戻りますか!
帰って来た時は・・・パワー不足な感覚になってしまって、少し物足りなさを感じてしまったんですが。
まぁ2日も寝れば忘れちゃうって性格なので笑。
そいえばタイヤそろそろ交換しないとだな・・・。
どっからそんな情報を仕入れたのかは忘れちゃったけど・・・タイヤってグリップいい種類があるんでしょ?スポーツタイプってヤツ??
いっちょ前にそんなタイヤが欲しくなって来た、少し病気にかかり始めたオレ(^^)
当時Vグリッドの軽自動車版「Kグリッド」ってタイヤが売ってたんです。
ホイール買うお金は無く、テッチンにそれを購入して装着♪
おっ!なんかいいんじゃな~い♪ってタイヤの違いなんかさっぱりわかってなかったクセにぃ笑。
気分?自己満?
「なんかコーナーで粘るきがするぅ~♪」
はぁ・・・その感覚…マジで言ってんのか・・・笑。
鈍感な感覚はさておき、確かに走る事が楽しくなっていったのは言うまでもなく。
だんだんとアベレージが上がってきてる気がする。そうなってくるとさらに楽しくなる一方。
ただ半島が埼玉にはないし、うちから山も近くない。
相変わらず市街地と首都高だけを走る日々が続いていく。
当時恵比寿にあるとある学校に通ってた。
そこで一緒だった女性から「ドライブ連れてけ~!」と言われ。
夜の都内をドライブする。まぁ楽しかったんだけど。
家まで送るといい246の青山あたりを走っていると・・・検問が。
「免許拝見しま~す♪」
って・・・なんでもってねぇんだよ~!!
警官に「じゃお連れさんに運転してもらって帰りなさい」
・・・ってMTだけど・・・。
その女性は「大丈夫だから♪」って笑顔。
話をよく聞いてみると。。。
その子は名古屋出身で実家で乗ってたのがZ31ターボのMTだって笑。
そりゃもう余裕だよね♪
初めて女性の助手席に乗ったんじゃないかなこん時。しかもトゥディで♪
華麗なシフト捌きを見せる彼女・・・下北の家まで送り!?届ける。
ちょっと寄ってかな~い??・・・な~んて(*^^)v
あっ・・・でも期待してるようなことは何にもシテないです笑
インプレッションは残念ながらありませ~ん(^O^)
しばらく経って。
例の宇和島の友達から連絡が入る。
「妹が結婚することになってさ、インテグラ手放すんだけど欲しい??その代りにトゥディをこっちで使いたいんだけど」
それって・・・なんてラッキーなお申し出なんでしょ♪
あの半島攻めインテが俺の手元にぃ~(^^)マジか??
5秒悩んで快諾(^^)
話はとんとん拍子に進み、いよいよ受け渡し日が迫る。
待ち合わせ場所は・・・岡山駅。
トゥディと最後のロングドライブへ向けて出発。
確か東名から名阪国道だったっけなぁ・・・高速みたいな一般道、国道25号。
当時はまだ伊勢湾岸道なかったしね。
途中のコンビニで大雪が降る中、インロック未遂があったけど。。。
なんとか岡山へ到着♪
そこで妹さんの婚約者さんとお会いし、会食することに。そこに俺も同席(笑)。
トゥディとインテグラの交換を無事済ませ、またここから新しい生活が始まる。
久々に乗ったインテ。バケットももちろん着いてる♪
あ~!やっぱ目線がひっくいねぇ♪
パワーがあることだけでも満足だし、クーペに乗れたのも満足だし。
帰りはほぼノンストップで岡山から帰ってきちゃいました(*^^)v
そのインテグラは・・・DA5型のZX。
ZCエンジンシングルカムの105馬力仕様。
それでも当時の俺には十分だった。
馬力とかじゃなくて、普通サイズの車に乗れて走り回れるだけで十分楽しかった。
速く走るとか、速いとカッコいいんじゃないかとか・・・。だんだん強く意識する様に。
この後からモータースポーツの世界にぐっと近づいてイキマス。
いつも長文をお読み頂きありがとうございま~す♪
つづく。