• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センタ郎のブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

今日の1台・・・

今日の1台・・・こんにちは♪

昨日日誌アップ予定でしたが、スイマに負けました・・・。今から行きます☆

本日のイベントは「ポテンザ エキサイティングステージ!」
去年までで言う「RE01RGP!」でした。この大会はもっとも過熱しているタイムアタックイベントの一つで、なんとクラス優勝すると装着タイヤ1セットがもらえるのと、年末に全国の優勝者を一同にかいして決勝大会にタダで出場できるというので、レベルも必然的に上がっていくわけで。
優勝するにはどのクラスも40秒台前半に持ってこないと勝てないほど!もはや遊びの域ではないですよね。

・・・っとまぁイベントの内容はさておき、今日の参加者の中で一番目立ってた1台をご紹介したいと思います。

その車とは・・・このGFインプレッサワゴン。朝タワーの近くで準備してたんですが、ナンバーを見ると「三重」?随分遠いところから来たんだナァ~、しかもこの車両見たことないし・・。ワゴンといえば「てつあき」さんくらいだからなぁ~思いつくのは。それに男女で来てまして・・・遠いから彼女も一緒にきたんだ!仲良しですなぁ~っと感心してたんです。

走行時間が近づき、ヘルメットを被って準備してるのは・・・あれっ!?彼女じゃん!確かにリストを見ると女性だ・・・。いったいどんな走りをするんだろうっと見ていると、これが速い!1本目のタイムを見ると、なんと41秒6・・・車両も人も見たことないからたぶん初めての走行なのに!すげぇ~なぁ。

タイムアタックの時間もうまくクリアがとれてなくタイムは朝一のがベストだったようですが、こうなると車両のスペックが気になるのが性分でして・・・タイミングを見て彼に声をかけてみました。

彼の話によるともちろんココは初めての走行、彼女は走り始めて3年くらい・・。車両はブーストアップのみ!(えっ)。足回りはだいぶ煮詰めているらしく、どこのサーキットを走っても対応できるようにセットしているらしく、実際見てても足はいい動きしてました。タイヤは255/40/17のRE01R。
クリアは取れてなかったんですが、彼が区間タイムを計測していたようでベストのときの区間タイムをあわせると40秒後半は出てたって!・・・それって凄いよな。だってS履いたらラクに9秒だいは出せる計算だもんなぁ。しかも初めてで。

どうやら鈴鹿のほうからきたみたいでして、中部地区の事情を聞くとココを走りたがってる人は結構いるらしいんですが、なんせ遠いからそうそう来れないし、でもココを想定してセットを考えてドンピシャいくと気持ちいいっと。なんでも彼らの仲間のランエボが初めてきたとき、ラジアルで40秒4を出していったらしく、そのタイムを超えるのを目標にしているみたい。それも十分凄いタイムだとおもうけど。

関東の人たちって車をしっかり作ってるってイメージみたい。実際関東組が中部地区へ遠征してくると、とんでもないタイムを出して帰るみたいで。

イロイロと話したんですがウマクまとまらない・・・。でもなんだろう・・・地区が変わるとサーキットに対する考え方の「温度」っていうのかなぁ~。スタンスの違いを感じました。
彼らにはウチはインプがアツいですよ!って話はしましたので、そんな話をしたらまた挑戦しに来ますっと言葉を残して帰られました。初めて行くサーキットで速いタイムを出す・・。しかも遠征で・・・。これヤッてみたいよなぁ・・。なんていうかいろんなサーキットで走ってみたいだけなんだけど(笑)。

皆さんも遠征いかがですか??もちろんウチは忘れないで下さいね(笑)。
Posted at 2006/09/04 13:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日誌 | 日記
2006年08月30日 イイね!

5年振りの・・・

5年振りの・・・こんにちは♪

昨日はなんと5年ぶりにカートの走行日でした!
オープンした当初はレースが年間6戦くらい予定されてたんですが、台数が集まらずたった2戦くらいを消化したところで・・・中止・・・。

それからカートのお客さんも少なくなり、スポーツ走行自体が消滅してしまいました。それからカートの枠を予定していたところに4輪ファミリー走行をやることになったんですよ。

決まったのは2週間くらい前・・・予定がなにもなかったので作業でもしようかと・・・たまたまカート屋さんと接触する機会があって話をしてるうちに・・・走行日作れないですかねぇっというハナシに。上司に相談したら「やってみようか!」と珍しく快諾!
ただ何台くるのか全く予想がつかない。もし蓋を開けたら5台くらいしか来なかったらどうしようか・・・
・・・お客様からの問い合わせもあり・・・昼休みにライセンスがなく、ホントの初心者のための走行時間を設けてくれないか・・・と。確かにやってみる価値がある。告知はもうできないけど付き添いできたかたも試乗くらいは出来るし。

そして当日・・・7時のゲートオープンにトラックが1台・・・

「おはようございます!」

「今日結構来そうだよ!だってこのトラックに9台は持ってきてるから!」

おおぅ~これは幸先のいいスタート!その後もトラックが何台か来て・・・気がつくと30台も!

ピットがカートで埋まってる光景は初めて!だって5年前にはピットがなかったから。久々にきたお客さんもピットができててびっくりしてたし。

久々にウチのコースで見るカートは速かったですねぇ。125ccのミッションカートは33秒くらいで走るんですよ!!見てると乗りたくなってしまいました(笑)。

実際次の走行日は年内設けられるかわからないんですが、個人的には継続していきたいと思ってます。週末は難しいですけど。

みなさんもレーシングカートいかがですか??楽しいですよ!
オレもマイマシン2台持ってますんで興味があったら是非ご一緒に!
Posted at 2006/08/31 12:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日誌 | 日記
2006年08月24日 イイね!

280ps・・・

280ps・・・こんばんは♪

最近夜PCに向かえず更新がおろそかになっている今日この頃・・・。さてさて。

先日こんなマシンがやってきました。そうですご存知ダイハツコペン。
しかしピットロードに佇む姿からはもうオーラが全開・・・。初めて見た車両だったので素性もわからず、ひとまず走行の時を待つことに。

そしていざコースイン・・・ってその加速ハンパじゃねぇ~!!すさまじい加速で1コーナーへ。そうなると気になるのはタイムですよねぇ~??
計測器をつけてなかったんで光電管でのタイムを調べると・・・




40秒5!

んん~速い☆

しか~し!驚いたのもつかの間・・・アタック5周目くらいの最終進入で煙幕走行・・・タービンブロ~で走行終了☆

その後パドックに戻ってきたところで話を聞いてみると、排気量は840cc、馬力は・・・

「280くらいかな(アッサリ)」

・・・言葉も出ません。だって軽なのに・・。
2リッタークラスで換算すると、ざっと600馬力オーバーの計算!!すげぇです。凄すぎます☆

もちろんエンジンは純正部品はほぼ使用されてないようで、一体イクラかかってんだろうなぁ~って思うほど。でもあのフロントの軽にしては巨大なインタークーラーはだてではなかったんだっと。あの様子だとすぐにでも39秒台には入りそうなので、次回のアタックに期待ですね!

こんだけ馬力を出してるにもかかわらずこの仕様にして3年、初めてのブローだったようで・・・それだけ部品もしっかりしてるんですね。ただ軽くてとてつもないハイパワーなんで見てるほうが怖いくらい・・・だってあのまま進入速度のまま突っ込んだらって考えると・・・はぁ~恐ろしい!!


というわけでモンスターマシンのレポートでした☆
Posted at 2006/08/24 18:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日誌 | 日記
2006年08月08日 イイね!

ビューエルレーシングパーク・・・

ビューエルレーシングパーク・・・こんばんは☆

今日はバイクのイベント、「ビューエルレーシングパーク」でした。

ここでチョイ説明を・・・ビューエルとはアメリカのバイクメーカーで日本ではハーレーダビットソンジャパンが代理店となってます。アメリカなんですがいわゆるアメリカンではなく、どちらかというとレーサー寄りの味付けになってますが、エンジンはアメリカらしくビックツインで「ドドドドッ!!」っていうサウンドを奏でており、個性的なルックスが印象に残るバイクです。

その顧客サービスイベントなので参加費無料!!インストラクターの講習ありサーキット走行あり、しかもビュッフェスタイルのお昼付きと申し分ない内容です。バイクなのに同乗走行もあるんですよ!(簡単に言うとニケツです)

今日のスクールカリキュラムの中で面白かったのが逆走の最終コーナー・・・いつもの1コーナーから加速して最終へと飛び込む!そこは左コーナー・・・いつもウチでは左コーナーはインフィールドしかないので、参加者の方も新鮮に感じたんじゃないかと思います。確かにあそこの逆って面白いんですよね・・・。

スクール形式以外での逆走はまだ解禁にはできないのです・・・それは最終コーナーになる1コーナーのアウト側がなんにも対策が施されていないからなんですが。しばらく先には逆走の考えも上にはあるようですので・・・そのときをお楽しみにとしか今はいえません・・・。ただ正回りとは明らかに違い最高速は出ますよ!タイムは・・・ほとんど変わらないか逆走のほうが多少いいくらいですね。

さて・・ハナシを戻して、午前はスクールメイン午後はコース走行でしたが、残念ながら骨折1名・・。ヘアピン立ちでスリップダウンしてしまい、マシンがカラダの上に乗ってしまったそうで・・・。今日は救急救命士の方も常駐されてたのでイロイロと勉強させていただきました。うち等が研修でしか使ったことのない道具を持参で来られたので、コースに持ち込んだり、いつも自分達の待機する現場で使用する機会があったのはとても貴重な体験でした。

心配だった雨も降らずに一日終了!しかも帰りにはキレイな夕焼け・・・とても気分良く家路につきました。
Posted at 2006/08/09 01:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日誌 | 日記
2006年08月06日 イイね!

ハチロクの日・・・

ハチロクの日・・・こんばんは☆

今日は8月6日・・・そうです「ハチロクの日」です。朝からお客さんもハチロクが多め・・・。最後の枠なんて走行15台中ハチロクが10台くらいと、だいぶフィーバーしてましたね☆ありがたいことです。もう発売して20年以上経ってる車なのに、いまだに大勢の方に愛されているハチロク・・・今後このような車があるのかなぁ~っとすら思います。

MTが壊滅状態の昨今・・・。ハチロクの姿が消えるとサーキットも危ういかもしれないですね。


話は戻って今日は4輪の会員走行!30度を越える猛暑の中なんと130台の方が参加!!お暑いなか皆様ありがとうございました!!!特に大きな事故もなく、トラブルもなく(ボヤ騒ぎはありましたが)無事に終了いたしました。

さ~ってと・・・明日はオヤスミです。多分電車でお出かけですが洗車だけしてから帰ろ~☆
Posted at 2006/08/06 18:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日誌 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オ・キ・ニ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 20:28:17
メーカー・ブランド不明 イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:07:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
やっと手に入れた念願のBMWツーリング!走りも良し!カッコも良し!荷物も積める!このパッ ...
マツダ ロードスター 店長号♪ (マツダ ロードスター)
車高以外はノーマルルックに近いですが、街乗りメイン時々サーキットを楽しめる仕様を目指して ...
日産 180SX まさにゃん (日産 180SX)
大人のオモチャ
ダイハツ ムーヴ ムーヴちゃま (ダイハツ ムーヴ)
ハードな通勤からソフトなドライブまでこなす5MT&4WDの頼もしい相棒です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation