• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センタ郎のブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

スーパーラップ!

スーパーラップ!本日はプロクルーズ様主催の
「DES SPEED SUPER LAP!」
様はタイムアタックのイベントです。予選での結果上位5台が、決勝でのスーパーラップに挑むというもの。スーパーラップとはスーパーGTのような1ラップのタイムアタック!なのでコースインして次の周にアタック→チェッカーで終了っと。最初の1周目でいかにしてタイヤを暖めるかがポイント。予選の順位順に走行になるんですが、そこはワンアタックの怖いところ・・・必ずしも予選の順位とはなりません。1周しかないので、ワンミスで勝負が決まります。ジムカーナと同様です!ジムカーナよりもきついかな・・・だって1回だけなんで。

3周のアタックとかならあるんですが、1周ってのはあまりない。ワタクシ的には見てて面白かったなぁ。その一瞬っていうのかなぁ・・・やはりスリリングさと面白さは比例しますね!タイヤのハンデもあまりないようでした。コンパウンドがソフトならいいですが、ミディアムだと1周ではなかなか火がはいらず、かえってラジアルのほうが良かったりもする・・・キチキチのレギュレーションではないにしろ、その辺がむしろ面白かったりするんんじゃないでしょうか。確かに細かいこと言えばキリがないんで。台数こそ少なかったものの、上位陣はハイレベルでしたよ!
トップ38秒台にはFD3S・BNR34、39秒台はS13・S15。クラス優勝にはデススピード様からレーシングスーツですよ!商品も豪華で参加したいくらい。次回の開催は未定ですが、オススメのイベントですね!
俺はプレッシャーに強いとかここ一発に強いなど、とにかく自分に自身のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2006/04/24 00:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日誌 | 日記
2006年04月22日 イイね!

こいつがウワサの・・・

こいつがウワサの・・・本日は4輪の走行会。ロードスターがメインです。結構S2000も多かったなぁ。特に大きなトラブルはなし!1台最終グラベルインくらいですね。

さて、これからの時期は草がドンドン生えてきます。黙っててもエサやんなくてもボーボーです。しいていえばタイヤカスくらいかなぁ。そんなとき役に立つのがコイツ!


トラクター!!


です。オープン当初をご存知の方は知ってるでしょうか・・・。真冬なのにグリーンが青々としてた事を!!しかも軒並み1メーター近くはある!なぜか全コーナーブラインドの様にまっすぐに伸びてたあの草・・・。雪が降ったときも雪の下は青い草!もうわけわからん!あぁ懐かしい・・。あの時はトラクターはなく、走行終了後1日3時間くらいをかけて「刈り払い機」(エンジンつきの円盤型の草刈)でグリーンを総ナメに・・・。コース全てのグリーンを駆り終わるのに1週間くらいはかかるんです。しかも終わるころには最初に刈ったところが生え始めてくる始末。
これじゃぁらちがあかないということで、上司に相談・・・ついにトラクターを買ってもらったのでした!!
そりゃもうカンドーですよ!なんせあの時間をかけてやった草刈がトータル6時間くらいで終了なんですから☆いやー文明の利器って凄いナァ・・・っと。
だいたい草刈のペースは2週間に2日くらいのペースでやってるんで、見かけることもあると思います。その時は暖かい目で見守って下さいね(なにそれ!?)。

明日は4輪のタイムアタック大会!でも台数が少ないんだよなぁ・・・。
Posted at 2006/04/22 18:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日誌 | クルマ
2006年04月20日 イイね!

天候不安定・・・

天候不安定・・・本日は午前と午後は別メニュー。
午前はFJのスクール。午後は皆さんお楽しみの会員走行デス。

最近会員走行の日の天気が悪い日が多い・・・天気が悪いと必然的にお客さんが少なくなる・・・。天候ばかりは祈ってもどうすることもできないんで、悲しい限りです。
今日は朝から不安定。晴れてたかと思いきや次の瞬間モノスゴイ雨が!そして強風。FJは屋根がないので(もちろん)つらそう・・・。午後になって雨は小康状態。13時を回って4輪の会員走行の時間になったら、すこしづつ晴れ間も!
ただヤハリ・・・天候が不安定なせいもあって台数は少なめ。本日は16台。来られた方にはメイイッパイ走行していただきました!14時には完全に路面もドライになったのですが、1枠3~4台の走行が続く。俺らも混じって走りたいカンジでしたね。
そんなことが出来たらいいのに・・・上司的にキビシイみたい。中に入った方がいろいろと勉強になるはずなのに・・・もちろん満員のときは別ですが。
そのうち皆様といっしょに走れるような機会があればいいなぁ~と、勝手に思っています。
その時はお手柔らかにお願いしますね(笑)。

明日は営業はしておりますが、ワタクシはお休みなのです(ズル休み!?)。さてぇ~ドコへいこうかなぁ。。
Posted at 2006/04/21 01:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日誌 | クルマ
2006年04月19日 イイね!

かっとび走行会!

かっとび走行会!今日は4輪走行会。いわずと知れた「ガレージかっとびランド」の走行会です。ここの売りは走り放題ということ!好きな時間に並んで、順番でコースインするというもの。その中にはタイムアタックの時間もあって、コース上3台で思いっきりアタックできる!そんなやり方が好きな方が集まってます。もちろん主催さんの人柄もありますがねぇ☆

今日はなんと足が2台ダメになりました・・・。インプレッサとセフィーロ。まずはセフィーロから・・・パドックをウロついていたとき、ピット出口あたりで「タイヤパンクしたみたい~」とお客さんが・・・「そうなんで・・・んんっ!足イってますよぉ~!」
チョ~チョ~チョ~鬼キャン仕様になってる!なんか足を固定している棒がぽっきり折れてました・・・幸い巻き込まれなくてよかったっすねぇ。

もう一台は2ヘアを立ち上がったコース真ん中でストップしている「涙目GD」が!スピンして止まる位置ではなかったので、すぐに赤旗に・・・現場に行ってみると・・・おやぁ~タイヤがヘンな角度してるなぁ・・・無線で「フォーク持って来て!」・・・どうやらドラシャが折れたようです・・・。インタークーラー付きで、音が某マルキンさんのようなサウンドのやる気仕様だったんですが・・・残念!

なんか最近事故が多いなぁ・・・。気を引き締めてないとですね!

明日は雨の予報・・・。ファミリーはお客さん少なそうだなぁ。。。宜しくお願いしますです。
Posted at 2006/04/19 23:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日誌 | クルマ
2006年04月18日 イイね!

おトクな走行会。

おトクな走行会。今日は某大手パーツメーカーH○Sの走行会。でも台数は少なめの30台弱・・・。しかし内容がスゴイ!参加費は12000円でスーパーフリー!1日出入り自由!しかもGTドライバーの谷口・菊地両選手のレクチャー付き!これだけの内容でこの値段は安い!

個人的な意見ですが・・・まぁ聞き流していただいて結構なんですけど・・・谷口選手のドライビングテクニックはすばらしいものがあると思います。何人ものプロドライバーのドライビングを見ていますが、谷口選手はその中でも確実にウマイと思います。とにかく丁寧、アンダーもオーバーも出さない。ドリフトするとあんなにスゴイのに、グリップの走りは全然違う、むしろ地味なくらい。でも確実にタイムは出す!他にもウマイドライバーさんはイッパイいるんですが、ちょっと違うんですよ、なにが・・・経験とセンスだろうなぁ。しかもFRだけじゃなくFFもいける!
あのテクニックは見習いたいが・・・どのくらい練習が必要かなぁ・・・。たぶんウチで同じ車でプロにタイムアタックさせたら(GTドライバーレベル)たぶん一番速いんじゃないかなぁ。実現しないかなぁ~。

まぁ!無理か(笑)☆
Posted at 2006/04/18 20:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日誌 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オ・キ・ニ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 20:28:17
メーカー・ブランド不明 イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:07:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
やっと手に入れた念願のBMWツーリング!走りも良し!カッコも良し!荷物も積める!このパッ ...
マツダ ロードスター 店長号♪ (マツダ ロードスター)
車高以外はノーマルルックに近いですが、街乗りメイン時々サーキットを楽しめる仕様を目指して ...
日産 180SX まさにゃん (日産 180SX)
大人のオモチャ
ダイハツ ムーヴ ムーヴちゃま (ダイハツ ムーヴ)
ハードな通勤からソフトなドライブまでこなす5MT&4WDの頼もしい相棒です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation