• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センタ郎のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

RK-GPitakoRound2011

RK-GPitakoRound2011いや~暑かったですねグッド(上向き矢印)

でも久々主催で楽しい1日でしたうれしい顔

ご参加の皆様お疲れ様でしたビール

また来年もやりますので、ご参加よろしくお願いしますm(__)m


いい忘れてましたが…
RK…レンタルカート
GP…グランプリ
でしたあっかんべー
Posted at 2011/07/17 00:38:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月10日 イイね!

最近思うこと。。

最近4輪の走行を見てて思うこと。

ざっくり言うと、ラインの自由度が違う。
2輪はスピンというか失敗すると転倒、そして怪我。

4輪はスピンしても体や車にさほど害はない。

2輪はあの細いタイヤで糸を縫うように走っている。

・・・まぁ言いたいことは・・・

2輪のラインって4輪にも生かせるよな。

常に立ち上がり重視の2輪のライン。
常にカントを意識した2輪のライン。

ラインに行き詰ったら、2輪の走行を見るとヒントになるかも。
特にRクラスのね!

雨の日は特に有効かと♪

最近は仕事中(特にP業務時は)にそんなことばっかり考えてます★
Posted at 2011/06/10 23:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

eco super car!

eco super car!こないだTopgearで出てた「テスラ」。
ついにパドックで実車ハッケン!!!

興奮気味にブースへ直行!
そこには見覚えのあるキレーなオネェさんがっ♪
2年前のうちのレースクィーンちゃん★覚えててくれて嬉しい(笑)。



キレーな女性を横目に、広報さんに色々と話を聞く・・・。
100Vだと充電は30時間以上かかるとか・・・
200Vだと数時間で充電できるとか・・・
フルカーボンボディだとか・・・
車重は1200キロだよとか・・・
シグナルスタート勝負だとフェラーリと加速は同等だとか・・・
全開走行を続けるとモーターがオーバーヒートするよとか・・・
運転席座っていいですよとか・・・
こちらの女性は購入特典ではないですよとか・・・

などなど・・・Topgearでテストしてたのと話はほぼ同様でした!

1回の充電でいくらかかるかを聞きそびれましたが、EVカーでこれだけの高出力は魅力です!
ちょっと欲しいなとか思いましたけど・・・

価格は
1200万円!


高いけど、この内容から考えると安いのかも。

オープンボディのロードスターは国内ではほとんどないそうです♪

聞いた話では・・・すでにテスラで2000を6秒台で走行した人もいるとか・・・


ちょっと最近自分の中でホットな車だったので、ついつい書いてみました!


≪告知≫
7月16日㈯カート大会!参加者大募集中で~す♪
Posted at 2011/06/07 22:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年05月31日 イイね!

KART-GP2011~挑戦者!求ム!!~

このタイトルを見て「ピ~ン!」と来たアナタ!!

そうです・・・約1年弱の時を経て・・・また開催します!!

レンタルカートのレースイベント・・・。

「NONDAN KART-GP2011!」(タイトルは仮称です)

今回も前回と同様・・・いやそれ以上の内容で開催を考えています!

昨年の大会では、カートによるマシン性能に差が大きく、いろいろと不具合もありましたが・・・。
なんと今年は全車ニューエンジン搭載!スタッフが走行しても、全てのマシンで1秒以内という性能差がないと言う。前回マシンにハズれ悔しい思いをした方も、今回はそれを気にせず楽しんでいただけると思います!!

もちろん初めてカートに乗る方でも、安心して楽しめるように計画いたしますので、
「ちょっと自信ないなぁ・・・」
という方も、是非ご参加下さい!!自分の車では出来ないような経験が出来るはずです!

練習時間はイッパイあります。
そしてスプリントレースもやります。
もちろん耐久レースもやります!
レース経験!?もちろんそんなの関係ありません!これでデビューしてみてはいかがでしょうか!!

現在詳細は調整中ですが、大まかに決まってることは下記の通りです。

日程:7月16日(土)
場所:イタコモータースポーツパーク(茨城県)
時間:朝8時集合~解散17時頃予定。(丸1日のイベントです)
費用:13000円くらいを予定(レンタルカート代を含みます)

詳細は決まり次第アップしていきます。

今年も夏の1日をカートで一緒に楽しみましょう!!
ご検討宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/31 02:03:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

久々のレース。

昨日の月曜は昨年の10月以来、半年以上ぶりに「イタコモータースポーツパーク」に行ってきました!

ええ・・・雨との相性がいい場所です(笑・・・過去の日記参照)

もちろんそれ以来カートにも乗ってないので、久々に垢を落とすつもりで行きました。

朝は7時から仕事場で清掃。
9時に会社を出発して一路イタコへ。

向かう道中・・・震災の影響だろうか、道が悪いところが多い。路面がボコボコしてる場所がいっぱいあった。

11時にはイタコに到着~♪
う~ん久しぶり♪

今回うちのチームは7人編成。スプリントはこの7人でバトルというのが、この大会のルールなんです。
そして耐久ではこの7人がチームメイト。去年の「NONDAN-GP KART FESTIVAL」と同様のルールです。

レンタルマシンなので、当たりハズレはいた仕方ないこと。マシンによってエンジンのパワー・フレームの特性・ブレーキフィール・タイヤのグリップ等まったく違います。

久々に走るドライのコース!そして久々のレーシングカート!!
タイムはあまり考えず、慣れることを考えて・・・なんとか予選は3番手。

そしてスプリント決勝!
スタートはまずまず、1コーナー手前でポールのイン側に飛び込むことに成功!よっしゃ~♪と思っていると・・・4番手が外から前へ来た~!
2番手で裏直へ、そして1ヘアでトップがミスったのを機にトップへ!!
その後はトップを快走するが・・・タイムが思ったより伸びない。気が付くと7号車が後ろに迫っている!!

そしてファイナルラップ!
なんとか逃げ切りたいがコンマ5くらい7号車の方が速く、もうテールトウノーズ。
そして最終コーナー進入ブレーキングで痛恨のミス~!!
「やべぇ刺される・・・」
2台ほぼ横並びで立ち上がり・・・辛くもハナ差(たぶん10センチくらいの差)でチェッカー!!
10月の大会からスプリント2連勝~♪やっぱり勝ちは嬉しい~♪♪

そして午後は耐久レース。2ヒート制で1ヒート目は1号車。パワーもあるしタイヤのグリップもいい!ただブレーキがちょっとシビアかな・・。特にトラブルもなく2位でチェッカー!
2ヒート目はスタート担当に。スプリントでは速さを見せてた3号車!ローリングスタートでなんとか3位で1周目、前を走るのはイタコのチャンピオン、そして後ろを走るのはポルシェカレラカップで活躍中の安岡君。彼の乗る6号車はエンジン遅いにも関わらず・・・ぴったりマークされてる(汗)コーナー立ち上がりでもバンパーをプッシュされ・・・そして一瞬のミスをつかれ前に出られる・・・さすがに上手いよ。F3やGTカーを乗ってた彼から見ると、カートなんて俺らが遊園地のゴーカートを乗るくらいのもんなんだろうな・・・。脱帽です。

3号車はブレーキングでオーバーステアが出るので、自分的にはすごく乗りやすい!!ただマシンにトラブル発生!
右コーナーを立ち上がるとエンジンがストールする。せっかくいい調子で前の2人を追ってたが、右コーナーを過ぎるごとに離れていく~!!そしてここで交代!
その後後輩がニードルをちょっといじくってトラブルは解消。
2ヒート目も2位でチェッカーを受ける。なんとか総合2位を獲得~♪
久々のレースにしては満足の結果でした。

レースの後はいつもの「かんぽの宿」でお風呂★ここも震災の影響で最近復活したようでした。
そして飯はいつもの「純輝」のみそらーめん♪やっぱここで〆ないとね!

そして今日。
いろんなところがイタイ・・・最近こんなにGを受けてなかったので、首も筋肉痛。。。

もっと練習したいんだけどな。
そしてプロをカモりたいです♪


Posted at 2011/05/24 17:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オ・キ・ニ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 20:28:17
メーカー・ブランド不明 イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:07:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
やっと手に入れた念願のBMWツーリング!走りも良し!カッコも良し!荷物も積める!このパッ ...
マツダ ロードスター 店長号♪ (マツダ ロードスター)
車高以外はノーマルルックに近いですが、街乗りメイン時々サーキットを楽しめる仕様を目指して ...
日産 180SX まさにゃん (日産 180SX)
大人のオモチャ
ダイハツ ムーヴ ムーヴちゃま (ダイハツ ムーヴ)
ハードな通勤からソフトなドライブまでこなす5MT&4WDの頼もしい相棒です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation