• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wainiの"Y-2" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

TE37のお色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
TE37のお色直し
以前買ったTE37様を美白美人から黒ギャルに変身させたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

画像は元の姿です。
2
TE37のお色直し
まずステッカーを剥がし、全体を800番のペーパーで足付けしていきます♪
ペーパーではやりにくい細かい所の足付けは、研磨スポンジでゴシッていきます。

今回は夜見たらいけてる仕様を目指しているので、ガリ傷などは放置の方向でいきます( ̄^ ̄)ゞ
3
TE37のお色直し
足付けが終わったら、マスキンして脱脂します。
めんどくさいんでタイヤは外しませんでした( ´Д`)y━・~~
4
TE37のお色直し
下地処理が終わったらpg80のディープブラックで塗装していきます。
ここからが一番楽しい作業なんです♪♪♪
後でクリヤをのせるので、塗り肌はあまり気にせず白が残らないように塗っていきます。
しっかりフラッシュオフタイムをとって3回ほど塗り重ねました。
5
TE37のお色直し
最後にクリヤ♪
仕上げになるので、しっかり塗り肌を見て塗っていきます。
調子に乗っていると98%タレます、、、

垂れても気にしない気にしない( ̄▽ ̄)
テロテロだからバレないバレない(; ̄ェ ̄)

見事な黒ギャルに変身しました♪♪

塗装はやるたびに上手くなっていくのがわかるのでおもろいですな( ´Д`)y━・~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

wainiです。 現在は近大の理工学部に通っています(? ) 今までの愛車は、 マジェスティ125 ↓ ドラッグスターC ↓ SR400 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱 純正アクチュエーター 対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 21:35:32
【障害/復旧】トラックバック送信障害のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/03 07:22:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI Y-2 (三菱 ランサーエボリューションVI)
人生発の車 ローンで購入 一応学生なので維持が大変ですが、貧乏は貧乏なりにできる限りD ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
現在制作中( ̄^ ̄)ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation