• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタコの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2005年7月3日

UFS取り付け施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
左右対称なので、運転席側にて説明。

車体をジャッキUPし取り付け位置の確認をします。

赤○ 付属ボルト
青○ 14mmボルト


2
取り付けパーツです。

UFSは、羽根(黒い部分)が下になりますが撮影の為、上を向けてます。

赤○ 付属ボルト(12mm)と取り付け箇所
緑○ 付属ボルト(12mm)と取り付け箇所
   ステ-の先端は、車体青○へ

※赤○内の目印は、5-②にて
3
青○ 14mmのボルトを緩め(外さない事)ステーの取り付け(仮止め)。

※結構、固いです。

赤○ 付属のボルト(楕円ワッシャー付)を入れます。
4
本体を取り付けします(仮止め)。

※赤○ ボルトが穴の中心に来る様に注意して下さい。

※緑○ ボルトがステーより突出しないように付ける。車体 青○が締められなくなる。
5
①車体側 青○ 14mmを締める。

②赤○ 本体目印(初期設定)に合わせ締め付け。

③緑○ 締め付け。

※各部、緩み等ないか、もう一度確認して完了です。
6
取り付け後、車体前方より撮影。
7
ジャッキを下ろし、地面とのクリアランスは・・・?

画像参照。
8
車体14mmボルトを緩める際、ラチェットを使用したらソケットが逝った!!o(TヘTo) くぅ

で、メガネレンチ使用で作業しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

エアコンフィルターの交換及びブリスNEOの施工

難易度:

2度目の車検(23,880km)

難易度:

Raizin改

難易度:

ラジエーターバルブ交換(23,884km)

難易度:

ドアミラー根元の塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(*゜‐゜)ぼぉー・・」
何シテル?   11/11 00:25
トヨタ最小パッソ→トヨタ最小→トヨタ小→トヨタコ 何処かで見掛けたら声かけて下さい。何も出ませんけど…(o≧▽゚)oニパッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

木の葉落とし 
カテゴリ: ( ^^)人(^^ )
2008/09/27 01:15:42
 
ライちゃん&マロくん in フルーツハウス  
カテゴリ:ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
2007/03/03 10:11:27
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
TRD Sports M H17. 3.25納車。 基本的にノーマル状態(汗) 標準車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation