• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

DELL OPTIPLEX745 のメンテナンス

梅雨も上がって、本格的な夏がやってきましたね♪

先日は同僚と、奥出雲の「鬼蕎麦」でまたまた蕎麦をいただいてきました。


ここの蕎麦はつなぎを使わない、いわゆる十割蕎麦ですが、今回はそこへ梅を練り込んだ、「変わり蕎麦」をいただきました。
日によって、ごまやヨモギの日もあるようです。
なんと、最初は塩ふって食べるんですよ♪
変わってますね!
その後は、そばつゆでいただきました。


さて、相変わらず仕事は忙しいし、外は暑いので車いじりはなし。
でも、自宅で使ってるDELLのOPTIPLEX745に、最近こんなエラーメッセージが・・・


どうもCMOSのバックアップ電池の残量が少なくなってきてるようです。
ってことで、この連休でメンテすることにしました。


OPTIPLEX745ですが、画像の左のやつで、USFFです。
スモールデスクトップが好きで、HPのE-pc10に始まって、E-pc40→E-pc42(画像右)と乗り継いできて、E-pc42もPentium4を2.6GHzまでアップグレードしてWindows XPを使ってましたが、昨年OPTIPLEX745を手に入れて、Windowsw7環境に乗り換えました。
最近は各社からスモールデスクトップ機が発売になっていて、いろいろ目移りしちゃいます(^^;)

ではバックアップ電池の交換作業に入ります。


OPTIPLEX745は背面のブルーのレバーを回すだけで、トップカバーが外れます。


SATAのHDDと、CPU周りのブルーのカバーもネジはなく簡単に取り外せます。


でかい銅製ヒートシンクの下には、C2D E6300(1.83GHz)が収まってます。
目的のバックアップ電池は、HDDマウンタの下にあるようですので、マウンタを外します。


まずはマウンタ上面のネジを2つ外します。


あとは、スライドすれば外せますが、


背面のネジは直接マウンタの固定に使われていませんが、スライド時に干渉するようですので上のだけ外しました。


マウンタにはFANが取り付けられてますので、接続コネクタを外してマウンタを外します。


ようやくバックアップ電池が見えました。
ものはCR2032でしたので、サクッと交換します。
後は溜まったホコリを掃除して完了です。


さてさて、せっかくバラしたので手持ちのCPUとメモリを使って、ちょびっとアップグレードしてやることにします。
OPTIPLEX745は、ソケットはLG775で、BTO選択時にCelronD、Pentium4HT、PentiumD、Core2Duoと選択できたようです。
Core2DuoはE6300(1.83GHz)とE6400(2.13GHz)が選択できたようですが、手持ちのE6600(2.4GHz)もFSB1066MHzなので、問題なく乗りそうです。(QuadコアのQ6600の動作報告もあるようです。)
メモリは現状1GB×2枚ですが、これも手持ちの2GB×2枚へ交換します。


CPUのヒートシンクにはFANは直付けされておらず、筐体前後にFANが設けられており、排熱する仕組みのようです。


ヒートシンクはこのラッチで押さえられているだけでした。


後は載せ替えて、シリコングリスを塗り直してヒートシンクを戻します。
メモリーは差し替えるだけですので、画像は割愛。

CMOSが初期化されてるはずですので、起動したらまずBIOSに入って日付を修正します。
ついでに、CPUとメモリーの状況もチェックしましょう。


バッチリ認識しています。


メモリも問題なく認識。

Windows7が起動したら、エクスペリエンスインデックスを更新してみます。


こちらは更新前。
オンボードグラフィックスが足をひっぱてるので、基本スコアは低いですね(^^;)

更新すると・・・

プロセッサとメモリのスコアが伸びました♪
体感的にもちょっぴりよくなった感じ。

CPUの温度も計測してみましたが、日中のエアコン無し高めの室温でアイドル時で56~57℃程度、高負荷時でも70℃弱くらいでしたので、問題なさそうです。

重い仕事は別のC2Qマシンでやるんですが、ネットサーフィンや、軽いネトゲはこれでばかりやってるので、もうしばらく現役で使えそうですね!
ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2013/07/14 13:29:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

BCG
アーモンドカステラさん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド ドラレコ兼デジタルルームミラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/12655/car/3113223/6594377/note.aspx
何シテル?   10/20 15:02
愛車変更にともない、数年ぶりにみんカラに戻ってきました♪ お小遣いの範囲でちびちびといぢくっていきます(^_^; 車種に限らず、みん友募集中♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
子供の手も離れたので、ミニバン卒業しました。 今度は思い切ってダウンサイジング! キビキ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁車です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
愛車変更にともない、数年ぶりにみんカラに戻ってきました♪ お小遣いの範囲でちびちびとい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ちびちびといぢくってます(^_^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation