• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

久々に・・・

うーん、またもやブログ放置して4ヶ月ほど経ってしまいました。
実はその間、長期出張で単身赴任状態。
愛車エスくんも会社の車庫に放置状態。

ようやく仕事も落ち着いて、一旦帰ってきたの車動かそうとすると・・・
ウエルカムライト点かない・・・
キーレス利かない・・・
ルームライトどころか、メーター周りのランプ類一切点かないw

ですよね~、やっぱり。
バッテリー完全放電しちゃってるみたいです。

とりあえずブースターケーブルで始動。
ちょこっと駐車場内で車動かしたけど、電圧が不安定なためか、電動パワステが利かなくなる。
バックカメラの初期化も出来ない。
1時間ほどアイドリング後、エンジン再起動しようとしたが、セルを回せるほど回復していない。

しょうがなく、翌日バッテリー下ろして充電器で9時間ほど充電してみたが、充電ゲージが上がらない。
前回バッテリー交換してから3年弱経ってるし、あきらめて新品買うことにした。

前回はショップ任せで\15,000くらいで交換した記憶がある。
純正55D23Lに対して、80D23LのGSユアサバッテリーが載っていた。

今回は安く上げたいこともあって、自前交換する。
近場のホームセンターでは、国産・海外産で、80D23L程度のバッテリーが\12,000~\17,000程度。

ネットで調べるともう少し安く上がりそう。
ユーザーの評判は、BOSCHかPanasonicの二択状態のようだ。

今回はブルーのカラーが気に入ったので、Panasonic caosに決定。

サイズも125D26Lに容量アップしてみた。
これで\13,500程度。

充電済みなので載せ替えるだけでOK。

一応端子の錆落としくらいはやってます。

思った通り、ブルーのカラーが映えます♪

ま、ボンネット閉めると見えなくなるんだけどw

長期主張中にいろいろパーツ仕入れてるんだけど、取り付ける暇がないです。
年甲斐もなく大物パーツもありますし・・・
ボチボチいじります♪
Posted at 2016/09/02 09:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年10月23日 イイね!

エスティマプチリフレッシュ2!

10月も半ばを過ぎましたね。

こちら山陰は天気も良く、とても過ごしやすい日が続いています。

さてさて、本日のネタは先日辺りから少しずつ進めてる、エスティマプチリフレッシュの第二弾です。


作業は昼休みと夕方仕事が終わってからやってましが、日が暮れるのが早くなって作業時間がなかなか取れない・・・

まずは、以前LED化したウインカーです。
価格に負けて3チップSMDの27発のものを付けてましたが、発色が弱く、黄色っぽいのでいつか替えようと思ってました。


今回は楽天産のヘッドにプロジェクターレンズの付いたものを、4つで4.8kほどでゲット!


以前のと比較すると長さは少し短くなってます。
サイドはSUMSUNGのSMDチップが10発。


頭の部分にはCREEの3Wチップにプロジェクターレンズが付いてます。


助手席側だけ新しいのに変更して比較してみると、かなり明るく色もオレンジでいい感じです!
これなら昼間でも十分視認出来そう。




続いて、ミラーモニターを取り付けました。
うちのエスティマは、MOPナビに地デジTVが後付けとなってますが、リアモニターにDVDを映そうと思うと、地デジチューナーの電源をOFFらなければなりません。
ほんとにリアモニターにDVDの映像が映ってるのか、運転してるとわからないので、映像確認用に取り付けたものです。


純正ミラーに被せるものはみっともないので、純正交換タイプのもの物色。
で、ヤフオクで1円出品されていた、プリウス・アクア用のもを送料込み5.3kでゲット!


ミラーに映像が映ってると、ミラーとしての機能は著しく損なわれるので、普段はOFFのままですけどね。



最後に、カーテシランプが切れちゃってたのを修復。


カーテシランプも以前LED仕込んで自作したものです。
汎用のSMD6発のものを仕込んで、切れたら同じものを買って入れ替えようと思ってたんですが、もうものが手に入らない・・・


で、ヤフオク巡回中にレクサス用詳細不明未使用のカーテシランプを発見。
ググってみると、BRASSENのLEDカーテシランプで、下側が白または青で点灯、上側がオレンジで点滅するというものっぽい。
形状はエスティマも同じなので、送料込み2kほどでゲット!


下側が青だったら白に打ち替えようと思ってましたが、取り付けてみると白だったので一安心。


上はオレンジで点滅してくれます。
赤点滅のほうが好みかな?
今後の課題にします。

これで一通りリフレッシュ作業も終わったので、しばらく車いじりもお休みかな。
Posted at 2015/10/23 16:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2015年09月30日 イイね!

久々にエスティマ内装いじり

あっという間に9月も終わりですね。

こちら山陰は朝晩涼しくなり、着々と秋が近づいています。

シルバーウィークはまたまた関西方面へ。

大阪城に行ったら屋台フェスやってました!



ローストビーフ丼&ビールをチョイス!



娘も食べたことあると言ってたので、大阪ではポピュラーなのかな?



さて、本日はお題の通り、久々にエスティマの内装いじりを少し・・・

以前入手していた、レザー調シートカバーを取り付けました。



時間がなかなか取れなくて、サードシートはまだ付けてませんけど・・・



助手席と、セカンド2脚に設置。



ヘッドレストモニターも、モケットからレザー調のものへチェンジ!



運転席はレカロSR3ですが、ヘッドレストモニターと同サイズの9インチモニターを加工して取り付けてます。

冬になるまでにサードも取り付けなきゃ。。。
Posted at 2015/09/30 15:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年05月12日 イイね!

リモスタのリモコン

GWも終わり、今週からまた通常業務の再開です・・・だるい(>_<)

今年のGWは、神戸三宮→大阪道頓堀~通天閣~梅田と行って、初のコストコデビューまでしてきました♪




毎年、買い物メインのGWですが、今年は観光できて楽しかったです!
お好み焼きもたこ焼きも串揚げも美味かったw


と、GWはさんざん遊び回ってたんで、車いじりはしてなかったんですが、


先日取り付けた、中古のリモスタのリモコンの外装にヒビが入ってて、これを何とかしようといろいろ考えてました。


結局、上から貼るしかないかなってことで、東急ハンズでカーボン柄のフィルムシートを買ってきました。
@550円也。


シルバーとブラック2色買ってきたんですが、今回はシルバーを使ってみることに。
リモコンを採寸して切り出します。


液晶表示部と、LEDランプ部分を切り出して、スイッチ部分は貼り込んでから切り取ることに。


出来上がりがこれ!
なんとなくそれっぽくなりましたが・・・
ちょっと幅が足りなかったり、LEDランプの穴位置がずれてるのはご愛敬w
今度はスマートキーとセットで作り直してみようかな。
Posted at 2015/05/12 13:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年05月04日 イイね!

エスティマプチリフレッシュ!

GWに入りましたね!
今年はちょっとリッチに9連休取りました♪
関西方面でちょっぴり遊んでくる予定です。

さてさて、我が家のエス君、昨年から気になってたところをようやくリフレッシュ。

まずは、リアライセンスプレートのT10ウエッジLED球が切れてたので交換。


在庫が無くて交換できずにいたので、今回予備も含めて10個セットを購入。
楽天産で、送料無料の1kでした。


前回はアルミヒートシンク付きの買ったんだけど、今回はもうちょっとコンパクトでセラミックでできてるやつにしてみた。
なかなかコンパクトで、取り付けスペースの狭いライセンスランプなんかにはちょうどいい感じでした!


次はHIDフォグランプ。
取り付けてから4年経過してるんだけど、まだ一度も切れたことがないです。
でも、最近やや発色が黄色くなったような・・・
いっそのこと黄色にしてみるか!


ってことで、H4Bの3000kを、ヤフオク産送料込みで1.7kほどでゲット!
中華製の安物です。


早速取り付け。


ちょっと80年代ぽくて、懐かしい感じになりましたw


最後に、リモスタ。
ずっとリモコンの調子が悪かったんだけど、いよいよ動かなくなったので買い換え。
今回も中古で、ユピテルのVE-Eps51をヤフオクでゲット。
ハーネスやアンテナが共通ぽかったんで、本体だけ入れ替えてさくっと換装・・・


と思ってたんだけど、結局全換装しないとダメでした。


さらに、VE-E740Wには温度センサーがついてたんだけど、VE-Eps51はオプションで追加パーツが必要なことが判明。


買うのももったいないし、ググってみるとサーミスタに極性はなさそうだったので、VE-E740Wのをぶった切って、適当なコネクタを加工して取り付けしてみました。
結果は、問題なく温度表示してくれました!

まだやり残してることがいろいろあるんだけど、ボチボチいじります♪
Posted at 2015/05/04 09:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド ドラレコ兼デジタルルームミラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/12655/car/3113223/6594377/note.aspx
何シテル?   10/20 15:02
愛車変更にともない、数年ぶりにみんカラに戻ってきました♪ お小遣いの範囲でちびちびといぢくっていきます(^_^; 車種に限らず、みん友募集中♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
子供の手も離れたので、ミニバン卒業しました。 今度は思い切ってダウンサイジング! キビキ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁車です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
愛車変更にともない、数年ぶりにみんカラに戻ってきました♪ お小遣いの範囲でちびちびとい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ちびちびといぢくってます(^_^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation