• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオタコのブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

耕運機を直してみる その2

耕運機を直してみる その2ヒモ、買ってきましたよ!!

これで大丈夫・・・
だと良いんだけどねぇ。

キャブからパーツクリーナーを吹き込むと一瞬だけかかります。
が、それっきりかからない・・・。


こりゃあかんね。
キチンとキャブをOHしなきゃダメなのかも。


とは言っても手抜きしたくなるのが人情!!
取りあえず一番怪しい部分をばらしていきます。

この中のメインジェット。

前回は良く調べないまま組んじゃったけど、
バラして洗浄します。



ここから思考回路が脱線していきました・・・。

洗浄と言えば超音波だよなぁ。
以前手に入れた洗浄機があったから使ってみよう!


サイズぴったりだけど、ケースの素材が灯油に耐えられない。


ペットボトルを切って、灯油で洗浄してみる。

結論:想定通り?こびり付いた汚れは取れなかった(--;;

ん~~残念。
結局、針とパーツクリーナーで掃除しました。

取りあえず組んでみたけど、エンジンはかからず(T-T)



ってか、今日は風が強くて外で作業するのはしんどい。
しかもキャブバラすってどうなの???
作業するそばから砂埃だらけ。

って事で、今日はこの辺で~~

・・・
・・・・・
若干物足りない気が・・・。



プラグで遊んでみる。

私と同じ世代なら、やったり聞いたりしたことあると思います。
今回は中心電極の端っこを少し削ってみた。
どうせ交換するつもりだしね。

当然のようにエンジンはかかりませんでしたけど・・・。f(^^;;
Posted at 2017/04/19 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年04月18日 イイね!

耕運機を直してみる

耕運機を直してみる日曜日菅生でビートの集まりに行ってきました。(写真無しです)
ソバ食べて解散となったのですが、帰りに村田の道の駅で休憩。

ここに有るのが画像の彫刻。
題名は「エロスの空間」です・・・。






さて、またまたポチってしまいました・・・。


なんとなくポチったら競り合いにはならず、まぐれで落としました。
これでエッセの内装も見れるようになるかなぁ。


で、ついに耕運機の修理をしてみる!!

まずはキャブクリーナーをぶち込んで様子見。
ガソリン漏れは止まらず・・・。

仕方ないので汚れを落としつつキャブをばらします。


ニードルバルブが固着というか、動きが悪くなっていました。

掃除して組直し、レッツ・トライ!!
・・・
・・・・・
かからない(-o-;;

説明書きが朽ち果てているのでやり方が違うのか??

取りあえずプラグを外して火花が出るか試してみる。
???
車用のプラグレンチが2種類(16ミリと21ミリ)とも合わない・・・。
ディープソケットの19ミリが合ったのでそれで外す。
火花はOKでした。


もう一度始動を試してみるが・・・かからない??


こうなったら~~~~と、
キャブにパーツクリーナーをぶち込むとかかりそうな気配が!!

ふん!
ふん!!
ふん!!!
ふん!!!!

あ・・・・・・・????



本日の作業は終了となりました・・・(TOT)/~~
Posted at 2017/04/18 20:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年04月10日 イイね!

修理してみた。

修理してみた。リハビリの一環って訳じゃないんですけど、
使っていたポインターが壊れました・・・・。

※タイトル画像は関係ありません。




パソコンで使っていたマウスみたいなやつですよ~~。
左側が昔から使っていたヤツ。
右側が去年の秋ごろから使っていたヤツ。



どちらも使っているうちにハーネスが断線したようです。
左側の奴は2回ぐらい修理したのですが、
昨年秋ごろに右側のヤツを買ったのです。

が・・・昨日とうとう断線したようです・・・(-o-;;

ま、以前のよりハーネスが細くなったので切れやすいんじゃ??
って感じだったので、仕方ないのですが。
でも半年ぐらいは早過ぎ!!

ってな訳で修理です。
断線位置はほとんど同じ。
手に持つ部分から出ているところで断線している様子。

で・・・・、

切って~~


半田付けして修理完了!!

使用感は左側のが良い感じです。
右側のは手の中でフラフラして使いにくい。

でもねぇ、
こういったタイプは~探しても殆ど見かけないので直すしかないのですよ。


ってな訳で?リハビリは順調に進んでいます(^-^;;

追記:画像修正しました。
Posted at 2017/04/11 00:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年04月08日 イイね!

みんなの家庭菜園ライフ・・・

みんなの家庭菜園ライフ・・・だいぶ暖かくなってきたので、ジャガイモ植えようかと。

これまでは鍬でザクザクと耕していたのですが、
引きこもり生活で体力がぁぁぁぁ・・・・orz。

こんな時こそこれの出番。
ってな訳で、物置前に放置されていた耕運機を動かすぞぉぉぉ!!!



キャブからガソリン漏れ~~~~(TOT)

結局、頑張って手で耕しました・・・。


これ直せるのかなぁ?
取りあえずググるか・・・(-o-)/~~
Posted at 2017/04/08 15:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年04月05日 イイね!

そろそろ復活しなきゃね。

そろそろ復活しなきゃね。皆様、お久しぶりでございます。
私事でしばらく休んでいましたが、お彼岸も滞りなく終わったことで色々と再始動していこうと思います。


しかーし・・・・
仕事辞めて早一年・・・・
ネットで動画見て、たーのしーとか、すごーいとか言っている場合じゃなく、
まじやばくね?と語りたい・・・?



と・に・か・く・・・6月にはカプチの車検なので動かなきゃ!!

って・・・マフラーポチってる場合じゃないんだけどね。
タイヤがヤバいんでこっちが優先でしょうに。

でもまぁ、届いたものは早速付ける!!


久しぶりの作業で体バリバリです。


今後はオフ会にも顔出しに行きますのでよろしくお願いします。




朝起きれたら・・・・・・
Posted at 2017/04/05 23:41:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kuni11 棚が倒れて軽いケガしました(汗)
片付けめんどくさいです~」
何シテル?   03/17 01:03
オオタコです。 カプチーノは新車から乗っています。 (H3/10月予約~H4/2月納車でした(^O^) 危機的状況もありましたが、 なんとか復活させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 12:58:26
修理してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 00:38:15
FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 10:04:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年目にして大事故・・・ 悩みましたが大修理にて復活です。 あと20年よろしく~~ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たなる通勤車です。 どれだけの燃費?? どれだけの距離走れるか?? おたのしみ~~
フィアット X1/9 フィアット X1/9
マー坊に続いて2代目の車です。 オープンカーの楽しさを教えてくれました。 印象に残って ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
一番最初に買った車です!! 自分も写っていますが・・・髪の毛フサフサです!!(^O^;; ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation