• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオタコのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

ヘッドライトをバラしてみた

ヘッドライトをバラしてみたネットうろついていたら~
「鳥獣戯画制作キット Bata」
http://gigamaker.jimdo.com/
なんてものが流行っていると・・・。

で~適当に作ってみたっす。

あらチャンっぽくなったかな??


去年ぽちったヘッドライト。
内部にガラス片多数のため安かったんです。

で・・・バラシてみましたd(^^


ばらし方は段ボールハウスとファンヒーターで。
火加減?が分からないので時間かかりましたが。

ここまで来て~
さて・・・
どうしよう???

クリアレンズ化出来るかと色々と情報探ってみましたが、
手間かかりすぎてパスかなぁ。

色々とアイデア出るまでしばらくこのままかも。
Posted at 2016/02/28 18:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年02月27日 イイね!

東北モーターショー行ってきた!

東北モーターショー行ってきた!あ~・・・
さて~・・・

日曜は込みそうなんで、
仕事さぼって行ってきました(^-^;;




そんな中で撮ってきた写真を紹介します。


トヨタのSFRです。
下回り覗くと・・・完全にフラット!!
ん~、市販は遠そうですねぇ。


なぜか展示されている?パトカー!!
じっくり見ましたが意外とシンプルですね。
アメリカ映画の影響か、モニターやキーボードがあるイメージが強いです。


たこ焼き休憩~~!!
30分近く並んだけど・・・
隣のトマト・メンチカツ・バーガーにしときゃ良かったかも。



なぜか出入り口の隅っこの方に、
ぽつんと展示されていたカマッテくん。
子供を座らせて写真を撮るってな感じで大した説明もなく、
遊園地の乗り物的に扱われていましたが、
実は、これが一番気に入ったっす!!
もし自分がジムニー買うなら、こんな感じにしたいですね~!!


最後に玉こん食べて帰ってきました。


ん~・・・
なんでしょうねぇ・・・

前回行った時よりあまり感動がない・・・
会場は若干広くなっているはずなんですが、

年取ったのかなぁ・・・
なんて感じてしまいました。(-o-;;
Posted at 2016/02/27 23:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記
2016年01月31日 イイね!

エッセのクラッチ不調に付き・・・

エッセのクラッチ不調に付き・・・皆さま、ご無沙汰しています。

ここ最近、急激に冬型の天気になり、雪道&凍結路面での通勤に苦労しています。
渋滞になることも多く、当然のように半クラッチを多用するようになりまして、急激にクラッチ辺りの劣化が進んできました(-o-;;

具体的にはレリーズが引っかかって、クラッチが切れない現象が発生するようになりました。
まぁ、以前から兆候はあって、クラッチワイヤーの調整で誤魔化していただけなんですけど・・・。


でまぁ、アルトワークスも少々残念だったこともあり???(^-^;;
エッセの走行距離も16万キロになるので延命策を検討しようかと。

とりあえず、仕事帰りにディーラーに寄ってみました。

た「クラッチ交換っていくらぐらいですかぁ?」
デ「6~7万ぐらいです」
た「え・・・結構高いですね(汗)」
デ「エンジン下して作業しますので、クーラントも抜いちゃいます」
た「エンジン下すなら・・・オイル消費が激しいんですけど、修理はいくらぐらいですか?」
デ「ピストンリング交換として・・・14万ぐらいです。一緒に作業すれば若干の工賃が浮きますよ~」

簡単に書けばこんな感じ・・・(-o-;;


エンジン下すなら・・・
16万キロだし・・・
・・・
・・・

オルタネーター交換(リビルトで4万ぐらい)
ウオーターポンプ交換(1~2万ぐらい?)
ドライブシャフト左右交換(4万ぐらい?)
各部のゴム部品(シール・ベルト・ホース)交換(2万ぐらい?)
エンジンマウント交換(1~2万ぐらい)


いくら掛かるんだこりゃ~~~(;´Д`)
Posted at 2016/01/31 23:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます皆さま、明けましておめでとうございますm(^-^)m

大晦日に若干?飲みすぎて早めに寝てしまったせいで??
元日は朝早く目覚めてしまいまして・・・、
いつもの神社にお参りと、
ついでに初日の出見に行ってきました。



初日の出っていいですね~~d(^^
汚れた心が洗われるようです。

で~心を清めるために?お清めを・・・(^O^

福島県二本松の元気酒造さんのお酒です。
円谷プロとのコラボのお酒が近所で手に入ったのですd(^^


でまぁ~正月の暇つぶしに
甥っ子から頼まれた物の修理なんぞしてみました。

こんなもん、どこから手に入れたのか??
玉切れと配線のつなぎミスのようです。


これまた懐かしグッツですねぇ・・・(^-^;;
どうやら内部の点滅回路のICが逝っちゃったみたいです。
初売り見物を兼ねて、パーツ屋行ってみましたが在庫なし・・・。
点きっぱなしにでも改造した方が簡単ですが、甥っ子に確認してみよう。


ってな感じの正月を送っています。

今年もいろいろなオフに参加したいと考えていますので、
皆さまよろしくお願いします(^O^
Posted at 2016/01/02 20:22:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

アルト・ワークス試乗してきました

アルト・ワークス試乗してきました久々の日記ですが・・・皆さまお元気でしょうか?

先月、平禄寿司(回転寿司)にこんな張り紙が・・・
なに(@O@)!!

一瞬で瞳孔が開いたのは言うまでもありません!





ってな感じの日常でしたが(^-^;;
アルトワークスが出たとのことで見に行ってきました。

いきなり行ってみたのですが、たまたまタイミングよく10分程度の待ち時間で乗ることができました。
私の後にもすぐに試乗者がいましたので結構な人気ですね。
店員さんに聞いたのですが、やはりというか・・・ある程度年齢層が上の方の試乗が多いようです。


@個人的なプラスポイント

やはりMTは面白いですね~!
シフトストロークが短く、意味もなくシフトダウンとか楽しみました。d(^^
ギア比も拘ったらしく、もっと色々なコースで試してみたいですね。

RSでは気になっていた、スズキ車特有の足回りのバタバタ感が無くなっていました。
フロント周りの剛性アップとか、カヤバのショックがいい仕事しているようです。

ボディの色にガンメタが追加されたのもいいですね!
正直、赤・黒・白はメンテナンスが面倒で、私が絶対に避ける色ですから・・・。
RSでは全体的に派手な印象でしたが、ワークスでは派手さが抑えられ、いい感じです。

MTではブレーキサポートなどの装備が簡略化されています。
MTとのマッチングとか?理由はありそうですが、個人的にはパワーウインドウですらどうでもいいのでプラスポイントになっています(^^;;


@個人的なマイナスポイント・・・(-o-;;

一番ダメだったのがレカロシートでした(TOT)
座面が高いことはある程度仕方ないのかと思いますが、あと5センチは下げてほしい!!
確かにレカロはスポーツ走行には良いでしょうが、ベストポジション以外は全く体に合わないため、リラックスして走ることを拒否されます。
また乗り降りも非常にしにくかったので、個人的にはRSのシートのほうがまだマシでした。

MTのシフトストロークが短いのは良いのですがハンドルとノブが遠く、シフトの高さを5センチほど上にあげるともっといい感じかな~と思います。
あ・・・!逆にシートを5センチ下げるといい感じになると思います。d(^O^

あと・・・スズキ車全体に言えると思いますが、ハンドルの位置がシートから離れすぎていると思います。
RSのAGS車でも感じたのですが、シートとペダル位置を合わせるとパドル操作ができませんでした。シフトレバーも遠いため積極的に操作しにくかったです。
出来ますれば~ハンドルは上下よりも前後に動かしたいですね。





ってな感じf(^-^;;

欲しいか?と聞かれれば~
10年前ならねぇ・・・と答えます。

もし買うなら?と聞かれれば~
しばらく待って、シートが変わったら考えるかな?
Posted at 2015/12/27 17:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記

プロフィール

「@Kuni11 棚が倒れて軽いケガしました(汗)
片付けめんどくさいです~」
何シテル?   03/17 01:03
オオタコです。 カプチーノは新車から乗っています。 (H3/10月予約~H4/2月納車でした(^O^) 危機的状況もありましたが、 なんとか復活させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 12:58:26
修理してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 00:38:15
FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 10:04:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年目にして大事故・・・ 悩みましたが大修理にて復活です。 あと20年よろしく~~ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たなる通勤車です。 どれだけの燃費?? どれだけの距離走れるか?? おたのしみ~~
フィアット X1/9 フィアット X1/9
マー坊に続いて2代目の車です。 オープンカーの楽しさを教えてくれました。 印象に残って ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
一番最初に買った車です!! 自分も写っていますが・・・髪の毛フサフサです!!(^O^;; ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation