• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

タミヤ TA03Fレストアその6 小改良

タミヤ TA03Fレストアその6 小改良 終わらないレストアモディファイ。

サーボ位置を下げるためにステーを切削。わざわざこのためにダイヤモンド砥石を用意し、切削中に斜めにならないようジグも製作。そして向きを変えつつ少しずつ削ること一時間、漸く1mm低背化が完了。目的は低重心化というよりはアッパーデッキとの1mm未満のクリアランス拡大。サーボ保持剛性向上構想実現に向けた第一歩である。


次はアッパーデッキ交換。R-TRF用のものが手に入ったので、サーボ、サーボ保持剛性向上構想のために換装。結果サーボとESCへのアクセス性も向上。


もう一つはダンパー交換。ビッグボアダンパーとは如何なるものか試してみたかったところに、各種ダンパーが再販されたことでタガが外れた。私のTA03はホイールレートを1対1にしたので、柔らかいスプリングが適合する。タミヤのラインナップではXV01用のものが最も柔らかいが、自由長が長い。従ってアッパーシート〜ロワーシートの間隔を広く取るべくショートダンパー一択。とはいえ短すぎるとリバウンドを取れない。色々と計測した結果MシャーシビッグボアアルミダンパープラスにTRFダンパーシャフトを組み合わせることに。結果は事前想定通りドンピシャ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/02 22:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タミヤ TA03レストア その7  ...
swipoppoさん

TA02 RWD〈第3章〉:④ 軽 ...
TAMIYA TA02さん

ダンパーオーバーホール
OX3832さん

面白い(興味深い)
wrong endさん

RCブログ③パーツ集め
yotti@BPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ DT03 エアレーションダンパー化(疑似) http://cvw.jp/b/1266505/48269357/
何シテル?   02/19 22:07
袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation