• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元洋のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【フィリップス】

■Q1. モニター装着予定のお車の(車種・年式・型式)を教えて下さい
ワゴンR 2012年式 DBA-MH23S

■Q2. 現在ヘッドランプに装着されているのは純正バルブですか?
純正ハロゲンバルブ


嫁からヘッドライトが暗いとのクレームが出たので試してみたいです。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/20 13:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2012年09月29日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

GoodYear


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

まだ履いた事が無い


■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

まだ経験したことが無い


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/アルファード/平成18年式
タイヤサイズ(前):夏245/45/18、冬205/65/16
タイヤサイズ(後):夏245/45/18、冬205/65/16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

基本は通勤等、日常使用。
スキーも行くし、帰省の際には凍結路もある。


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

氷雪:ドライ=1.5:8.5


※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/29 00:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年05月26日 イイね!

HKS HIPERMAX Smartを体感せよ!

■あなたの年代は?(例30代)

30代


■ご希望応募商品は?(HKS HIPERMAX Smart or みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー)

HKS HIPERMAX Smart


■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

ホンダFit
GD1
H13年式
A


■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?

ショックアブソーバー[ 純正 ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

スプリング[ 純正 ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■社外品装着の場合は購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)

(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.タイヤショップ(コクピット、タイヤ館等)4.専門店(チューニングショップ等)、5.雑誌通販、6.ネット通販、7.その他)

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

マフラー、パワーフロー、ターボタイマー


■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

いかに乗り心地を崩さないでダウンできるか、を望みます


■サスペンションに何を求めますか?どこを優先して選びますか?(2つお選びください)

(車高調整幅、価格、乗り心地、見た目(ダンパー外観)、重さ、減衰力調整幅、その他)

乗り心地、その他(耐久性)


■HKSサスペンションのイメージは?(下記からお選びください)

(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

ストリート向け


■HKSブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)

モータースポーツ


■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

車内から減衰調整が出来るようになればイイのだけど(^^ゞ


※この記事はHKS HIPERMAX Smartを体感せよ!について書いています。
Posted at 2009/05/26 12:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年05月21日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( フィットA  )
 年式( H13年式   )
 型式( GD1     )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 不明   )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
今まで使用したことが無いので、是非体感してみたい。


※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/21 09:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

30代


■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

トヨタ
アルファード
2006年式
MS-Limited.


■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

もちろん知っている。最近はタクシー等以外にも一般車へ普及が広まっている。


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

知らなかった。製品に手が届かないので、イイナぁ~と眺めているだけだったので


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

上記回答どおり


■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

もちろん。以前、交差点で接触された際、『赤』だ『青』だと揉めた経験がある。
目撃者が居てくれたお陰で、此方の過失は1割で済んだが、もし目撃者が居なかったらどうなっていたか・・・


■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックス及び通販


■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

1万いかないかな・・・


■ フリーコメント

ドラレコは非常に興味があります。取り付けてみたいと思いつつ、なかなか機会が無かったので、当選したら嬉しいです。


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 15:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

車歴 ①トヨタEP82スターレットGT(後期)GTAdvanced ②オペルヴィータ(コルサB)※実家の車 ③ホンダMA1コンチェルト ④スバルGF8イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装トリムの取り外しについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 12:45:51
RC Fのインテリアを確認しにディーラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 23:45:19
K'sの、【ショー・カー的”永久”ホワイト・タイヤ・レター】を作ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 22:15:39

愛車一覧

三菱 パジェロ 山猫弐号 (三菱 パジェロ)
前車73退役に伴い、98に乗り換えました♪
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
中古ですが、嫁車としてお迎えしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の形見です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
極初期のH13年式 ↓ 社用車として余生を過ごします ↓ R02.7永眠しました(^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation