• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元洋のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶昨年中は色々絡んで頂きありがとうございましたm(__)m

本年も変わらずヨロシクお願いします!

縁起物というコトで富士山の写真です♪
パジェロと一緒じゃないのが残念(^^;
Posted at 2016/01/01 15:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015〆のご挨拶

本年も残すところあと4時間チョイ。
今年も色々と遊んでいただき、ありがとうございました!

今年は激動な一年でした。

オフ会、プチオフは勿論、キャンプデビュー、そして何より車が…

こんなんなっちゃいました(^^;

V73はリヤラダーつけたりV97の脚廻り譲って頂いたりと手を入れてたのですが、11月のキャンプ時にエアコンコンプレッサーご臨終、その直後に10万kmオーバー、その他不具合多数だったので、憧れてたV98に乗り換えちゃいました。

ガリ傷有り等納得済みな中古個体ですが、ホントに凄い車です。
帰省の高速合流で床まで踏んだらブッ飛びました(笑)

来年はまたIGやキャンプ、オフ会等で楽しめればな、と思います。

皆様、来年もヨロシクお願いしますm(__)m
Posted at 2015/12/31 20:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2015年12月24日 イイね!

V98雑感&教えて先輩方!

昨日16時に納車されてから燃料給油と子どもの送迎にしか使っておりませんが、いや~運転楽ですね!
街乗りではアクセルに足を乗せるだけで事足ります。

俗称ガッツミラーも慣れれば前も見えそうなんで(73は横のみ)コレはコレでアリかと。


戸惑った点は・・・
・バックモニターの距離感が全然違っているので慣れが必要です。
・ナビの操作性が異なるので慣れが必要です。
・Egスタート前のグローを忘れそうになります(^^;

といったトコですかね。
説明書読んでガンバります♪




で、『教えて先輩方!』な部分ですが・・・
センターコンソールボックス(肘掛の下部)内のシガーソケットを外したいんですが、表?の樹脂カバー部分をハグればイイんでしょうか?
ボックス自体を浮かせるのは73と大して変わらないので問題なく出来るのですが、ソケットの取り外しは73でやってなかったんで・・・
※穴が開くのは何かしら対策します
どなたかお分かりになる方、教えて下さいませm(__)m
Posted at 2015/12/24 09:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2015年12月13日 イイね!

V73降ります…

V73降ります…久々のブログになります。

訳あってV73を降りる事になりました。
2年9ヶ月、3万4千km程の付き合いでしたが、以下の理由により断腸の思いではありますが…

1)エアコンコンプレッサー死亡
2)走行距離10万km越え
3)走行5千km未満でエンジンオイル1リットル以上消費

といった諸々の症状。
直すとなるとヘタすればEgオーバーホールコース。

もともと前車売却価格丸々で四駆練習用として買ってきた個体。
コレ以上メンテに突っ込むのは家族の理解も得られない。
となると、必然的に乗り換えに。

参考までにクリーンカーで査定。
上記条件+修復歴有り+ノーマル戻しであるにもかかわらず、20万つきました。
コレを元手に追加して次車を契約してきました。

という訳で、次車に流用出来ないパーツは売却します。
今分かってる時点で以下のパーツ。

1)アイバワークスV7系前期用グリルガード
2)ジャオスV7系後期用リヤラダー(売約済)
3)wedsキーラーフィールド黒16×7J(+25)+ヨコハマジオランダーA/T-S265/70R16
4)三菱純正スタイルドバンパープロテクターV7前期用

こんなトコかな?
基本手渡しのみの対応になりますが(^^;
もし欲しいパーツが有ればメッセージ下さい。
次車の部品代の足しにしたいので、無料とはいきませんが…

ある程度の期間が過ぎたら中古パーツ屋に売却します。

次車は年内には来るかな?
あ、勿論中古です。
新車は買えません(^^;

納車されたらお披露目させて頂きますね♪


という訳で、車は変わりますが変わらぬお付き合いをヨロシクお願いします!
Posted at 2015/12/13 18:14:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2015年08月10日 イイね!

足廻りリフレッシュ雑感

足廻りリフレッシュ雑感V97用27000キロの足廻りに交換後、初のロングドライブが表富士グリーンキャンプ場でのバンガロー泊&そのまま帰省。

フィーリングは申し分有りません。

高速道路の継ぎ目を越すとき、以前は『ドンッ→ふわふわ×2』だったのですが、交換後は『ドンッ→スッ』てな感じで収まりがイイです。
また、登山道を登る際のコーナーも粘ります。
※重量級なんで無理は出来ません(^^;

一つだけ…バネレートが上がってるからか、段差の衝撃はチョイと増しました。

それを差し引いても、メリットの方が多いので大満足です♪








ハンドルセンターが若干右寄りになったんで、やはり後日アライメントとらなきゃだな…(^^;
Posted at 2015/08/10 15:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

車歴 ①トヨタEP82スターレットGT(後期)GTAdvanced ②オペルヴィータ(コルサB)※実家の車 ③ホンダMA1コンチェルト ④スバルGF8イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装トリムの取り外しについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 12:45:51
RC Fのインテリアを確認しにディーラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 23:45:19
K'sの、【ショー・カー的”永久”ホワイト・タイヤ・レター】を作ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 22:15:39

愛車一覧

三菱 パジェロ 山猫弐号 (三菱 パジェロ)
前車73退役に伴い、98に乗り換えました♪
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
中古ですが、嫁車としてお迎えしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の形見です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
極初期のH13年式 ↓ 社用車として余生を過ごします ↓ R02.7永眠しました(^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation