• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元洋のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

プラドvsパジェロ Vol.2

プラドvsパジェロ Vol.2先日より悩んでいる次期車両について、ドッチにするか大体決まりました。








って、ドッチもまだ試乗すらしてないんですけどねww


しかもいつ乗り換えできるかも未定なんですけどww





オフ会とか、都合が合えば遠くから覗き見したいですね~
Posted at 2011/03/09 08:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

プラドvsパジェロ

諸元表から推察・・・



プラド(TZ-G)    / パジェロ(LONG S/E)

エンジン
V6DOHC(3.955)  / 直4DOHC IC-TB(3.200)
レギュラー(87)   /  ディーゼル(88)
276ps/5600rpm   / 190/3500rpm
38.8kgf・m/4400   / 45kgf・m/2000
5 Super ECT     / INVECS-II スポーツモード5速A/T

価格
   4,750,000    / 4,767,000

寸法
全長      4,760 / 4,900
全幅      1,885 / 1,875
全高      1,835 / 1,870
室内長    2,520 / 2,535
室内幅    1,565 / 1,525
室内高    1,240 / 1,235
最低地上高  220 /  225

車両重量   2,180 / 2,290
乗車定員     7 /    7
燃費(10・15)  8.2 /  10.2
最小回転半径 5.8 /   5.7



さて、ここまで見てみると・・・

エンジン
 ・燃料の違いもあり、出力に大きな差があり。
 ・ただし街乗りやクルージングを考えるとパワーよりトルクを重要視したい

価格
 ・車両価格だけで考えるとほとんど差がない・・・が、プラドはOPが高い(汗)
 ・オンライン見積りしてみると最高グレード同士、MOPナビ仕様だと100万近い差が・・・

寸法
 ・まぁ殆ど差がない
 ・重量はプラドのほうが軽い


その他装備については、おもてなしのトヨタvs質実剛健の三菱ってコトで、メーカー思想の差でしょう。


とりあえず、昼休み(2時間)を利用して近くのDでカタログだけ貰ってきました。

さてさて、しばらくはカタログに埋もれて寝るようでしょう(笑)
Posted at 2011/03/02 16:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

車歴 ①トヨタEP82スターレットGT(後期)GTAdvanced ②オペルヴィータ(コルサB)※実家の車 ③ホンダMA1コンチェルト ④スバルGF8イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

内装トリムの取り外しについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 12:45:51
RC Fのインテリアを確認しにディーラーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 23:45:19
K'sの、【ショー・カー的”永久”ホワイト・タイヤ・レター】を作ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 22:15:39

愛車一覧

三菱 パジェロ 山猫弐号 (三菱 パジェロ)
前車73退役に伴い、98に乗り換えました♪
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
中古ですが、嫁車としてお迎えしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の形見です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
極初期のH13年式 ↓ 社用車として余生を過ごします ↓ R02.7永眠しました(^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation