• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

前代未聞?

前代未聞?2イレブンからの代替です(^^)
スーパーカーから軽トラに乗り替える人はなかなかいないでしょうな(^^)
もちろんこのままでは乗らないのです。
納車は来月かな〜












帰りに再来月お世話になるASOVIVAさんで昼食
デザート『プリリン』うまし(^^)


Posted at 2025/08/25 12:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

日本最高所の車道峠

日本最高所の車道峠お盆休みを有意義に過ごそうと思ってましたが、毎日毎日暑すぎてやる気が起きず、やりたい事の半分も出来ぬまま休みが終わってしまいました。




次期戦闘車両を見に行って、デリカのエンジンオイル交換をしたくらい…

登山の方も近場の山は暑すぎて絶対に登りたくないのでゆっくり休もうかとも思いましたが結局、標高を上げて涼しい場所を探して行って来ました。

山梨と長野の県境にある大弛峠。
車で行ける峠道の中で最も高い所を走れる場所になります。

標高なんと2365m!富士吉田の五合目よりも高い場所になります。

現在、埼玉側から山梨に抜ける国道140号は落石の為、通行止めになってます。




が、その落石ヶ所を避けるように工事をしている大滝トンネルがまだ未舗装の状態ではありますが暫定開放され通行出来るようになってます。

普段通れないと思うと無性に通りたくなります(^^)



そんなこんなで大弛峠に到着。



ここから金峰山を目指します。









朝方には富士山も綺麗に顔を出しましたが、すぐに雲の中へ。












苔やら怪しいキノコやら…















ここから富士山が見えたはず



目的の金峰山

スタート地点の標高が高いので酸素が薄く、すぐに息切れしてしまい思うように進めませんでしたが、








なんとかゴール(^^)








とっとと帰り大弛小屋でカレーをいただきました。
Posted at 2025/08/21 15:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

土曜の牛(^^)

土曜の牛(^^)先週の土曜日19日は土用の丑の日でした。

ホントなら、とあるところで鰻玉丼を食す予定でしたが、諸事情により臨時休業。。。

結局、なんだかんだありまして美ヶ原高原へ行きました。




土用の丑の日に土曜の牛(^^)



そして1週間後

とあるところとは








知る人ぞ知る

古河のデカ盛りの聖地







腹八分目(^^)


この後は鬼滅を観に行ってきます。
Posted at 2025/07/26 13:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

絶景

絶景4時半起床

日の出は4時40分




















100点満点の天気

だけど眠い(^^)

二度寝します。















準備を整え8時出発















天気が良く富士山まで見ることが出来ました。


10分ほどで牛伏山に到着









景色がヤバい









テレビ塔の更に奥まで向かいます。
































































王ヶ頭から最終目的地の王ヶ鼻へ




この景色が見たくて来たようなものです。












眼下に松本市、その向こうには穂高連峰や槍ヶ岳!

いつまでも見てられますが。。。

お腹が空いたので王ヶ頭ホテルに戻り、名物のビーフシチューをいただきます。







目的は全て達成!


大満足の美しすぎる美ヶ原高原でした。



諏訪湖も見えました。




高低差は300mほどですが、移動距離は11kmとそこそこ歩いたハイキング旅でした。

帰りは下道で。。。

タイミングが合えば登りたい山を見に行きます。










荒船山カッコいい(^^)





味噌おでんウマ〜


おしまい





Posted at 2025/07/21 12:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

美ヶ原高原は本当に美しいか?

美ヶ原高原は本当に美しいか?3連休です。

車を直したいボク。。。



遊びに行きたい嫁。。。

1日くらいはお供しますかぁ〜ってなことで今回は『美ヶ原高原(王ヶ頭)』を目的地としました。

ただ天気がイマイチな予報。。。

17日の美ヶ原高原ライブカメラ



真っ白けっけ(^^)



翌日18日



雲がやや多めですが、晴れてます。

とりあえず仕事を終え、夜に出発


 
軽く食事を済ませ
















深夜到着

星が綺麗に見えます。

仮眠を取って起きれたら日の出を見ようと思います。


おやすみなさい






続く。。。



Posted at 2025/07/21 10:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「意外と暑い」
何シテル?   07/06 08:12
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation