• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

宝永山

宝永山
静岡側から見える富士山の中腹にあるデッカイ穴。 1707年の宝永噴火で出来た火口です。 その火口のはじっこに突き出た場所(宝永山)が今回の目的地。 ちなみに富士山の山頂(剣ヶ峰)は山開き前なので登れないことになってますが、それでも強者は結構いました。 ただ、自分達が宝永山から下山すると救急車が2 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 12:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

噴火する前に??

噴火する前に??
『1999年、アンゴルモアがナンタラカンタラ…』 ノストラダムスが流行った頃『大変だ!どうしよう!』なんて思ってたけど特に何もなく… 最近になり『今年の7月5日に大地震だか富士山の噴火だかが起きるぞ〜』と、オカルト系のユーチューバーがやってるのを見る。 まぁ日本は地震大国ですから、いつ天災が起き ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 01:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

榛名ロータリーミーティング2025

榛名ロータリーミーティング2025
久しぶりに車のイベントの見学に行った。 本当なら2elevenで榛名湖畔まで行き、榛名富士に登ってからイベントに参加するつもりでいたんですが、天気は雨の予報。。。 そんなことでプランAは達成出来ず。 プランBに変更です。 軽トラでエッチラオッチラ。。。 早朝の道路は空いていて遅い車でも迷惑には ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 20:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

困った時の大小山

困った時の大小山
微妙に天気が悪い日が続いてますね〜 関東地方もそろそろ梅雨入りなのでしょうか? わざわざ遠征して山に登っても、景色が良くないとガッカリです。 そんな時は自宅から一番近くにある『大小山』に向かいます。 今年に入って3回目の大小山、313mほどの低山ではありますが、ちょっとした岩場あり鎖場あり ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 12:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

石川雲蝶 その2

石川雲蝶 その2
今までも何度となく新潟には来ているが、山登りを始めると素通りしていた山々もなんだか愛おしくてカッコ良く見えるのは何故だろう。 ちなみに写真は越後三山、自分の今のレベルでは簡単に遭難出来る山です(^^) 始めに寄った林興庵さん、事前に予約をしないと拝観出来ません。 この日は法事があるとのこ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/13 01:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

石川雲蝶

石川雲蝶
2023年3月、急にカニが食べたくなった海無し県に住むおっさんとおばさん、関越道に乗り寺泊へ向かっていた。 途中、トイレ休憩に谷川岳PAへ立ち寄る。 観光案内のパンフレットが並ぶ中、石川雲蝶さんのパンフレット↑もあった。 『うんちょ〜??知らねぇなぁ〜?まぁカニ食った後、帰りに時間があったら寄っ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 12:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

腰痛から始まるG/W

腰痛から始まるG/W
ゴールデンウィーク! 色々とやりたいことがあった。 4月28日に↑こいつを引き取りに行った。 思っていた以上にデカいし重たかった。 グキッ! 前半の予定が未定になった。 5月3日、腰の調子は80%といったところ。 とりあえず動いてみようということで、訪れたのは比企郡小川町の笠山神社。 毎 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 15:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

赤城山で赤城山を…

赤城山で赤城山を…
日本一裾野が長いのは富士山 では2位は? じつは赤城山なんです。 そもそも赤城山と名の付いた山はありません。 2500m級とも5000m級とも言われているひとつの山が噴火して現在のカタチになったのだそうです。 ということで今回は黒檜(くろび)山・駒ヶ岳の周回コースに行ってまいりました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 12:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

富士山が見たい!

富士山が見たい!
たまに山梨方面には遊びに行くことがある。 2019年11月 武田神社 昇仙峡 2024年3月 身延山 本栖湖 近くに行ってもなかなか見れない。 今回登る山は金時山 前日の金曜は雨。 土曜の午前中は晴れて、また徐々に曇っていくという予報 金曜の山頂ライブカメラはこ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/14 21:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

森雪派

森雪派
アマプラで『さらば宇宙戦艦ヤマト』を観た。 ショート動画みたいなのは何度か観たことはあるけど、通しで観るのは実に46年ぶり(^^) 小学2年生の頃、親に連れられ映画館で観た以来でした。 当時、映画を見終わり映画館から出てきた時、後ろから嗚咽する20代くらいの女の人が友達の肩を借り、腰砕けになりな ...
続きを読む
Posted at 2025/04/14 01:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「意外と暑い」
何シテル?   07/06 08:12
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation