• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

一泊

一泊羽黒神社を後にし、宿に行くにはちょっと早いので市内観光。










至るところに古い建物が大切に保存されてました。


保育園の敷地内に保存されていた教会。
畳敷きって面白いですよね。

市内の神社にもお参りしました。



実は鶴岡市って自分の両親が生まれ育った場所なんです。

小さな頃は毎年遊びに来ていましたが、神社や古い建物なんで全く興味がありませんでした。

特に父方の家から車で20分くらいで羽黒神社にも市内観光も出来る距離にいたのに一度も来たことがありませんでした。

なんか勿体無いような気もしますが、これが歳を取ったということなんでしょうね。

機会があったらまた来ようと思います。




















あつみ温泉で一泊。

あくまでも夕飯重視で宿を取る(^^)

ご飯おかわり4杯。




あっという間に朝食。

米を美味しく食べるおかずしかない。

ご飯おかわり4杯。

これが失敗(^^)



後はのんびり帰るだけだが、もう一ヶ所寄りたいところがあった。





寺泊で蟹を食うミッション‼︎




旅館を早めにチェックアウトし、寄り道しながらフラフラと。。。











埼玉県民あるある

大きな水溜まりを見ると足を付けたくなるぅ〜(^^)

ちょっと舐めて『やっぱりしょっぱい!』と心の中で叫んでしまう〜

コーヒーでも飲みながらボーッとしたい場所でした。
Posted at 2022/09/28 18:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

西の伊勢参り、東の奥参り

西の伊勢参り、東の奥参り3〜4時間ほど仮眠を取る。

ここは道の駅あつみ。

ここは朝7時から食堂がやってるらしく、朝からがっつり。



庄内豚の焼肉定食










道の駅の裏手にはTHE日本海。

朝食後の散歩を済ませ、目的地へ向かう。


今回の目的地は、山形県鶴岡市。

早々に用事を済ませ、向かった先は羽黒神社。









































































江戸時代には『西の伊勢参り、東の奥参り』なんて言葉があったそうで、奥参り=出羽三山参りのこと。
月山・湯殿山・羽黒神社参りに行きたかったところではありましたが、時間の都合上羽黒神社へ。

色々と調べるとなんか凄いところ。

気になる方は個々に検索して下さい。

とりあえず、ここへお参りすれば、三社お参りしたことになるというお得な神社(^^)

軽い気持ちでお参りするつもりでしたが、何もかもがすごい。

今までに何十ヶ所とお参りに行きましたが、スケールのデカさに圧倒されました。

本当に来てよかったと思わせてくれたところでした。

Posted at 2022/09/26 00:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

どうせなら、、、

どうせなら、、、私用により出掛けなくてはいけなくなった。
片道約400kmの旅。
日帰りもギリ可能だけど仕事も休めそう。

どうせなら、一泊して美味いもの食ってフラフラしながらの一人旅がいいな。

「何で私を連れていかない!」
嫁に怒られる。

どうせなら、二人旅。

どうせなら、温泉入って夕飯はちょっとだけ豪華に。

どうせなら、嫁の御朱印集めに付き合いませう。

どうせなら、あれも食べたいこれも食べたい。

いつの間にか欲にまみれた旅になった。


夜のうちに出発し、北に進む。

さぁ高速に乗るぜ!と財布からETCカードを取り出・・・

家に忘れてきた。。。

現金は多目に持ってきたので足りるとは思うが、ちょっとケチって三国峠越え区間だけは高速を使用(^^)

湯沢で降りて下道移動。

平日の夜ということもあり、トラックしが走ってない。

道も広いし、信号も少ないしスムーズに車が進み、予想より1時間遅れではあるけど仮眠場所に到着。

自宅より362km 燃費リッター24.5km!

上出来でしょ!

Posted at 2022/09/18 03:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

ガラクタの部屋へようこそ その2.5

ガラクタの部屋へようこそ その2.5GB250のキャブO/H作業も済みました。

また後日ブログにはUPします。


その前に日曜日は別のガラクタをイジイジ。

まずは嫁車のエンジンオイル交換から。

たかだか2.4のガソリン車のくせに6リットルもオイルが入るって…


そんでもってコイツ








1年半ほど放置していたスクーターのスロットルボディ内のダイヤフラムを交換。
ついでにエンジンオイルとエレメント、ラジエターのクーラントも交換。。。

したのが1ヶ月ほど前…

全部組み付けて試運転したところ、2kmも走ると水温計がMAX表示!

何度かラジエターのエア抜きもしましたが、改善される気配はなく、部品注文。






ここまでバラすのに1時間近くかかります。

よくある二度手間ってやつです。




んでもって今回交換するのはサーモスタット。

交換する前に取り外したサーモと取り付けるサーモ、同時に熱湯の中に入れて動作確認。

新品はちゃんと動くが、取り外したサーモは全閉状態。

犯人がわかり一安心。

サーモ取り付け後、エンジンをかけて放置。
水温上がらないのを確認して、また1時間かけて外装取り付け。

昨日試運転して修理完了です。

ここまでやって乗るのかは不明(^^)



Posted at 2020/12/29 13:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月23日 イイね!

ガラクタの部屋へようこそ その2

クランキングすらしない5250円バイク。

車種の違うGB400のサービスマニュアルとにらめっこし、あとはフィーリングで怪しそうなところを探す。

でも、セルモーターは生きているのか?



バッテリー直電!




おぉ!










セルモーターが動く!クランキングする!

やれば出来る子じゃん(^^)


通常ならリレースイッチを介して作動しなければならないがリレーが悪さをしてるよう…

ヤフオクでチェックする



あったぜ〜‼︎
98円のリレースイッチ(^^)
送料の方が高くつくパターンだけど、背に腹はかえられぬ。




部品交換後、作動確認。

クランキングOK

次はキャブに進みます。
Posted at 2020/12/27 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「男体山なう」
何シテル?   09/21 12:20
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation